実は肥満率が低い!パリジェンヌに学ぶフランス流ダイエット

投稿日:2019-04-10 更新日:

パリジェンヌダイエット
女性誌にそのライフスタイルやファッションが紹介され、何かと日本女性の憧れの的であるパリジェンヌ。
彼女たちのファッションについて書かれた本がベストセラーになったのも記憶に新しいですね。
パリジェンヌは皆、スタイルがよく、とてもおしゃれです。

しかし、フランスといえば、世界三大料理にも数えられる美食の国。
バターたっぷりのクロワッサンやチーズやワインを日常的によく食べるそうです。

高カロリーな食事をしていそう…と思いますがフランスの肥満率はほかの欧米諸国に比べてとても低かったのです!

それはいったいどうしてなのでしょうか?

そこにはパリジェンヌの生活にヒミツがあるようです!

食事をじっくりと楽しんでいる

パリジェンヌ朝食
フランス人は1日の食事にかける時間が長いそうです。

朝はクロワッサンとカフェオレなどシンプルにしましますが、ランチやディナーは、おしゃべりをしながら2時間以上かけてゆっくりと食べるのが一般的なスタイルなんだとか。

ゆっくり食べることで満腹感が得られ、食べ過ぎ防止になるようです。

新鮮な食材を必要な分だけ買って食べる

パリジェンヌ食生活マルシェ
パリジェンヌたちは新鮮で品質のいい食べ物を摂るように心がけています。
フランスといえばマルシェ(市場)も有名ですよね。
マルシェでは新鮮な野菜や果物をリンゴ1個、トマト1個と必要な分だけ買うことができ、こちらも食べ過ぎ防止になりますよね。

日本スーパーだと野菜・果物は袋詰めで売っていることが多いですよね。
ついつい必要な以上に買ってしまい、捨てるのはもったいないからといって食べ過ぎしまったなんてことも身に覚えがあるのではないでしょうか。

パリジェンヌのお家には大きい鏡がある

パリジェンヌ家鏡
食事生活に以外にもスタイルキープをする秘訣がありました!

パリジェンヌたちの家の玄関には、たいてい全身を写す大きな鏡を置いているようです。
大きな鏡でつねにボディチェックをし、体型の変化を見逃さないようにしています。

体重の数値よりボディのメリハリを重視しているようです。
ただ痩せている体は不健康にみえて魅力的に思わないんだとか。
「体重計を置いていない」なんて家も多いみたいですよ!

いかがでしたか?

パリジェンヌのライフスタイルを参考に理想のボディを手に入れましょう!

参考
グローバルノート – 国際統計・国別統計専門サイト
「世界の肥満率 国別ランキング・推移」
http://www.globalnote.jp/post-3954.html

※こちらの記事はインターネット、SNSのクチコミやテレビ番組で取り上げられたやり方をまとめたものを紹介したものです。
結果を保証するものではございません。

編集:35style
出典:ダダダダイエット


飛鳥未明無料占い結婚未来子供の顔

-ビューティー
-

関連記事

腸もみ効果デトックス

腸を揉んでポッコリお腹を撃退しよう!腸もみのやり方&注意点

ダイエットや健康維持に必要不可欠とまで言われる「腸活」。 腸を健康に保つと無理なく体質改善ができ、理想のスタイルに近づけることができるんです。 そこで、おススメしたいのが「腸もみ」です。 「腸もみ」と …

甘酒効果効能

夏バテ&ダイエットにも効果◎甘酒のおすすめの飲み方

夏の暑さも本格的になってきて、毎日冷たいものを欲していませんか?エアコンの冷えや、冷たいものの摂りすぎでお腹の調子が良くないなんて人もいるのはず。 そんなときにおすすめしたい飲み物が「甘酒」! 甘酒と …

育児ブルー産後クライシス

【実態調査】出産したらハッピー♪ばかりじゃない。産後うつ、育児ブルー、産後クライシスはあった?

笑顔の絶えない家庭にしたいそう思いながら、待望の赤ちゃんを待ち、ついに待望の我が子とご対面。 はじめての育児で毎日あたふた。 夜は赤ちゃんの泣き声でまとまって眠れない… あれ?なんだか想像してたのと違 …

ミカンみかん蜜柑ダイエット

冬の定番みかんを使ったダイエットのやり方と健康効果について

冬の旬な果物のみかん、美味しいですよね。冬に常備している方も多いのではないでしょうか。 みかんはカロリーも低くて、ビタミンCが多く含まれていて、ダイエット食材としても優れた部分があるそうです。 今回は …

【3日間で効果が出る】塩抜きダイエットのやり方、メニューとは?

ためしてガッテンで紹介され、女優の堀北真希さん、篠原涼子さんも実践していたと話題になった塩抜きダイエット。 食事から塩を抜くだけで、体内に蓄積された「古い塩分」を体外へ出すことができることがメリットな …