もっと普通に!血のつながり以外の選択「養子縁組」について

投稿日:2018-04-25 更新日:

もっと普通に!血のつながり以外の選択「養子縁組」について

なかなか結果のでない不妊治療に苦しんでいる方や、血のつながりはなくても子供を育ててみたい方。

もうひとつの選択肢「養子縁組」について考えてみたことはありますか?

実子以外は絶対考えられないと思っている方も、すでに情報を集めている方もいらっしゃるかもしれませんが、子供たちの未来のために、今一度「養子縁組」について考えてみませんか?

養子縁組には二つの種類があった!

普通養子縁組と特別養子縁組の違い

一口に養子縁組といっても制度としては「普通養子縁組」「特別養子縁組」の二つに分かれます。

大きく何が違うのかと言うと「特別養子縁組」は実親の親権がなくなるため、戸籍上でも「長男」「長女」と記されるので「実子」と同じになります。

対して「普通養子縁組」は戸籍上は「養子・養女」と記載されて実親、養親ともに親権を持つことを言います。

また「特別養子縁組」は子供の年齢が6歳未満でなければいけないという制限があることに対して「普通養子縁組」は特に年齢制限はありません。

日本は先進国の中でも遅れてる…

もっと普通に!血のつながり以外の選択「養子縁組」について

実の子供として育てたい!という方は「特別養子縁組」を選びたいのが心情でしょう。

ですが、今の日本では何らかの事情で親と一緒に暮らせない子供たちが4万人以上もいることに対して、「特別養子縁組」として一般の家庭で暮らすことができた子供はなんと全体の1%、たったの400人ほどしかいないのが現状(2012年時点)です。

アメリカや他先進諸国に比べると、日本での普及はかなり遅れていることが分かります。

最近ではブラッドピット&アンジェリーナジョリー夫妻をはじめ、マドンナやシャーリーズセロンなどの海外セレブたちがアジアやアフリカから養子を受け入れた事で注目されました。

もっと普通に!血のつながり以外の選択「養子縁組」について

アメリカでは当たり前のように認知されている一方で、日本ではまだまだ一般的には浸透されておらず情報も少ないのが現実。

その背景には血縁にこだわる日本の独特の価値観もありますが、産みの親の親権が強いことが大きく関係していています。

産みの親は子供を施設に預けたままの状態であっても、法律上では「親権」が維持されるため、実親の同意がない限りは「養子縁組」もできないまま、児童養護施設で18歳まで過ごすことになります。

この現状、皆さんはどう思いますか?

親のためではない、子供のための制度

もっと普通に!血のつながり以外の選択「養子縁組」について

ここで勘違いをしてはいけないのは、養子縁組制度は「子供たち」の為の制度であって、子供のいない親のための制度ではありません。

主役はあくまでも「子供」。

「養子縁組」を考え始めるきっかけは「不妊治療」でももちろんいいと思います。

様々な事情を抱えた子供たちを受け入れて、あたたかい家庭の中で、大きく育ててあげたいと思う気持ちが一番大切なのではないでしょうか。

「養子縁組」制度が日本でももっと普通に広がって、子供を育てたい夫婦と家庭を望んでいる子供が、上手にマッチングできる社会になることを筆者は心から望みます。

 

【参考】
Fine,日本こども縁組協会など


ゆーみん
結婚5年目のぐうたら主婦ライター。「面倒なことがとにかくキライ」をモットーに くらし・料理・美容にまつわる便利・時短ワザをご紹介。 一方で妊活・子育てに関する情報もじんわり発信していきます。


飛鳥未明無料占い結婚未来子供の顔

-ライフスタイル
-,

関連記事

9歳女児が卵巣摘出⇒冷凍保存。15年後、無事出産!

突然、「子供が産めないかもしれない」と言われたら… 女性であれば、『いつか』妊娠できると思っている方がほとんではないでしょうか。 しかし、重い病気にかかったことで医師から「将来子どもが産め …

人間関係ツラくない?「自分が我慢すればいい」の考えが引き起こすこと

みなさんは人間関係で悩み、自分を抑えていることはありますか? イヤだなあと思いながらも、事を荒立てさせたくないから、「自分が我慢すれば」という思考になっていませんか? そんな「自分さえ我慢すればいい」 …

女性は結婚した方が幸せ?しない方が人生お得なの?

みなさんは、「女性の幸せって何?」と聞かれたら何と答えますか? 真っ先に「結婚」と答える人は年々減ってきているのではないでしょうか。 今は女性のライフスタイルや価値観も様々。”結婚=幸せ”だったのは、 …

子どもの五感が磨かれる「朝ごはん」とは?

朝ごはんが脳にとっても大事ということは早寝・早起き・朝ごはんの推進を通じて皆さんもよくご存知だと思います。 その朝ごはんにひと手間かけるだけで、子ども達の五感が磨かれるということをご存じですか? ポイ …

子育てのヒントは子どもがよく言う「●●」という言葉にある!

子どもが最もよく言う言葉って何だと思いますか? 子どもが幼ければ、幼いほど、この言葉を発していると思います。 答えは… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「見て」です。 言葉にすることの …