アラサー、アラフォー、アラフィフのみなさんは何色のアイシャドウを使っていますか?
シーズンごとにたくさんのカラーのアイシャドウが販売されているのに、”いつもブラウンばかりを選んでしまう…”という方も多いのではないでしょうか。
このアンケート結果からもわかる通り、目元メイクに満足出来ていない女性は多数。

出典:『人生が動き出す! ナチュラルデカ目の作り方』
今回はダレノガレ明美さん、ざわちんさんなど、数多くの芸能人やタレントの目元を担当している、目元プロデューサー・垣内綾子さんにアラサー・アラフォーの目元のメイクのお悩みを解決するテクニックを教えて頂きました。
アイシャドウはブラウンを手放せない!もう20年近く同じメイク…。

今回のご相談はこちら!
毎シーズン、たくさんの色のアイシャドウが出ているのに迷った結果、結局ブラウンに。。
かれこれ、もう15年、20年同じメイクです。。(42歳/みなちゃんさん)
いっそのこと、ブラウンアイシャドウは手放して

人間は年齢を重ねるにつれ、肌がくすみ、目もくぼんできます。これはどうしても仕方ないことですよね。
そこに、ブラウンや黒などの濃い色アイシャドウを使うと、さらに奥行き感が出てしまい、一層、目がくぼんで老け顔メイクになってしまいがちです。
思い切って、ブラウンを手放して欲しいと思います。
(垣内綾子さんインスタグラムより引用)
若見えのポイントはまつ毛が美しく見えること

やはり目元が若々しく見えるポイントは、「根本からしっかり上がっている放射線状のまつ毛」がすごく大切なんです。
そのまつ毛を綺麗に目立たせるのが“ゴールドカラー”。目元に光を入れてまぶたをパッと明るく見せてくれます。
(垣内綾子さんインスタグラムより引用)
大人の女性はカラー系アイシャドウを差し色で

カラー系のアイシャドウはライン使いするのもポイントです。
アイシャドウのパレットで全然使っていない捨て色ってありませんか?
挑戦したかったけど出来なかったカラーなども、目じりの際、1/3くらいに少しだけ入れてあげると印象がガラッと変わります。
例えば、年齢を重ねるとカラー物の洋服を着るのに抵抗が出てきますよね。
でもバッグやスカーフで刺し色として色を入れてあげるとすごくお洒落で綺麗に見えるじゃないですか。

これと同じで、大人の女性は差し色感覚でアイシャドウを使って欲しいと思っています。
とても、お洒落な女性らしく、色っぽく見えるので、すごくおすすめです!
どうしてもブラウンを手放せない方は、ブラウンに少しゴールドをオンしてみる。
赤み系の色をさし色で使ってみると雰囲気が変わりますよ。

監修:垣内綾子(かきうちあやこ)
1万人以上の目元を変えてきた目元プロデューサー。ステージアップを求めて渡ったニューヨークでまつげエクステと出会いこれほどに目元を自然に、そして大きく変えられるものはないとう予感を抱く。
帰国後にまつげエクステサロン『MANHATTAN』をオープン。現在8店舗に拡大。
”アイスタイルドクター”と呼ばれるほど目元の診断に優れ、今では芸能人も通い詰める人気サロンへ。
オリジナルマスカラなどのプロデュースも手掛ける。日本エステティック協会 認定エスティシャン 美容師免許保有。
◆著書紹介◆