在宅勤務を快適に!おうち時間を楽しむためのドリンク特集

投稿日:2020-04-20 更新日:

在宅勤務ドリンク特集
2020年の春から新型コロナウィルスの影響で在宅勤務者が増えてきましたよね。

自宅で過ごす時間が長くなってストレスを感じる人も多いと思います。

いつまでこの状況か続くは分からない不安を抱えての在宅勤務は憂鬱ですよね。

そんな人は、おうちで飲むドリンクを簡単にひと工夫して、ほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。

また在宅勤務中はお気に入りの飲み物を用意しておくだけで仕事モードへのスイッチも入りやすくなります。

今回は35style編集部のメンバーが在宅勤務中に愛飲している飲み物をご紹介いたします!

家でまったりカフェ気分を味わいたい ほうじ茶ラテ

在宅勤務飲み物ほうじ茶休憩リフレッシュ
在宅中なら、お湯を沸かして自分でお茶を入れたり、アレンジしたりして飲むんでみてはいかがでしょうか。

仕事とは違った作業をすることでちょっとした気分転換にもなります。

おすすめはほうじ茶ラテ。

茶葉からミルクで煮たてたほうが味が濃くなりますが、時間がないという人はティーパックからでもできますよ!

ちょっと濃いめのほうじ茶に2:8ホットミルクとはちみつや砂糖を加えると飲みやすくなります。

他にもじっくりドリップコーヒーを入れてみたい、紅茶を茶葉から入れてみるなど忙しい合間にちょっとこだわったドリンクを入れてみると心の余裕を取り戻すきっかけにもなっておすすめです。

散歩がてらにコンビニドリンク

在宅勤務を始めると通勤がなくなるため運動不足になりやすいです。

また外へ出る機会も減ってしまうので、休憩時間に散歩するような習慣をつけると健康維持につながります。

散歩の合間にコンビニでお気に入りのドリンクを買ってみるのもいいですよね。

コンビニドリンクといえば、テイクアウトコーヒーのイメージが強いですが、スイーツ系のドリンクも充実しています。

おすすめはファミマのいちごミルク。
ファミマいちごミルク

230円(税込248円) 販売:ファミリーマート

つぶしたいちごに練乳をかけような味わいと果実たっぷりのとろった触感でまるでいちごスープを飲んでいるかのようです。

2019年に発売されるも2週間で売り切れたという人気商品です。
2020年3月24日に再販開始されましたが、現在も品薄との情報も。
数量限定なので、見つけられたらラッキーかも……

スカッとリフレッシュ!したい人は炭酸水

炭酸水割り方
なかなかアイディアも思いつかなくて、モヤモヤする……

そんなときはスカッと気持ちを切り替えたいなんて人は炭酸水を飲んでみてはいかがでしょうか。

シュワっとしたのど越しで爽快な気分になりますよ。

ただの味のない炭酸水が苦手という人は、ライムやレモンを添えてみるのもおすすめです。

レモンやライムに含まれるクエン酸は疲労回復、ストレス解消、免疫力向上の効果があり、仕事の合間にとるとにぴったりです!

カルピスの原液と割ってカルピスソーダ―として飲むのもおすすめです。

意外とたくさんの味が出てますので、気分で変えてみるのもいいですね。

おうじ時間在宅勤務飲み物

いかがでしたか。

まだまだ外出自粛要請が長引きそうなので、自分なりのおうち時間を楽しめるアイテムを見つけておくといいですよね。

お気に入りのドリンクでぜひ、おうち時間を楽しんでみてください。

-グルメ, ライフスタイル
-

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

【誰のためにやるの?】10歳の2分の1成人式はやめるべき?

最近流行の2分の1成人式。 10歳になる小学4年生で開催をする小学校も増えてきています。 私の息子も10歳。「今年は2分の1成人式か~」と楽しみにしていたのですが、なんと今年から中止になってしまいまし …

苦手なママも出来る!これだけで可愛いお弁当が完成!

私の記憶の中では、キャラ弁は2007年から始まり、2014年くらいからお弁当の新しいジャンルとして確立してきたように思えます。 ※あくまで個人の見解です。 幼稚園の遠足では、どの子どももキャラ弁のよう …

眠り効果アロマ

質の高い眠りのためにおすすめのアロマ3選

「質の良い睡眠」とはその人の体質や生活環境によって様々なパターンがありますが、共通するものは「その人それぞれのQOLに対してしっかりと心身を休めることができるか」であると言えます。「眠る」という行為は …

【第2話】小学生男子が大好きな「下品ワード」に悩む日々

こんにちは!小学生の女の子と男の子を育てる、看護師のminamamaです。 今日は小学生男子の大好物ワードについてご紹介したいと思っています。 小学生の男女を育てる看護師ママコラム! バックナンバーは …

子育て上手な親になるための、たった1つの方法。

「素敵な子どもに成長させてあげたい」 親なら誰もが願うことではないでしょうか。 どんな子育てをすれば良いのか、子育て上手な親になるにはどうすれば良いのか。 そう考える日々が続いた頃、子どもが小学校に上 …