
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。
書いた記事一覧
-
-
息子と遊ばせたくないというママ友の声を聞いて、私が思ったこととは?
うちには9歳の男の子がいます。 これが元気な元気な男の子なん…
-
-
親のエゴでベビーカー中心の生活をした子どもが5歳になるとこうなった
(※写真はイメージです。実際の人物ではありません。) ある日…
-
-
イライラした時は要注意!子どもをダメにしてしまう親の言葉Best3
毎日の子育ては楽しいし、元気を貰えるし、癒されますよね。 で…
-
-
子どもに頼るママと完璧なママ。子どもにとって、どっちが良いママ?
子どもに頼るママ。 何事も完璧なママ。 私はそんな2人に出会…
-
-
小さい子どもを飽きさせない!外食時の待ち時間は「おしぼりアート」♪
子どもと外食した時、間が持たないという経験をほとんどの家族が…
-
-
「ごめんね」「いいよ」のやりとりは子どもの心を押さえつける?
小さな子ども達の間で繰り返される「ごめんね」「いいよ」。 年…
-
-
「日本は妻の家事負担率が世界一!」夫に家事をやってもらう魔法の言葉
「イクメン」という言葉が流行り、男性も積極的に家事や育児に協…