自閉症、発達障害、知的障害…見た目では分からない障害に周囲の理解や配慮を願うマークとは?

投稿日:2019-09-27 更新日:

ヘルプマーク発達障害自閉症
見た目は健康に見えても、外見では分かりづらい疾患や障害を抱えている人は多くいます。

私の子どもたちも慢性疾患があり、状態が悪い時は周囲の理解や助けが必要ですが、見た目からでは全くわかりません。

大声でアピールをするつもりはないのですが、公共の施設等ではそっと見守って欲しいなと思う時はあります。

そんな中、同じ境遇で悩む母親や団体が、周囲から適切な配慮や理解を得られるよう、バッジやマークを考案し販売や配布をする活動が各地で広がっています。

自閉症や発達障害の子どもに理解を


群馬県で自閉症や知的・発達障害児を育てる母親の団体「ハートバッジの会

外出先などで障害と気付かれず、心無い言葉を浴びたり、障害者用駐車場の利用を非難されたりといった経験があるママ達によってハートバッジは生まれました。

バッジを付ける事により、周囲が気付いて、温かい目で見守ってもらえれば母親の心の負担は軽くなるのではないでしょうか。

東京都初のヘルプマーク

ヘルプマーク発達障害
(出典:東京都福祉保健局)
2012年に東京都が導入した「ヘルプマーク

ヘルプマークは、義足や難病、妊娠初期の人等、見た目では分からなくても周囲の配慮や理解が得られるように作られたマークです。

電車やバス等の公共機関で、ヘルプマークを付けている人が困っているようであれば声を掛けたり、座席を譲る等、思いやりのある行動が増える事を目指しています。

子どもの車椅子でも

子ども用車いすマーク
(出典:mon mignon peche)
ベビーカーと間違われやすい「子ども用車椅子」

障害や難病の為、首や腰が不安定な子どもが乗る大切な移動手段です。

もし、電車やバスで周囲に畳むように言われても、医療機器を載せているバギーは頑丈な作りで、簡単に折り畳む事が出来ません。

そこで、同じ境遇の母親や団体が、子ども用車椅子がある事を知ってもらいたいと、「バギーマーク」を作って周囲の理解を求めています。

障害や疾患の症状や程度は様々。

だからこそ、バッジやマークが普及していくと同時に、困っている様子があったら声を掛ける等の勇気が私達には必要なのではないでしょうか。


牧ひとみ
牧ひとみ

てんかんと発達特性を持つ小学生姉妹の母。
フリーでWEBやDTPデザインのお仕事と、障がいのある子もない子も共に学べる「なっつの木」を主宰。
好きなものはフクロウとくびれのないぬいぐるみ。
http://nattunoki.com/

-ライフスタイル
-,

関連記事

私が二人目の育児で「失敗した」と思うこと

息子が2歳4か月の時に娘が生まれました。 夢にまで見た2人目! 今日からは家族4人の生活が始まる。 大変なことも多いだろうが、楽しいことはきっと何倍もあるはず! そう思った2人目誕生でした。 が、私に …

熟年離婚回避夫に長く愛される妻になる方法会話

【第6回】夫婦円満の秘訣!ありがとうを口に出すことの大事さ

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 戸村真琴さんの過去の記事はこちら コロナ禍でも毎日バタバタと忙しい主婦。報われないなぁ…と思っていたら。 フルタイムで仕事 …

【実態調査】フルタイム共働き家庭、掃除頻度は?旦那と分担してる?

毎日大忙しの働くママ。仕事から帰れば家事や育児に追われているのではないでしょうか。 その中でも、見てみぬふりは出来ない部屋の汚れ!そんなママたちは家の掃除、どうしているのでしょうか。 全部自分でやる? …

先輩ママの〇〇をやっておけば良かったBEST3

子どもが小学生に上がり、ふと「小さい頃に〇〇しておけば良かったな」と思うことがありました。 きっと皆が思う事ではないしょうか。 今回、10歳のお子さんを持つママにアンケートを取り、その中からベスト3を …

おすすめ育児漫画子育て  

くすっと笑えて時にほっこり♪おすすめ育児漫画たち

最近では育児のリアルな声をSNSに投稿したり、四コマ漫画やイラストにしてブログに投稿する人が増えてきていますよね。 もはやマンガの1ジャンルとなった「育児漫画」。 私は漫画家さんの描く、結婚・育児漫画 …