イライラした時は要注意!子どもをダメにしてしまう親の言葉Best3

投稿日:

イライラした時は要注意!子どもをダメにしてしまう親の言葉Best3

毎日の子育ては楽しいし、元気を貰えるし、癒されますよね。
でもその思いとは裏腹に、忙しい時や疲れている時にはついイライラして子どもに当たってしまうこともあります。

そんな時につい言ってしまう「ひとこと」。

私も「よくない」と思いながら、に勝てず言ってしまい反省…なんてこと、あります。

今回は、私が思う「子どもをダメにしてしまう母の言葉Best3」をあげたいと思います。

子どもをダメにしてしまう言葉:第3位「お兄(姉)ちゃんは○○なのに」

男の子女の子育て方違い

きょうだいを比較するということは子どもを大いに傷つけます。
「私は私なのに」
子どもは自分を否定された気分になります。

親が下した評価が自分の評価となり、大人になってから引きずることがあるんです。

子どもをダメにしてしまう言葉:第2位「あなたは○○ね!」

子どもをダメにしてしまう言葉:第2位「あなたは○○ね!」

子どもが思い通りに動いてくれないと「あなた、のろまね」などとネガティブなことを言ってしまいがちです。

実はコレ、親を「ダメ親」にし、子どもを「ダメな子」にする元凶なんだそうです。

さらに、「あなたは○○ね」と何度もレッテルを貼っていると、子どもは自分に悪いイメージを抱き、親が貼ったレッテル通りの大人になる危険性があるそうです。

子どもをダメにしてしまう言葉:第1位「早くしなさい!」

子どもをダメにしてしまう言葉:第1位「早くしなさい!」

耳が痛いです。
私自身、よく言ってしまうからです。特に朝。
何度この言葉を子どもに発しているでしょうか。

子どもは(小さいいうちは特に)時間の概念がわからないので「早く!」と言われても抽象的すぎてピンときていないだけなのに。

「早くしなさい!」と言い続けていると、自主的に動けない子どもになっていく可能性があります。

また、子どもは命令されることがイヤなので、ますますヤル気がなくなります。

イライラしたら、一呼吸おいて頭の中をリセット

イライラ時は一呼吸おいて、それでも無理な時は笑い声をあげて気分を変えてみるなどしてからプラスになるような言い方にしてみると、子どもにとってもママ自身にとっても良い効果があると思います。

どうしてもイライラが止まらない時は、別の部屋に行く、着替えるなどマインドをチェンジさせることも効果的なんだそう。

「イライラしたら一呼吸」。今日から始めてみませんか?

-ライフスタイル
-,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

発達障害心配相談

これもしかして発達障害?相談した方がいい基準とは?

私が長女の発達のことで、はじめて自治体に相談したのは3歳児健診の時でした。 その時はまだ「発達障害」とは思っていませんでしたが、専門の人に相談しなければならないほど、幼少期から周りの子と違うな…と思う …

在宅勤務ドリンク特集

在宅勤務を快適に!おうち時間を楽しむためのドリンク特集

2020年の春から新型コロナウィルスの影響で在宅勤務者が増えてきましたよね。 自宅で過ごす時間が長くなってストレスを感じる人も多いと思います。 いつまでこの状況か続くは分からない不安を抱えての在宅勤務 …

【クリーニングいらず】ワイシャツをおウチで洗濯・アイロンがけしてプロの仕上がりに!

ワイシャツの洗濯って面倒ですよね。 もちろんクリーニング店に出すのは便利ですが、1枚200~300円するので毎日のことを考えると不経済です。 周囲の印象を左右するものだけに、よれよれのものではなく、毎 …

ママが一日不在!泣き叫ぶ子どもにパパが取った行動とは?

お子さんと半日以上離れた事ありますか? それはお子さんが何歳くらいの時でしたか? 我が家は、長男が生後10カ月の頃にその日がやってきました。 私は友人の結婚式で一日不在になり、パパと息子がほぼ丸一日二 …

サスティナブルライフエコリサイクル

最近よく聞く「サスティナブル」って? 地球に優しい暮らしのすすめ

年々、環境汚染に対する意識は高まっています。これまでは団体やグループでの環境保全への取り組みが主でしたが、これからは一人ひとりが行動を起こすことが重要です。 その中で注目されているのが『サスティナブル …