夫婦の数だけ“理由”と“形”がある――夫婦の《別居》4つのパターン

投稿日:2021-04-06 更新日:

夫婦の別居4パターン理由と形

夫婦が別居している――そう聞くと、「仲が悪いんだ」「離婚するまでのカウントダウンが始まった」というイメージを持ちませんか?

ですが、「別居」といってもその原因や形はネガティブなものだけとは限りません。

結婚したら、一緒に住むのが当たり前、別居をしたら離婚。

そんな考えはナンセンスかもしれません。

別居パターン1:ひとつ屋根の下の“家庭内別居”

夫婦の別居4パターン家庭内別居

夫婦生活をイメージすると

  • 二人分の食事
  • 一緒に掃除
  • 家事分担
  • 家事シェア

といった言葉が思い浮かびませんか?

これらのイメージとは異なり、同じ家に住んでいながら、家事はそれぞれ自分で行う――それが家庭内別居です。

家庭内別居をする理由としては、「自分の時間を大事にし合いたい」という前向きな理由や、「帰る場所が家しかないため、一緒にいたくはないけれどしかたがない」という理由が挙げられるでしょう。

*メリット
自分の生活や人生に責任をもって生きていくことで、“自立心”を持ち続けることができます。「私ばかりが家事をしている」「感謝されない」「家事の仕方に不満がある」という衝突をする危険性も低くなります。

*デメリット
コミュニケーションの時間が少なくなるため、すれ違いが増えてしまうかもしれません。不仲の場合、会話が減ることで、今後の二人について話し合うきっかけをつかみにくくなってしまい、気まずい関係がズルズル長引くことも……。

別居パターン2:愛ゆえ……。“ポジティブな別居婚”

夫婦の別居4パターンポジティブな別居婚

夫婦になっても、一緒に暮らすのではなく、あえて別々に住む夫婦がいます。

同じマンションの違う部屋に住む夫婦、という感じです。

「自分たちの幸せの形は、別々に住むことで得られる」という共通の考え方によって、あえて別居生活を選んでいるのが特徴でしょう。

生活リズムが違うことで気を遣わなければならない二人や、それぞれに一人で過ごす時間が欲しいという夫婦が、お互いの気持ちを尊重して“別居婚”を選択することがあります。

*メリット
自由を守ることができ、パートナーを重荷に感じることがありません。心に余裕が生まれ、パートナーにも最上級の優しさを注げる……ハズ。

*デメリット
浮気・不倫の危険性は高くなってしまいます。お互いが今どこで何をしているのか、予想をすることも難しくなるかもしれません。

別居パターン3:ケンカばかりで疲れた……“冷却期間のための別居”

夫婦の別居4パターン冷却期間のための別居

結婚してケンカが増えてしまって……。

そんな夫婦が、「離れて、冷静になる時間が欲しい」と別居することがあります。

恋人同士でも、ケンカが続いたときに「距離を置こう」となること、ありますよね? それの夫婦版とでもいいましょうか……。

*メリット
離れてみると、相手の存在のありがたみを実感できるかもしれません。「自分の器が小さかった」「ケンカもするけれど、離れると寂しい」……そんな気持ちに気づくきっかけになる可能性大。

*デメリット
少し距離を置くだけのつもりが、一気に離婚へと進んでしまう危険性もあります。離婚を考えていない場合、冷却期間別居は一種の“賭け”になることを肝に銘じておく必要がありそうです。

別居パターン4:顔も見たくない!“離婚前提別居”

夫婦の別居4パターン離婚前提別居

別居と聞いて最もイメージしやすいパターンが、この離婚前提別居です。

結婚するまでは気づかなかったパートナーのちょっとした癖や行動を受け入れられない場合や、一緒に暮らすことでの問題(DVや嫁姑問題など)があった場合、そこから逃げるために家を出る人もいます。

*メリット
“夫婦関係の破たん”が認められ、離婚しやすくなります。話し合いで解決できない問題がある場合は、別居するのもひとつの手段でしょう。離婚の意思が強いことの証明にもなります。

*デメリット
関係修復を目指したい気持ちが芽生えた場合、相手も同じように思ってくれるとは限らず、後悔することになる危険もあります。離婚前提で別居することは、一度相手を手放すことだと考えたほうが良さそうです。

夫婦の別居4パターン話し合いと納得が大事

別居をするにしてもしないにしても、夫婦でしっかりと話し合い、納得して進むことができるといいですね。

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

冷え性改善、ダイエットにも!?生姜(しょうが)の嬉しい健康効果5つ

みなさん、生姜(しょうが)は好きですか? 生姜は生のままだと食べづらいので、普段はあまり食べないという人も多いかと思われます。 生姜は体を温める効果があり、風邪が流行る時期には生姜キャンディー、生姜湯 …

夫婦同寝で制約増加

新婚初夜のすれ違いトラブル。妻が家出。夫は・・・。

私は、二週間という超スピード婚でした。そんな新婚初日のお話です。 入籍した日は嬉しくて、ウキウキの止まらない私は、昼間から手の込んだ料理を作り始めた所からスタートします。 自分の気持ちを押し付け過ぎた …

卒対卒業卒園対策委員会体験談

ママ友トラブル多数勃発! 卒園対策委員長になった私の実録日記

ママ友トラブルなんて、マスコミが煽っているだけで、実際は、みんないいひとだよ~!そんなことないよ~!なんて思っていた半年前の私。 ああ、そんな半年前の私を殴ってやりたい! 妙齢の女性が集まれば、あちら …

産後ダイエット母乳授乳

【母乳育児のお悩み】何歳までお乳をあげているの?

1歳前後になると、卒乳や断乳という言葉が周りから聞こえてくるようになります。 周りから「断乳している」「卒乳した」という言葉を聞いては、焦ったり、不安になったりするママは多いと思います。 中には、ママ …

ウル得マンで子どもや主婦に大人気!犬の心いけやさんインタビュー

犬の心 いけや賢二さん (写真右) バイト時代に培った料理テクニックは、超一流。 テレビではその腕を生かし、たった30分で何品もの絶品料理を作り出す「ウル得マン」としておなじみの「犬の心」・いけや賢二 …