【誰のためにやるの?】10歳の2分の1成人式はやめるべき?

投稿日:2022-01-10 更新日:


最近流行の2分の1成人式。

10歳になる小学4年生で開催をする小学校も増えてきています。

私の息子も10歳。「今年は2分の1成人式か~」と楽しみにしていたのですが、なんと今年から中止になってしまいました。

私は、「泣く覚悟」で感動を心待ちにしていました。

また、息子も楽しみにしていたイベントなだけに本当に残念です。

さて、2分の1成人式は子ども達にとって必要なイベントなのでしょうか?

2分の1成人式とは

10歳を記念に行うセレモニーが2分の1成人式です。

内容は、子ども達の発表や歌、親への感謝の手紙が多いようです。

また、最近では二回目の成人式(40歳)というセレモニーも開催しているのも目にします。

セレモニーは、初心に戻る事が出来たり、周りの人に改めて感謝したり、自分の中の節目で新たな気持ちになる良い機会だと思います。

それはとても素敵な事ですよね。

20歳の成人式。

40歳の2回目の成人式。

ともに、成人になった人が自分の意志で参加をするセレモニーですが、小学校で開催される2分の1の成人式は、子ども達にとって強制参加をいう事になります。

未成年だから仕方ないですが、ここに疑問を感じている人もいるそうです。

つまり、「強制的に親に感謝をさせられる。」という事になるのです。

もし、家で子どもが虐待されていたとしたら、子どもはどんな気持ちで手紙を書くのでしょうか。

その気持ちを考えると胸が詰まります。

そして、その手紙によって、虐待が見つかるケースもあるようです。

参加した親が満足するだけのセレモニー?


2分の1成人式の親の参加率は、息子の学校では8割程度です。

参観日に開催をするので、参加率がとても高かったようです。

ですが、中には、親が仕事で見に来られない子、施設の子、など、子どもの環境もそれぞれです。

また、感謝の手紙で初めて、片親である事が周りにわかってしまうという事もあるようです。

個人のプライバシーが公になるという理由からも、息子の小学校では中止になったそうです。

周りの意見を聞いてみると「泣きたかったのに残念」「感謝の手紙を読んで欲しかった」など、親の満足のためのセレモニーだったのかもしれません。

誰のための2分の1成人式なのか考えてみると、やるべきふさわしい内容が見つかるかもしれないですね。


執筆/まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

離婚の原因になることも…妊活クライシスの原因&夫婦で考えるべき対策ポイント

妊活をきっかけに夫婦仲に亀裂が入ってしまうことを、妊活クライシスと言います。 妊娠や出産、子どもを作ることを望む夫婦は多くいますが、それが夫婦仲を悪くしてしまうことがあるなんて……。 これから結婚して …

母に必要な「立ち止まる勇気」持っていますか?

仕事で忙しい母親。 心の中では、子どものことを想っているのだが、それを言葉にして伝えることはない。 その母親に不満を持つ子ども。 「今日は一緒に食事をする。」と約束をしても仕事でどうしてやらなければい …

娘2人がてんかんを発症して5年。母親の牧ひとみさんが壮絶な過去を激白。

わたしはてんかんの持病をもった子どもの母親です 突然ですが皆さんは「てんかん」という病気をご存じでしょうか。 突然けいれんを起こし、道ばたで倒れるようなイメージを持たれている方が多いと思います。 わた …

【実態調査】義実家のクセが強い!ぶっとびエピソード集

家族が違えば生活習慣の違いや、価値観の違いからのトラブルはつきもの。 今回は姉妹サイト「ママニティ」によるアンケートで「嫁姑トラブル」について調査しました。 【お盆休みアンケート】Q,1 義実家に帰省 …

「朝活」してる? 早起きのコツを知りたい!

さむ~い朝! おふとんから出るのがつら~い!! 朝くらいしか自分の時間を持てないから早起きをして、時間を有効に使いたいけれど…。 そこで今回は、できたら習慣にしたい「朝活」についての質問をピックアップ …