マネー

収入は問題ないはずなのに……貧しさを引き寄せてしまう思考とは?

投稿日:2019-02-02 更新日:

貧乏を引き寄せる思考

豊かな国といわれている日本。

ですが、そんな日本の中でも、貧困に苦しむ人はいます。

その多くは、働く場所がないなど、やむ負えない事情によって収入を確保できないことが理由です。

ですが、じつは、平均的な収入を得ているにも関わらず貧しさを感じている人もいます。

そういった人は、自ら貧しさを引き寄せてしまっているのかも……。

収入があっても貧乏?

:貧乏を引き寄せる思考特徴

毎月まとまった収入があっても、月末になるといつもカツカツ。

お金が足りなくて、人から借金をすることもある……。

そういった人は、意外に多くいるようです。

働くことができなくて収入がないというのならわかりますが、「収入はあるのにどうして?」と思いますよね。

じつは、そうした人には、ある特徴的な思考が存在しています。

貧乏を引き寄せる思考1:中古品・型落ち商品は価値ナシ!

貧乏を引き寄せる思考中古品型落ちNG

自ら貧しさを引き寄せてしまう人の多くは、中古品や型落ち商品を嫌う傾向が見られます。

機能・性能・見た目など、たいして違いがない商品であっても、それが新品のものでなかったり最新のものでなかったりすると、「これはナシ!」と考えるのです。

小さな買い物であれば、さほど家計を圧迫することはないかもしれませんが、これが大きな買い物であったら、どうでしょう?

「リノベーションの家」は新築じゃないからナシ。
この車は新型じゃないからあり得ない。

貧乏を引き寄せる思考新品好き

「新しさ・最新さ」を持った商品は、そうではないものに比べて価格は高めです。

中古品や型落ち品などでうまくやりくりしながら生活している人と比べて、出費は大きくなります。

新しさ・最新さを積み重ねていった結果、最終的には貧しさを引き寄せることにつながってしまうのです。

貧乏を引き寄せる思考2:人によく見られたい! 注目されたい!

貧乏を引き寄せる思考注目されたい

収入があっても、収入以上の出費をしていれば、もちろん貧しさがやってきます。

身の丈に合ったお金の使い方をするのは基本です。

ですが、「人に羨ましがられたい」といったような思考が強い人は、出費が増える傾向にあります。

人からの評価を気にするあまり、借金をしてでも自分の生活を着飾りたくなってしまうと、将来恐ろしい地獄が待っているかもしれません。

貧乏を引き寄せる思考借金地獄

マイホームを持つことや、高級車に乗ることは、一種のステータス。

そこで幸福を味わう人もいるでしょう。

ですが、借金をしたり、月末に毎回お金の工面に困ったりするのは本当の幸福とはいいがたいです。

見栄っ張りな思考は要注意です。

貧乏を引き寄せる思考パターン

少しのガマンによって、避けることのできる貧困があります。

あなたも、普段の生活・思考をふり返ってみてはいかがでしょうか?


無料占い達川


黒木 美郷(くろきみさと)
ファイナンシャルプランナー。
30代女性を中心に、相談者に寄り添うライフプランニングをしています。
2つ年上の旦那と東京で2人暮らしをしており、お酒&お肉LOVEの妊活中ライターでもあります。毎日の食生活や運動を意識しながら、自分の子どもを妄想しつつ世界各国の育児ノウハウも収集しています。

-マネー
-,

関連記事

年収給料所得アップ増加職業転職企業起業

驚愕! 手取りが減っている今だからこそ始める【お金を増やす方法】

突然ですが質問です。 今の給料・年収に満足していますか? 毎日コツコツ働いて給料を得て、節約して、貯金して……。 「一応、年収300万円台で生きていけている」 「年収400万円台だから大丈夫」 前向き …

【住宅ローンの変動金利】実は損する!?

マイホームを手に入れるために必須の住宅ローン。日銀のゼロ金利政策、続くマイナス金利政策のおかげで、住宅ローンの金利は史上最低ラインに位置しています。 「金利が低い今こそマイホーム購入のチャンス!」と、 …

100万円貯金コツテクニック貯蓄額

【主婦でも簡単】1万円から可能!初心者にお薦めできる投資先は?

前回のコラム「定期預金だけで大丈夫? 安全第一に潜むリスク」では定期預金「だけ」で資産を持つのはリスクになり得ることをお伝えしまた。それではどんな形で資産を持つのがいいのでしょうか。 上場している企業 …

住宅ローンの繰り上げ返済で知っておきたいメリット・デメリット

住宅ローンを借りている方のほとんどが、繰り上げ返済について検討したことがあると思います。夫婦で相談されているという方も多いのではないでしょうか? 繰り上げ返済によって支払う金利が減らせるため、多少無理 …

子育て家計やりくり

【実態調査】あなたの家計の状況はどうですか?<アンケート結果発表>

子どもが生まれると家を買ったり、車を買ったり…なにかと出費が増えるもの。 しかし…私たちの手取りはどんどん減っている状況…。 参考 驚愕! 手取りが減っている今だからこそ始める【お金を増やす方法】 子 …