【実態調査】出産したらハッピー♪ばかりじゃない。産後うつ、育児ブルー、産後クライシスはあった?

投稿日:2019-03-26 更新日:

育児ブルー産後クライシス
笑顔の絶えない家庭にしたいそう思いながら、待望の赤ちゃんを待ち、ついに待望の我が子とご対面。

はじめての育児で毎日あたふた。
夜は赤ちゃんの泣き声でまとまって眠れない…

あれ?なんだか想像してたのと違うかも…?
出産直後にそんな戸惑いを抱える女性が多いようです。

産む前は早く会いたい!お世話したいと思ってたのに…どうしてだろう?育児がつらい…!
子どもが生まれてから夫にイライラすることが増えてきた…生まれる前はあんなに仲良しだったのに!
など、こうした出産直後に陥る「産後うつ」「育児ブルー」「産後クライシス」について、姉妹サイト「ママニティ」でアンケートをとりました。

まずはこちらの質問からみていきましょう。

Q.産後、気分がひどく落ち込んでつらかった経験はありますか?

  • はい 80%(809人)
  • いいえ 20%(205人)

出産といえば、人生の中でも幸せな瞬間のはず・しかし、出産後に気分が落ち込む、つらいと感じるいわいる産後うつや育児ブルーを経験している人が8割もいることが分かりました。

Q. 落ち込んでつらい症状はいつごろから出ましたか?

  • 妊娠中から 9.9%(80人)
  • 産後すぐ~1週間 31.9%(258人)
  • 産後2~3週間 28.4%(230人)
  • 産後1ヵ月ごろ 11.6%(94人)
  • 産後2ヵ月ごろ 7.3%(59人)
  • 産後3ヵ月ごろ 3.6%(29人)
  • 産後4ヵ月ごろ 0.8%(7人)
  • 産後5ヵ月ごろ 1.0%(8人)
  • 産後6ヵ月~1年 3.2%(26人)
  • 産後1年過ぎてから 2.3%(19人)

気分の落ちこみは、産後すぐから1ヵ月ごろまでの間にその症状が出たというママが全体の約7割。

思いあたる原因としては、産後の疲労やホルモン分泌の急激な変化、朝晩の逆転した生活、子どもと二人きりの孤独な生活、育児への戸惑いなどが代表的。

つまり疲労している時に急激な体と環境の変化が重なって、精神状態が不安定になっているよう。逆に、気分が落ち込まなかった人は、実母や姉妹、友人といった身近な話し相手やサポートする人がそばにいたおかげで疲労や不安をあまり感じずに済んだという意見が多数でした。

Q.落ち込んでつらい症状はどのくらい続きましたか?

  • 1週間以内 8.6%(87人)
  • 2週間くらい 8.7%(88人)
  • 3週間くらい 4.2%(43人)
  • 1ヵ月くらい 15.1%(153人)
  • 2ヵ月くらい 9.6%(97人)
  • 3ヵ月くらい 9.2%(93人)
  • 4ヵ月くらい 2.1%(22人)
  • 5ヵ月くらい 2.9%(30人)
  • 6ヵ月~1年くらい 11.2%(114人)
  • 1年以上 8.9%(90人)
  • 未選択 19.1%(193人)

気分の落ち込むつらい症状が続く期間は、人によってさまざま。つらい症状から抜け出せたという人は、体が回復し、生活のリズムの慣れることができたからなど、時間が経つにつれ心身ともに元気が取り戻せて育児生活に順応できるようになったという人が大半。いっぽう抜け出せないという人の意見をみると、旦那が忙しかったり、非協力的、周囲に協力者がいなかったりなど、子どもと二人きりの生活に孤独感を感じているようです。

産後うつ、育児ブルー、クライシス体験談

産後うつ、育児ブルー、産後クライシスを経験したママたちの心の叫びを語ってもらいました。その一部をご紹介します。

育児ブルーで死にたくなった

育児ブルー

旦那の家族と同居していたのですが、私の味方は1人もいない、死んだら楽になれるかな、死んだら自分の親とこの子が悲しむ、この繰り返しでした/ゆず33歳
何をしても泣き止まない我が子に自分の涙が止まらなくなり、真夏に窓を閉め切って、赤ちゃんに怒鳴り散らした。ベランダから飛び降りたくなったことも…/じょん☆34歳
わけもわからず悲観的になり、何度も死にたいと思ってしまった。旦那にも1時間おきくらいに電話したりしていました/ぴんく30歳

気分が落ち込んで、死にたくなってしまったというママも少なくありませんでした。

こうした落ち込み方をする人は、なにもかもが嫌になる、なにもしたくないなど、どうにもならない無気力感を伴っているようです。

頑張れがつらい

世帯収入を増やすコツ共働き

旦那の親に、「しんどいのは今だけなんだから頑張って」と言われたり、同情されるのが辛かった。結局、私の気持ちはわかってもらえないと思っていたが悲しかった/りんのん35歳
母乳育児が思うようにいかず、毎日泣いていた。主人に悩みを話したら、「がんばれしか言えない」といわれ、突き放されたようで、やっぱりわかってもらえないんだと落ち込んだ/まるさん38歳
仕事が忙しい旦那、ちょっとした優しい言葉をかけてもらいたかったが「頑張れば」としかいわれなかった。頑張ってるのに、これ以上頑張れっていうのか!みち/32歳

気遣いのない言葉とは正反対のように思える「がんばれ!」という言葉も、じつはママにとってはつらいことのようです。

十分、頑張っているママにとっては、これ以上、どうしたらいいの? と、むしろ追い詰められてしまうのでしょう。

母乳がストレス

母乳育児つらい

いろんな人に「おっぱいはよく出てる?」と聞かれたこと。完母がそんなに偉いの!?と、イライラしたり涙が出たりした/ちえぷぅ32歳
夫や実母から母乳が出ないと「デカいだけで役に立たない乳だ」と言われて追い詰められ悲しかった/シエぴょん28歳
母乳母乳って言葉がすごいストレス。半年で保育園にいれるつもりだと言えば可哀想だなんだと。とにかく周りがうざい!うるさい!/そらママ25歳

つらかったことで多い内容は、母乳が思うように出なかったこと。

母親として失格と思い込む人も多く、自分自身が情けなくなったり、他人の「母乳」という言葉に非常に敏感になっていることがわかります。

夫にムカついた!

産後クライシス夫

子どもが生まれてから毎日育児と家事に追われて、ゆっくり一息する暇もないのに、夫がいつも通り変わらないこと。子どもが泣いても、自分の食事やスマホゲーム優先してばっかり!私はこんなにママになろうとしているのに、夫はなんの努力もしていないように見えて腹が立ちました。/モリリ24歳
夜泣きや朝晩逆転で寝不足の私に主人が一言。「昼間たくさん寝ているんだから大丈夫でしょ!」だって。もう泣けてきましたね/ままじ29歳
やっと思いで寝かしつけしたのに、旦那が帰ってきた音で起こされたときの怒りといったら…。正直、もう子どもと二人だけの生活でもいいかもと思うくらい、旦那の存在が邪魔になってしまいました。/ゆうママ 34歳

産後は赤ちゃんとの生活にまだ慣れないママは心も体にも余裕がありません。そんな中、夫が産前と変わらない様子だとイライラするとう意見が目立ちました。
やってほしいこと・やってほしくないことなどを明確にし、夫婦ともに理解を深め合うことで状況を変えられるそうです。
産後クライシスを避けるためにも、不満に思っていることを我慢せずに、夫婦で話し合っていけるといいですね。

編集:35style
【参考】ママニティアンケート調査 調査回答数:1010人


一億人の絶対婚期

-ビューティー, ライフスタイル
-

関連記事

苦手なママも出来る!これだけで可愛いお弁当が完成!

私の記憶の中では、キャラ弁は2007年から始まり、2014年くらいからお弁当の新しいジャンルとして確立してきたように思えます。 ※あくまで個人の見解です。 幼稚園の遠足では、どの子どももキャラ弁のよう …

スイカダイエットやり方

スイカダイエットはいかが?美肌・夏バテ効果も◎

夏の果物といえば真っ先に思い浮かべるのがスイカ! 今年はもう召し上がりましたか? 夏も中盤になるとスイカもお求めやすくなります。 そこでスイカを使ったダイエット法をご紹介させていただきます! スイカの …

5歳児に授乳で炎上!?授乳は何歳まで?

液体ミルクが日本で発売され、しばらく経ちますね。 外出時や災害時のことを考えると、とても便利な液体ミルクですが、我が家は生まれた時から完全母乳。 うちの娘は1歳をすぎているので、もう授乳の必要ないのか …

【第4話】コロナで緊急事態宣言が出されても…

こんにちは!小学生の女の子と男の子を育てる、看護師のminamamaです。 当たり前ですが365日を淡々と過ごすって簡単なようでとても大変なことだと思います。 特に今はコロナウイルスの影響で普通の生活 …

熟年離婚する夫婦特徴予備軍

熟年離婚予備軍の夫婦に共通する5つの特徴とは?

最近増えていると言われている「熟年離婚」ですが、30~40代の女性にとっては、まだどこか他人ごとのように感じていませんか。 しかし、熟年離婚(20年以上結婚生活の後に離婚すること)は結婚生活の積年の恨 …