将来、進学するときに必要になってくるお金。
学費の総額は私立・公立どちらを選択するかによって大きく変わってきますが、幼稚園~大学までオール公立を選択しても1,000万円ほど、オール私立だと2,000万円以上かかると言われています。
まだ子どもが小さいうちから計画性をもって早めの準備をしておきたいですよね。
今回はママニティ読者のみなさんにどのくら貯蓄をしているのか聞いてみました!
あわせて読みたい記事
お子さんのために、月にいくら貯金している?

(ママニティ世論調査より)
「10,000円~20,000円」が最多となりましたが、皆さん児童手当をそのまま貯蓄しているのかもしれませんね!
また「0円」の方が思いのほか多かったのは少し驚きました。
みんなのご意見ピックアップ
生活レベル的に厳しい…
夫婦間で温度差が…
まとまったお金が貯まっていると、子どもの未来の選択肢も広がります。
子どもが生まれたら、学資保険に加入したり、子ども名義の預金通帳を作ったりなど、なんらかの形で、子どもの将来に備えて積み立てしていくのが理想ですね。
【参考】
ママニティ世論調査