ライフスタイル

【実態調査】子どもの発育や発達で気になることはありますか?

投稿日:2019-01-10 更新日:

子どもの発育や発達で気になることはありますか?
最近TVやネットでも取り上げられることが多くなった「発達障害」について。

日本の行政上では、発達障害者支援法が定める

自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの。(wikipediaより)

と定義されていますが、わかりにくい障害特性のため「自分勝手」「わがまま」などと決めつけられ、他人からは理解されないことも多いようです。

周囲から「親の育て方が悪い」「躾がなってない」などと批判され、悲しい思いをすることもあるんだとか。

姉妹サイトママニティでは「子どもの発育や発達で気になることはありますか?」というアンケートを実施しました。
それでは結果を見ていきましょう。

子どもの発育や発達が気になっている親御さんは半数以上!


アンケートの結果を見てみると、子どもの発育や発達で「気になることがある」と答えた方は半数以上、また判断が出来ずに様子を見ているという方も14%いらっしゃいました。

アンケートにお答え頂いた方の中からご意見をピックアップしてご紹介します。

発達相談は早い方がよい?

はっきりとした発達障害ではないようですが、言葉の理解力が弱い息子。4月から年長になるので、小学校を見据えて療育(言語指導)に行っています。療育と言っても、療育手帳が必要な発達療育ではなく、言語指導だけなので、手続きも早く申し込みからすぐに行くことができました。
3歳児検診で相談してみました。早い方がいいと思います。
このごろは、実に、子ども一人一人のケアが手厚いなぁ~と、感じさせられます。その上、個人にあまり負担にならないようなケアだとも…。大切なのは、“自分の可能性を最大限に引き出す教育”かな?
発達障害とは違うのかもしれませんが、5歳の息子は吃音、いわゆる”どもり”があります。小学校に入る前には直って欲しいので、先日発達相談を受けました。すごく親身になって相談にものってくれるので、少しでも気になることがあれば相談してみても良いと思います。

いかがでしたか。お子さんの発育や発達で悩んでいる方はたくさんいらっしゃることがわかりました。

悩みを一人で抱えずに、気になることがあれば自治体の保健センターなどでご相談してみてはいかがでしょうか。

【参考】ママニティ世論調査より
【編集】35style

-ライフスタイル
-,

関連記事

子どもの習い事は親の自己満足?娘のピアノレッスン拒否からの学び

今の子どもは、小さい頃から多くの習い事をしています。 友達と遊ぶ時間もないほど毎日何か習い事をしている子どもも、少なくありません。 「子どもには色々なことを早くから経験させて、可能性を見出してあげたい …

【第7話】イクメンとは程遠かった旦那が洗濯王子に!

こんにちは!小学生の女の子と男の子を育てる、看護師のminamamaです。 早くも7回目の掲載となりました。いつも読んでくださっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 今回は影の薄い夫が登場です。 …

子どもを「赤ちゃん返り」から救う魔法の言葉とは?

2人目の妊娠~出産で心配すること。それは1人目の「赤ちゃん返り」。 「もしかしたら凄いワガママになってしまうのではないか」と不安になる方も多いと思います。 でも、大丈夫です。 赤ちゃん返りは親からの言 …

ママにとって男の子は未知との遭遇?「男の子は宇宙人!?」

男の子の子育ては女の子の3倍大変だ!という話を聞いた事があります。 一般的に女の子はおとなしく、男の子は元気!というイメージがありますよね。 さあ、実際のところどうなのでしょうか? 我が家の娘と息子の …

座って食事しない我が子にイライラしない方法

うちの長男は2歳半ばまで座って落ち着いて食事することができませんでした。 何度言ってもダメ。 座ったと思ってもスグに立ってウロウロ。 注意する数だけ私のイライラが募ります。 座って上手に食べられる同年 …