親で決まる!自分の気持ちが伝えられる子ども<4~6歳編>

投稿日:2021-02-27 更新日:


<0歳~1歳編>
<2~3歳編>

と書いてきましたが、今回は「4歳~6歳編」です。

どの年齢の子ども達にも言えるのですが、自分の気持ちをうまく伝えられるようになるには、大人の力が必要です。

4歳から6歳の子ども達は、お喋りも得意になり、自我もあるので言葉で伝えようとします。

ですが、まだまだ言葉数が少ないので、うまく表現できない時期でもあるのです。

子どもが話そうとしている事を先回りしない

大人がやってはいけない事。

それは、“子どもの話そうとしている事を先に言ってしまう“という事です。

この時期の子ども達は、お喋りが上手でも、なかなか自分の気持ちをうまく言葉にする事が出来ません。

一生懸命、何かを話そうとしているのであれば、そこは待ってあげて下さい。

必死になって言葉を探しているのです。

急いでいる事などは、ついつい先回りして「○○だったんでしょ?」と言ってしまいそうになるのですが、そんな時は、「急いでいるからご飯作るけど、お話出来るようになったら教えてね。」と、「あなたの言葉を待っているんだよ。」という事を伝えてあげて下さいね。< 子どもは、どんなに時間がかかっても話してくれます。

子どもの言葉を膨らませてあげる


子どもが自分の気持ちが言えたら、そこからが大人の本領発揮です!

子どもたちの言葉を膨らませてあげて下さい。

例えば、お友達をいきなり叩いてしまった場合

「○○ちゃんが一緒に遊んでくれなかったから」と言ったとします。

その時は「一緒に遊びたかったんだね。でも、いきなり叩かれたら○○ちゃんはびっくりしたんじゃない?あなたもいきなり叩かれたら嫌な気持ちになるよね?だったらどうしたら良かったと思う?」と、言葉を足していってあげて下さい。

そのようなやり取りを繰り返すうちに、どんな順番で、どんな言葉を使って言えば相手にしっかりと自分の気持ちが伝わるのかを学んでいきます。

親は子どもの鏡です。

言葉を尽くせば尽くすだけ、子どもの中で層となり積み重なっていきます。

悪い言葉を使えば、悪い言葉が層となります。

子どもにとってプラスの言葉でありたいですね。


まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

生きる力が低下している!?ちょうちょ結びが出来ない子供たち

私の知り合いに、社会人になるまで「ちょうちょ結び」ができなかったという人がいます。 会社で資料をひもでとじるように言われて初めて、練習したそうです。 それを聞いた時は思わず目が点になってしまいましたが …

高齢出産リスク体験談

【実態調査】先輩ママが教える!高齢出産メリット・デメリット<アンケート結果発表>

「高齢出産」と呼ばれるのは何歳からかご存知でしょうか。 日本産科婦人科学会によると高齢出産とは、35歳以上の初産婦(高齢出産(高年初産))と定義されています。 近年、芸能人でも高齢出産での妊娠を公表す …

子育て5Kゴケー

私は悪い親?子育てのタブー「5K」かも【チェック!】

抜いだ洋服を片付けない、宿題をなかなかやらない、忘れ物が多い… なんだか子どものやることすべてがきちんと出来ていなと気になる!! そんな思いをしたことありませんか? もしかしたら、皆さんは子育てのタブ …

Q,家事、子育て、仕事と朝から晩まで忙しくて…時短メイクでもキレイに見せたい

「メイクもスキンケアも時間があるならゆっくりやりたい!」 しかし実際は”育児に、仕事に、家事に、やらなければならないことたくさんあり、時間がかけられない”という方も多いのではないでしょうか。 今回はダ …

夫婦共感力カサンドラ症候群

共感力がない夫に脱力! 妻が陥るカサンドラ症候群とは?

「どうしてわかってくれないの?」と、夫に叫びたくなった経験はありませんか? 例えば「今日は大変だったの!」と夫に愚痴ろうとしただけなのに、「俺も疲れているよ」などといって、会話を止めてしまう夫。 いや …