子育て上手な親になるための、たった1つの方法。

投稿日:2019-04-06 更新日:

子育て上手になるコツは「許す」こと!
素敵な子どもに成長させてあげたい
親なら誰もが願うことではないでしょうか。

どんな子育てをすれば良いのか、子育て上手な親になるにはどうすれば良いのか。
そう考える日々が続いた頃、子どもが小学校に上がり、気づいたことがあります。

四柱推命

子どもは失敗をする天才

子育て上手になるコツは「許す」こと!
赤ちゃんは、何も知らない「真っ白で綺麗な無知」の状態でこの世に生まれます。

そして、親から守られ、愛情を受け、いろいろな経験を積み、大きく成長していきます。
ここでいう経験とは失敗とイコールです。

子どもは、何をやるにしても失敗をします。
コップを取ろうとして、何度、倒されたことか…。

つい「もー!何やってるの!」と言ってしまいますが、こぼれた水は拭けばよいのです。

その繰り返しで子どもは失敗から学びます。

そして、親は、叱るではなく「許す」体験をしていきます。

子どもは親バカにする天才

子育て上手になるコツは「許す」こと!
「真っ白で綺麗な無知」の状態で生まれた子どもは、日に日に出来ることが増え、周りをあっと驚かせるようになります。

まだ2か月なのに寝返りした!
音楽に合わせて体を動かすのが上手い!

と、ついつい「我が子は天才だ」と思ってしまうのでが親です。

その親の喜ぶ顔を見て子どもは愛情を感じ成長していきます。

もちろん、親の愛情の土台があるから、失敗しても心の拠り所があります。

「一緒に成長する」という心構え

子育て上手になるコツは「許す」こと!
赤ちゃんが「真っ白な無知」というのであれば、ママやパパだって「親として真っ白な無知」であるのは当然です。

長く生きている分、ついつい子ども達に「教えてあげなきゃ」「私がやってあげなきゃ」という気持ちになってしまいがちですが、子どもは失敗の天才です。

いろんなことを経験し、失敗し、親がそれを叱らず許す。

つい叱ってしまっても大丈夫です。
次から許してあげればいいんです。

子どもは何歳になっても初めてのことに遭遇すると失敗し、悩んで成長していきます。

大切なことは「親も一緒に子どもを成長する」という心構えです。

親だって分からないことだらけ。
失敗して当然です。

子どもと一緒に成長するという余裕のある心が「子育て上手」のポイントだと思います。

四柱推命

まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援をはじめ、高知県内外各地で子育てイベントを開催しています。
その中で、いかに、育児と家事を楽しむか、息を抜くか、手を抜くか(笑)毎日奮闘しています。
子育て応援「ZEROSAI」


愛の伝道師JUNOユノゆの無料占い師

-ライフスタイル
-,

関連記事

朝ごはん、ちゃんと食べている?学力低下や脳出血のリスクも

みなさんは、朝ごはんを食べていますか? 筆者はなるべく食べるように心がけていますが、忙しさを理由に食べない日も…。 子どもの寝起きが悪い時は、朝ごはんをしっかり食べずに学校へ行く、ということもあるので …

子どもにお手伝いでなく仕事として◎◎を任せたら、驚きの相乗効果が!

子どもにお手伝いでなく仕事として◎◎を任せたら、驚きの相乗効果が!

お手伝いは、親子が触れ合いながら生活スキルが身につき、自信もつく等、たくさんメリットがありますよね。 母学アカデミー学長・河村京子さんの著書には、「お手伝いには、段取り力や自分の能力の使い方についてな …

仮面夫婦

もはやただの同居人? 仮面夫婦の特徴5つ

「○○さんのところ、仮面夫婦だってもっぱらのウワサだよ」 あなたも、こんな言葉を耳にしたことはありませんか? 「もしかして、私と夫も仮面夫婦かも……」 頭の中にそんな想いが少しでもよぎったあなた。 あ …

小学生女の子反抗期

発達障害の小5の娘の反抗期が凄すぎる!対処法はたったコレだけ!?

「この子に反抗期が来る日はあるのかな?」 長女が小さい頃、ふと考えたことがありました。当時から言葉の発達は遅めでしたが、天真爛漫な自由人だったので、「反抗期」がこないまま大人になるのではないかと本気で …

性の目覚め!?「○○○」を連呼する子ども達

ある時期になると子ども達が言い始める「おしり」「うんこ」等。 人前で大きな声で言い、連呼しては笑う子ども達。親としては「やめてー恥ずかしい」という気持ちでいっぱいになります。 何故、子ども達は連呼する …