週末だけ頑張ればOK?ローフードダイエットとは?

投稿日:2019-05-15 更新日:

週末だけ頑張ればOK?ローフードダイエットとは?
頑張るのは嫌い!短期で簡単で健康的にスリムになりたい!
できれば、運動なしで食事制限で減量したい!

この二つを叶えてくれるダイエットが、あるんです!

その名も「ローフードダイエット」です。

ローフードダイエットとは?

ローフードとは?
熱を加えずにRAW(生)の食材を中心に食べるダイエット法です。
RAW(生)の食材としては、野菜や果物以外にも、キノコやナッツが含まれます。

厳密にいえば、ローフードの定義は酵素が壊れない48℃以下で調理した食材を指すのですが、なかなか難しいので、生で食べることを意識したダイエット法とされているのが、一般的です。

これらの食材に含まれる食物繊維や酵素を積極的に取り入れることで、腸内環境を整え、老廃物の代謝を促す効果が期待できるといわれています。

ローフードダイエットのルール

お茶ダイエット水
ローフードダイエットの期間中は、牛乳や砂糖は避けましょう。

飲み物は温かいお茶を。

お腹がすいたら、果物やドライフルーツ、生のナッツ類を間食に。

炭水化物は玄米やライ麦パンから摂るようにします。

そしてもっとも重要なのは、食べる順番です。

一番始めに、果物

次に、生の野菜やローフード

最後に炭水化物や肉、魚

の順番で食べるようにします。
そうすることで、生きた酵素が働き、腸内環境が整うようになるのです。

キノコでローフードダイエット


生のキノコをあまり食べたことがないと思いますが、塩の力で生でも食べることができます。

えのき、しいたけ、まいたけ、エリンギ各1パックを食べやすい大きさに切り、ボウルに入れます。
小さじ半分の塩を全体に混ぜて、キノコがしんなりするまで混ぜます。全体のかさが半分くらいまで減ったら完成です。

生食になりますので、新鮮なキノコを選びましょう。

デザートもローフードダイエット仕様に!


生クリームのかわりにココナッツミルクを使って、ジェラートを作りましょう。

  • 冷凍したフルーツ(バナナ1本、イチゴ6個)
  • ココナッツミルク1/4カップ
  • メープルシロップ小さじ1

をミキサーで混ぜるだけ!

混ぜたらすぐに食べましょう。
(また冷凍すると固くなりすぎます。)

ほのかな甘みがたまらないデザートです。

全ての食事をローフードにするのは難しそうですが、1日の食事の半分を、生の食材で食べるところから、ローフードダイエットを始めてみましょう。

また、週末だけ食事をローフードにしてみるなら、頑張れそうな人も多いかもしれませんね。

『週末ローフードダイエット』をするだけで、2週間ほどでむくみや肌荒れが改善されたと話す人もいるようです。

ローフードダイエット、試してみませんか?

※こちらの記事はインターネット、SNSのクチコミやテレビ番組で取り上げられたやり方をまとめたものを紹介したものです。結果を保証するものではございません。ご自身の責任の元お試しください。

編集:35style
出典:ダダダダイエット


愛の伝道師JUNOユノ無料占い師1時間成就

-ビューティー
-

関連記事

ダイエット漫画おすすめ

読めば痩せるかも…?モチベ維持&やり方が知れるダイエット漫画4選

みなさん、ダイエットの方法や体験談を調べたいときってネットや本で調べたりしますか? 本やネットの記事だと活字が多いので、読んでみたけどそのあとすぐ忘れた……なんてことになったりしますよね。 実はダイエ …

ヨガ,ポーズ,鳩のポーズ

骨盤矯正~そのほかにも女性に嬉しい効果がたくさん!鳩のポーズ

鳩のポーズ 骨盤盤矯正の他にも下半身痩せ、ヒップアップ、柔軟性UP、バストアップ、冷え症改善など女性に嬉しい効果がたっぷり詰まったまさにヨガのミラクルポーズ! 最終日で一気に難しいポーズになってない! …

産後ダイエット効果いつから

【妊活アンケート調査結果】私はこれで妊娠した!

愛する旦那さんの子どもが欲しい!そう思うのは当然のことです。でも、なかなか思い通りに妊娠できずに悩んでいる方も多いですよね。 妊娠・出産・育児のママニティで先輩ママたちの「妊娠するためにやったことアン …

ココア効能効果

感染予防・傷の回復・ダイエットにも♪冬に飲みたい!ココアの秘密

寒くなってくると温かい飲み物が恋しくなってきますね。 ホットの飲み物というと、紅茶やコーヒーを頼む人が多いと思いますが、ココアなんてどうでしょうか? ココアはカフェイン量が少なく、子どもからお年寄りま …

ヨガ,ポーズ,準備運動

心も体もほぐそう!おうちヨガ準備運動

今日の自分の状態を知るためにも準備運動をしましょう! ヨガを初めてする方、体がかたい…という方はまず準備運動から始めることをおすすめします! 一連の準備運動をすることで、今日は肩がこっている、腰が痛い …