
いつまでも仲良くラブラブな夫婦でいたいと思って結婚したけれど、いつの間にか我慢の日々……なんてことはないですか?
夫婦の危機に直面したことのある人なら、誰でも一度くらい離婚を考えたことってあるのではないでしょうか。
今回はママニティ読者のみなさんに聞いた離婚の話について紹介します。
質問:離婚したいと思ったことはありますか?

(ママニティ世論調査より)
なんと! 離婚を考えたことがある方が圧倒的です。
そして、離婚したいが我慢している方も多数。
★アンケートに回答いただいたみなさんからのご意見ピックアップ
◆旦那の浮気・不倫問題
「なぜ、別れたはずの女とラインするのか………理解ができない 離婚はしたくないと言うその言葉が信用できない どうしたらいいかわからない」
「旦那が女性とラインでやりとりしてて、夫婦間ギクシャクしてる」
「女の前厄年から本厄、後厄まで旦那が女作って、それも私が二人目出産した時の子供抱いて、うちの旦那と浮気して、その女彼氏いて、挙げ句の果てに私の自宅にお宅の旦那と浮気したから、慰謝料要求してきて最低最悪の女で旦那を未だに許さないです」
◆妻の浮気・不倫問題

◆子供のために我慢している

「子供に不自由させないために頑張ってはいるけど、子供が成人したら離婚するつもり。」
「ずいぶん前から離婚したかったが、子供の為に我慢しました。年の差婚の為、今は、憎たらしい夫の介護中です!最悪!死んだら自由になりたいわ~!!」
「育ち盛りの男の子3人連れて自立できるお金がない為に、離婚できない。転職先探してます。」
「離婚したい!離婚したい!離婚したい!仕方なく我慢しています。でも、もー限界」
「離婚したいです、ウチはモラハラです、息苦しくなったり、円形脱毛症になったり…と、体に異変も…子供達がいるから、今はガマンです。」
「離婚届貰ってます。単身赴任で自分の好きに暮らし、給与明細はくれず、こちらに振込される給与は家のローン払ったら終わり。自分は呑み屋のママに入れ込んでお金をつぎ込んでます。私も離婚したいけど、子供が学生でなくなるまで我慢と思ってます。あちらは私が嫌になったから別れたいと。自分勝手過ぎて呆れます。」
「離婚したいけど 次男が一段落するまではと思っています 旦那と一緒に居るのが息苦しくて… 相談も話し合いも出来ないのに夫婦で居る意味が無いんじゃないかと…」
「結婚した途端仕事ばかりで帰って来ない 家の事は、人任せお金に厳しいなど、性格の不一致 離婚したいと思うが子供の将来を考えると 我慢している。」
「3歳と8ヶ月の子供が2人いるけれど、子供が就職したら離婚したい。 ここまでなにもしない旦那だと思わなかった…。 子供にてがかからなくなってから今度は旦那の世話とか無理。」
◆熟年離婚
◆妻への不満
◆離婚準備中!
「義理の母から私に内緒で多額のお小遣いをもらい、2ヶ月で40万以上の出費をしていることが発覚。毎月決まったお小遣いを渡しても『足りない』と毎月追加。家計からも7万近く出しているのに、その他にもそれだけ使うと言うのは異常だと思うし、今までで散々酷いことを言われても嘘をつかれても我慢してきた。その上にこの浪費癖。子供は今1才半。私はアラフォー。離婚するなら早めが良いかとか、離婚したらどうするのかとか、一人で悶々としています。……が、今の離婚したい度数は70%を越えています。さて、どうするか……というところです。」
◆離婚してよかった!

「離婚しました。すごいモラハラでお金に細かい。家事は一切やらず 子供がみんなに独立したら調停で離婚しました。 少ない慰謝料だけど、我慢するよりましと思った 今は再婚して幸せです」
◆離婚を考えたことはない

「先日、5回目の結婚記念日を迎えました。交際期間約一年を入れて考えても、別れたい、離婚したいと思ったことは一度もありません!自分でも驚きです。日々の些細なムカつきはありますが、私を受け入れてくれるのは彼だけだと思います。」
「若い頃は、何度か有りましたが、ちょうど良い距離感を見つけてからは、ありません。」
夫婦がうまくいくにはお互いの思いやりが大切
夫婦であっても所詮は他人同士。
お互いの気持ちを話し合わなければ、必ずぶつかり合ってしまう日が来そうです。
相手の「言わなくてもわかる」に期待せず、ちゃんと「手伝ってほしい」「今こういう状況」と伝え、手遅れになる前にしっかりコミュニケーションを取りたいですね。
日本人は口下手なので、愛情表現が苦手な人が多いと思いますが、メールやLINEでのやりとりで「ハートマーク」を送るだけでも、相手は「お!?」と思うはず。
そして、適度なスキンシップも忘れずに……。
【参考】
ママニティ世論調査