肥満予防&美容にも効果的!?アーモンドミルクとは?

投稿日:2019-04-18 更新日:

アーモンドミルク効果効能
ダイエットや美容に良いと評判の「アーモンドミルク」をご存知ですか。

米国を中心にスーパーフードして広まり、日本にも上陸したようです。

アーモンドミルクとは、アーモンドが原料の植物性ミルクです。

牛乳、豆乳に続いて「第3のミルク」とも言われています。

低カロリーで栄養豊富なため、ダイエットドリンクとして注目を浴びています。

今回はアーモンドミルクについてご紹介します。

アーモンドミルクのカロリーとは?

アーモンドミルクカロリー
アーモンドミルクはコップ1杯(200ml)あたり約40~60kcalと低カロリーなので、ダイエットにはとても向いているそうです。また、コレステロ-ルは0だそうです。

牛乳コップ1杯(200ml/約130kcal)と比較すると、カロリーは半分以下ということになりますね!

またアーモンドミルクは糖質量が低いことも特徴です。牛乳と比較すると、およそ1/10ほどの糖質だそうです。

アーモンドミルク3つの栄養素の美容・ダイエット効果とは?

アーモンド栄養ダイエット

1.ビタミンB2の脂質の代謝力

ビタミンB2は、代謝を促進して髪や爪、肌などを健康的に保つため美容にとても良いそうです。

特に脂質の代謝を活性化させ、ビタミンB2を効果的に摂取することができるアーモンドミルクは、ダイエット向きの飲み物だそうです。

2.ビタミンEのアンチエイジング

ビタミンEは「若返りのビタミン」とも呼ばれており、細胞の酸化を防いで老化を防ぐ「アンチエイジング効果」があるそうです。

細胞の酸化は、40歳を過ぎると急に加速するといわれています。

ですので、40歳になる前からビタミンEを摂ることを意識すれば、長く若さを保つことができるそうです。

また、冷え性を改善する効果もあるので代謝がよくなりダイエットにも良いそうです。

3.オレイン酸が腸内環境を整える

オレイン酸は腸を刺激するため、腸の働きが良くなって便秘を解消できるそうです。

また、アーモンドミルクには食物繊維も含まれています。食物繊維は、腸内環境を整えるため、腸の働きを良くすることができ、便秘の改善につながるのだとか。

便秘を解消できれば、体の老廃物がしっかり排出され美容にも良い効果が期待できますよね。

アーモンドミルクを取り入れる方法とは?

アーモンドミルク飲み方

1.牛乳を置き換える

普段食事の時に牛乳を飲んでいる方は、それをアーモンドミルクに置き換えるだけで、摂取カロリーを大幅にカットすることが可能です。

2.シリアルなどにかける

シリアルなどを朝食で食べる際、牛乳の代わりにアーモンドミルクをかけるようにしてみましょう。

3.料理に使用する牛乳を置き換えてみる

スープやパスタ、グラタン、ホットケーキなど、料理に使っている牛乳をアーモンドミルクに変えてみるなどの方法で、取り入れることもできそうです。

いかがでしたか。

ぜひ栄養豊富なアーモンドミルクをとりいれてみてください。

※こちらの記事はインターネット、SNSのクチコミやテレビ番組で取り上げられたやり方をまとめたものを紹介したものです。
結果を保証するものではございません。

編集:35style
出典:ダダダダイエット


ビーナス高木占い赤い糸黒い糸

-ビューティー
-

関連記事

夏までにお腹周りをすっきりさせたい!簡単ヤセ3選

夏までにお腹の脂肪を落としたい!簡単お腹痩せ3選

夏が近づき、薄着の季節の季節が近づいてみましたね。 薄着の季節になってくると気になってくるのが、お腹周り… メリハリボディに憧れつつもちょっと油断した隙に、わき腹にぜい肉がついて“くびれ”がなくなって …

ヨガ,ポーズ,鳩のポーズ

骨盤矯正~そのほかにも女性に嬉しい効果がたくさん!鳩のポーズ

鳩のポーズ 骨盤盤矯正の他にも下半身痩せ、ヒップアップ、柔軟性UP、バストアップ、冷え症改善など女性に嬉しい効果がたっぷり詰まったまさにヨガのミラクルポーズ! 最終日で一気に難しいポーズになってない! …

ひざが10才若返る!効果抜群ストレッチ【BodyAcademy×35Style】

エステ×トレーニングのサロンBodyAcademy監修!効果が高いエクササイズをご紹介していきます。 第5回目は「ひざのストレッチ」です。 引き締まったひざを目指して頑張りましょう ストレッチは3種類 …

【医師監修】痩せない原因は血液型?A型B型O型AB型タイプ別ダイエット方法

ダイエットを続けているのに「痩せない」「効果がない」と感じることはありませんか? それは、自分の血液型に合わない食べ物が原因かもしれません! A型、B型、AB型、O型の4種類に分かれる血液型ですが、自 …

Q,シミやシワを隠そうと厚化粧に…なんだか顔がゴワついている。

アラサー、アラフォー、アラフィフと年齢を重ねるにつれ、 「顔のシミやくすみ、目の下のクマが気になる!」 「顔がゴワついていて、ツヤ感がない!」 という方も多いのではないでしょうか。 今回はダレノガレ明 …