タルミを撃退!華奢な二の腕になるトレーニング【BodyAcademy×35Style】

投稿日:2020-11-27 更新日:


涼しい季節になってきて、洋服も厚く着こめる季節になってきましたね。
そんな時こそ美ボディになるための準備におすすめなんです。

エステ×トレーニングのサロンBodyAcademy監修!効果が高いエクササイズをご紹介していきます。
第1回目の今回は「二の腕」です。
トレーニングは3種類。全て10回2セットで約7分。隙間時間でトレーニングを楽しんでください。

目次

■Lesson1:腕を曲げるトレーニング

START:体育座りでひざをとじる。
手の位置は肩幅で後ろに置く。手のひらは自分の方に向くように。

1.おしりを上にあげます。
2.おしりを落としてヒジをまげる。

1・2の動きを10回2セット行います。

CheckPoint

ココに注意!肘を曲げるとき脇が広がらないように、脇をしめる。

■Lesson2:ひじの曲げ伸ばしトレーニング<10回2セット>

START:両手は肩幅で四つん這いになります。
足は腰幅に開いて、つま先を立てる。

1.ひじを90度に曲げます。
2.ひじを伸ばす。

1・2の動きを片腕10回2セット行います。

CheckPoint

ココに注意!

1.お腹が反らないように、しっかり上げておきましょう。
2.肘が上に上がらないように垂直を保ちましょう。

■Lesoon3:ひじを上げるトレーニング<10回2セット>

トレーニングを始める前に準備をしましょう。

START:手を後ろにのばします。幅は肩幅

トレーニングスタート

1:手を内側にひねります
2:外側に戻します

1:手を内側にひねります
2:外側に戻します

CheckPoint

1:胸を張った状態にします。
2:腰が反らないように、お腹に力を入れます。

3:手をひねる際、腕が広がっていかないよう、脇をしめて。

1・2の動きを10回2セット行います。

二の腕トレーニング動画

トレーニング一覧

第2回:ウエストのくびれを作る1週間メソッド
第3回:ハミ肉解消!背中痩せトレーニング
第4回:劇的に変わる!ヒップアップトレーニング
第5回:ひざが10才若返る!効果抜群ストレッチ
第6回:速攻全身やせに効く!インナーマッスル
第7回:つらい肩こり解消ストレッチ&トレーニング
第8回:30分がんばったら効果抜群!全身の引き締めトレーニング
第9回:二の腕にも効く!上半身に効きめ抜群ダイエット
第10回:筋トレの基本!15分体幹トレーニング

-ビューティー
-, , , ,

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

「朝活」してる? 早起きのコツを知りたい!

さむ~い朝! おふとんから出るのがつら~い!! 朝くらいしか自分の時間を持てないから早起きをして、時間を有効に使いたいけれど…。 そこで今回は、できたら習慣にしたい「朝活」についての質問をピックアップ …

最新ダイエットサロンは「トレーニング×エステ×DNA検査」併用【ボディアカデミー】

自宅美容やリモートジムが流行っていますが、自分で筋トレを始めるにしても効果が出なかったり、自宅の美容家電で頑固なセルライトを撃退したいと思っても、思ったほど効果が出なかった。なんて事ありませんか? 今 …

気づいたら痩せてる習慣

「あれ、なんか痩せた?」気づいたら痩せてるを叶える5の習慣

「ダイエット」というと、いつもの習慣に”プラスα”または”マイナスα”で特別頑張らないとできないようなイメージがありますよね。 頑張らないとダイエットは …

美容や健康にもあり! 香りにも癒される「ほうじ茶ダイエット」

日本人ってお茶が好きですよね。 20歳以上の男女に聞いてみると、毎日お茶を飲むという人が8割を超えるそうです。 確かに、食事の時も休憩の時も、お茶を飲むことが多いように思います。 ほうじ茶を飲むと痩せ …

黒豆ダイエット効果

食べるだけで代謝UP&むくみも改善?黒豆ダイエット

ダイエット中のそこのあなた!体がむくむ、代謝が悪くてお肌もガサガサ… そんな悩みを抱えていませんか? そんな方にピッタリなのが「豆類」! 体の代謝機能をアップさせる効果があると言われているんです! そ …