つらい体験をしたのはあなただけじゃない…497人が語ってくれた流産・死産の体験談

投稿日:

流産死産体験談
流産の頻度がどのくらいかご存知でしょうか。
日本産婦人科学会のデータによると、医療機関で確認された妊娠のうち15%が流産を経験すると言われています。この数値を見ると消して低い確率ではないことが分かりますよね。
決して人ごとではなく、誰に起きてもおかしくないことなのです。

姉妹サイトママニティで、497人もの流産・死産経験者が、つらい体験を話してくださいました。
本当にありがとうございました。

やり場のない悲しみ、怒り、喪失感…この気持ちを少しでも、みなさんと分かち合えればと思います。

※ショッキングな内容もありますので、ご了承の上、読み進めてください。

Q.流産・死産時の週数をおしえてください
Q.受診前に、出血や痛みなど自覚症状や兆候はありましたか?
Q.流産死産をどのように医師・看護師から告げられましたか?
Q.流産・死産の後はどのように過ごしましたか?

Q.流産・死産時の週数をおしえてください

流産死産周数

  • [~11週/流産] 80%
  • [12~21週/流産] 11 %
  • [22~27週/死産] 4%
  • [28~43週/死産] 5%

医学的には、妊娠11週までの流産を「早期流産」、12~21週を「後期流産」、22週以降を「死産」といいます。
多くの人が、妊娠11週までの「早期流産」でした。しかし、さらに週数が進んでからの流産・死産も、思っている以上に多いようです。

一般的に、11週までの「早期流産」の原因でもっとも多いのは、胎児の染色体異常。21週までの「後期流産」は染色体異常の他、子宮内感染も多いそう。一方、死産は、母体のトラブル、胎盤・臍帯のトラブル、胎児の疾患と、原因は多岐にわたります。

ただし実際は、原因不明が圧倒的多数。胎児の病理解剖をしても、わからないケースも多いようです。

Q.受診前に、出血や痛みなど自覚症状や兆候はありましたか?

流産死産兆候

  • あった 288人(59%)
  • なかった 199人(41%)

まったく症状がなく、受診時に突然告げられた人が4割。一方、約6割の人には何らかの症状がありました。
妊娠初期は、「出血」「下腹部痛」、妊娠中期以降は「出血」「破水」「お腹の張り」「胎動がなくなる」が多いようです。

Q.流産死産をどのように医師・看護師から告げられましたか?

流産死産診断
命を宿した喜びの中、突然おとずれた流産の告知…そのときはどんな状況で、どんなことを感じたのでしょう。
みなさんの声を集めてみました。

稽留流産(けいりゅうりゅうざん)でした

「稽留流産(けいりゅうりゅうざん)なので、このままだと貴方の体が赤ちゃんを異物として判断しますので、手術を行います」と言われました。頭の中が真っ白でした。心拍確認後の流産…辛かったです(風花・18歳・11週)

「あーもういないね」とさらっと言われた

先生は簡単に淡々と『あーもういないね』『初期の流産は染色体の異常とかだから・・・気にしないで』みたいな感じで・・・さらっと言われて。先生にとったら、何回もあることかもしれないけど、あたしにとったら初めての事で、先生の軽い感じが悲しくなりました。診察後、待合室でかなり泣きました。(もか・27歳・8週)

診断書もだせませんから、仕事も通常どうりでかまいません

「赤ちゃんが育っていないようです。おそらく卵子が古くて、受精しても育たなかったのでしょう。このまま出血と腹痛はでてきますが、しかたないことです。診断書もだせませんから、仕事も通常どうりでかまいません。」と言われました。

覚悟はしていましたが、淡々と診察も終わり、自宅に帰って旦那さんと大泣きしたことを覚えています。ちょうど友人の出産ラッシュで生まれましたメールが続き、嬉しい反面、正直、辛かった事を覚えています。(ピヨマ号・30歳・5週)

今回は残念だけど……

『今回は残念だけど、流産ですね』と、先生から言われ涙が止まりませんでした。 女医の先生から言われたのですが、落ち着くまで話をしてくれました。 でも、その時の私はショックすぎて、誰でもいいから当たり散らしたかったです。 優しく接してくださった先生のことも、しばらく恨んだりしてしまいました。(デイジー大好き・28歳・8週)

看護師さんから「お母さん!泣かないのよ!赤ちゃんが驚くわよ!」叱咤

少量の出血が三日間続き、初めての妊娠で不安で仕方なく、無理を言って産院に入院させてもらいました。病室で夕食後に止血剤を飲んで眠ったところ、夜中にお腹が痛くて目が覚め、起き上がったら大量に出血。

気が狂ったように泣いていたら、年配の看護師さんに「お母さん!泣かないのよ!赤ちゃんが驚くわよ!」と叱咤されました。その出血の時にすでに赤ちゃんは流れてしまっていましたが、私は「お母さん」になるんだ…と気付かされハッとして泣き止みました。

血だらけの下着や衣服を着替え、朝まで眠れずにいました。朝、院長先生の診察を受け、お腹の中は空っぽになっていました。先生が何と言ったかは覚えていませんが、看護師さんの言葉は忘れません。(ちわわん・36歳・9週)

お腹の中で亡くなっている状態です

先生がエコーを見ながら『血流がある所に色が付くエコーなんですが、へその緒にも心臓にも色が付かなく、血流がありません。残念ながら赤ちゃんの心臓は止まっていて、お腹の中で亡くなっている状態です』と、女性の先生が神妙な顔つきで色々と説明してくれました。私は一瞬だけ冷静に『分かりました』と言った後は、突然の出来事だっただけに号泣。一緒にいた流産経験のある年配の助産師さんも私の肩をさすりながら『気持ち分かりますよ』と言いながら、一緒に泣いてくれました。(ヒカリ・41歳・22週)

Q.流産・死産の後はどのように過ごしましたか?

流産死産術後
もうすぐ赤ちゃんに会える、この腕に抱ける…そんな矢先に亡くしてしまった命。壮絶な体験をお話していただきました。

自分が殺してしまった

4時間胎動を感じなくなりました。臍帯過捻転(さいたいかねんてん)でした。よく覚えていませんが、泣き叫び看護師さん数人に落ち着くようにとベッドに無理やり寝かされたような記憶があります。

出産の痛みは今でも鮮明に記憶に残っている。二人目を無事に産んだ時は正直痛みはなかったくらい。心臓が鼓動していない子を産むことは本当に辛かった。働いていて残業続きの中で突然訪れた出来事だったので自分がこの子を殺めてしまったのでは?とそればかり考えて自分を責めた。(めぐママ・32歳・27週)

2ヶ月くらいは泣いてばかりだった

15週で出血、そして早期破水。入院中の27週の朝、心音チェックの時にもう聞こえなくて、ナースの様子で結果はわかっていたけど、診察室の前で待っているときナースに手を握られて初めて涙が出た。そして先生も残念だけど…と言った。部屋に帰り、ナースも肩を抱きすくめ一緒に泣いてくれた。死産だったけど、自分の手で抱かせてもらえて幸せだった。その後2ヶ月ぐらいは泣いてばかりだった(のぼあい。38歳・27週)

死んでしまった我が子を泣きながら抱きしめました

臨月に入ってから時々下腹痛があり、病院で調べてもらったのですが異常なし。37週目の健診の2日後の朝に陣痛の様な腹痛があり、連絡してすぐ病院へ行ったらすでにお腹の赤ちゃんが亡くなっていました…

医師に告げられる前に、助産婦さんの心拍数が確認出来ない!の一言で亡くなったとわかり、頭が真っ白になってその後は涙が止まらず陣痛にも耐えきれずに、自分がこの子の代わりになりたいと暴れながら亡くなった娘を産み、まるで眠っているかの様な子供をずっと泣きながら抱き締めていました。(奨希ママ・35歳・37週)

私もこの病院で死にたいとずーっと思ってました

予定日より1週間すぎての出産。産まれるまでは胎動もあり、ごく普通の時が流れていたのに、また、分娩時間も6時間48分と初産にしては楽なお産だったのに。出生してわずか20分で様子がおかしくなり、救急搬送するかしないかで時間が過ぎ、結局、息が止まるのを待ちました。

その時先生は、もしかしたら生まれてくる時に、脳に酸素が行かず障害をもっているかもしれない。このまま、万が一大きくなったとしても、普通の子供みたいにはいかないかもしれません。どうしますか?助けますか?と言われてショックでした。今なら貴方も若く、やり直しがきくし、元気な子でなければ、皆が苦労するよといわれ、心に迷いがあったが、言われることに抵抗する気にはなれなかった。

出産してしばらくは、感情がコントロールできず、朝から晩までずっと泣いて泣きあかした出産後、自分には子供が死んでそばにはい
ない。他の部屋には子供が側で、明るい未来のお母さんたちをみているのがとても辛かった。

死んだ子のことを思うと切なかった。私もこのまま病院で、死にたいとずーっと思っていました。(いちごミルク・45歳・40週)

流産死産新しい命

つらい体験を語ってくれた497人のみなさん、ありがとうございました。

望む命がまた生まれてくることを切に願います。

出典:ママニティ

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

熟年離婚回避夫に長く愛される妻になる方法感謝

【第5回】コロナ離婚も多いけど、もしパートナーがいなかったら…

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 新型コロナのニュースで一色になり、テレビを付けると不安になる、ひとりで家にいることが不安になるという状況になっている今。 こんな時、ぐ …

虐待回避のカギは「夫婦が1+1=1」であること?

虐待回避のカギは「夫婦が1+1=1」であること?

2017年、警察が児童相談所に通告した虐待や虐待疑いの子供の数は65,000人超で、過去最悪。 社会的に認知されて通報が増えているとはいえ、子育ての悩みは昔からあったはずなのに、なぜ今これほど増加して …

キッチンドリンカー専業主婦

ごく普通の主婦が危ない!依存症の一種・キッチンドリンカーとは?

節度を守って楽しめば、飲酒はストレス解消法の一つになります。しかし近年では、ごく普通の主婦がアルコール依存症ひとつである「キッチンドリンカー」になるケースが増えているようです。 主婦は気軽に外出先でお …

夫婦の会話はLINEだけ?それでも離婚はしない「冷蔵夫婦」とは

年々、日本の離婚率は増加傾向にあります。 離婚する原因は人それぞれですが、離婚して良かったと思う時もあれば、後悔するような時もあるのではないでしょうか。 しかし最近では、婚姻状態ではあるが夫婦仲が日常 …

【誰のためにやるの?】10歳の2分の1成人式はやめるべき?

最近流行の2分の1成人式。 10歳になる小学4年生で開催をする小学校も増えてきています。 私の息子も10歳。「今年は2分の1成人式か~」と楽しみにしていたのですが、なんと今年から中止になってしまいまし …