褒めて育てるは間違い?本当に大事なのは「認める」こと

投稿日:

褒めて育てるは間違い?本当に大事なのは「認める」こと

「子どもを誉めて育てよう」という言葉があります。
私はこの言葉を鵜呑みにして長男をただ異常に誉めました。

一緒に歩いていて、急に走り出したら「凄い!早く走れるね!」
高いところに登ったら「凄い!高くまで登れるね!」

急に走り始めたら危なくヒヤっとするけど”誉めないといけない”という気持ちが先行して誉めていました。。
今思い返してみると、ほんとバカみたい…と思ってしまいます。
なぜなら大好きなママが誉めるから、我が子の危険行動はエスカレートするばかり。

褒めて育てるは間違い?本当に大事なのは「認める」こと

そこで気づきました。
誉めて育てるって意味を間違えてるかも!息子をいい子にしたいって一心で本当の意味を考えずに、ただ誉めるだけの育児をしていたのです。

『褒める』ではなく『認める』

褒めて育てるは間違い?本当に大事なのは「認める」こと

みなさんはどんな時に子どもを誉めますか?
  • かけっこで1位
  • 挨拶がしっかり出来た
  • ママがお友達とお喋りしてる時、静かにしていた

全然誉めて良いと思います。
ただ、最後はママの都合ですよね。
誉めるというより「ありがとう」ですね♪

例えばダンス。「凄いね!上手に踊れているね」ではなく、

  • 腕が誰よりも綺麗に伸びている!
  • 出来なっかったスキップが出来るようになったね!
  • たくさん練習したんだね!

子どもと向き合い、しっかりと認めてあげてることが大切なんです。
親から見ると、つい他の子を比べてしまうのですが、自分の子ども時代を思い出して下さい。
他の子と比べられた時、どんな気持ちでしたか?
私は、いつも他の子と比べる親が嫌でした。

『認め』が蓄積されると『自身』に繋がる

褒めて育てるは間違い?本当に大事なのは「認める」こと

人は成長も個性もそれぞれ。
時には失敗することだってあると思います。
それでも大好きなお母さんやお父さんが「すごく頑張っていたね」「応援しているよ」と声をかけてあげることで、子供はまた頑張ろうと思うのです。

子どもは親に愛されていると感じることで安心し、自分を大切に出来るようになります。
まずはしっかりと子どもに寄り添い認めてあげる。
その『認め』が蓄積されて『自信』となり、大きな成長に繋がると感じています。
そして、その蓄積あるからこそ目の前に壁が立ちはだかった時も乗り越えられるのです。

認めて、愛して、育てていく!
これが私の持論です。

-ライフスタイル
-,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

無意識に人を遠ざけているかも……実はイラッとさせる行動と口癖

職場の人やご近所さん、ママ友など周囲の人とは良い関係を築いていきたいものです。本当に気が合う人がいれば、そのまま友達のように親しくなれたら楽しいな……と感じることもあるでしょう。 そういった人に出会っ …

お茶ダイエット水

新茶の季節に始めたい!ペットボトルでもOK♪お茶ダイエット

お茶は、ほとんどがノンカロリーもしくは低カロリー。普段飲んでいる飲料が砂糖入りの場合、お茶に変えるだけでもダイエットにカロリーカットになります。 また、お茶に含まれる成分ではカテキンやポリフェノールが …

最初は「家族団らん」から!天才アスリートの作り方

2020年の東京オリンピックが近づくにつれて、次世代を担う若き天才アスリートたちの活躍を目にする機会も多くなってきました。 そんな彼らの勇姿を見るとき、ついつい我が子を応援するような気持ちで見てしまい …

【朝の支度が遅い】ADHDやアスペルガー症候群の「過集中」が原因かも?

子どもの支度が遅い、と悩んだことはありませんか? 保育園や幼稚園、小学校の登校前やおでかけの時など、支度が遅くなかなか準備が進まない…。 遅刻しては困りますし、その様子を見ている親もだんだ …

サンタクロースプレゼント

子どもにサンタクロースは何歳まで信じさせる?

朝起きると枕元にプレゼントが置いてある。 現実に起こる絵本のようなファンタジーの世界。 子どもの頃、誰もがサンタクロースを夢みたと思います。 子どもの喜ぶ顔を見たくて、クリスマスの日にはいろいろな演出 …