ものが捨てられない義母。プレゼントするのが大好きな義母。
うちの義母は、上記が当てはまる、はた迷惑な義母です。
彼女がくれたものは数知れず。
ただし、「ありがたいな~、嬉しいなあ~」と思ったものは、皆無に等しい。
一応、ありがたく受け取ったフリはしているのですが…。
ここに、今まで義母がくれた困ったものたちを発表したいと思います!
義母(姑)がくれた要らないもの1.縮んだセーター
洗濯失敗して、子供サイズにまで縮んでしまった義母のセーター。
それを「孫ちゃんに着せて!」と送ってきました。
いやいや、明らかに縮んだセーターだし、デザインはおばあさん風味。しかも、サツマイモのような色彩。
かわいい孫が、これを着ると思ったのだろうか…?
義母(姑)がくれた要らないもの2.ビッグすぎる子供服

※実際の写真です。
娘が生まれてすぐの頃。義母が送ってきた子供服。
そのサイズはなんと「150」
「子供はすぐに大きくなるから!」とのことだったけど、5歳になった娘、まだ120サイズです。
もしかしたら着るのかな~と思いながら、ずーっと押し入れにあります。
デザインは微妙。なのに、捨てられないのもつらい!
義母(姑)がくれた、いならいもの3.勝手にカーテン
引っ越したばかりの頃。
「カーテン1セット送るから!」と、薄紫色のカーテンが送られてきました。
カーテンって部屋のテイスト決める大切なものじゃない?
なんで勝手に送ってきた? うち、窓多いのに1セット?
しかも、サイズが全然合わない!
合わないので使えないということで、これは丁重に送り返しました。
たぶん、義母が買い間違えたカーテンだと踏んでいます。
義母(姑)がくれた要らないもの4.蛍光スカイブルーの○○
義実家に遊びに行った日。
天気が急に悪くなり、肌寒くなったと思っていたところ、義母がおもむろに「これあげる!」といって、スカイブルーのジャケットを私に着せてきました。
シャカシャカした生地で青く光っているジャケット。スカイブルーのジャケット。
義母が見送ってくれた駅までは、仕方なく着ましたが…。
わしゃ、銀シャリか!
義母(姑)がくれた要らないもの5.チラシで作ったゴミ箱
ある日、チラシで作ったゴミ箱が段ボールいっぱい送られてきました。
元々は、義母の姉が作ったもので、義母の家に送られてきたらしいのですが、「つかわないし、いらないから!」ということで、我が家にそのまま送られてきたようです。
いやいや、うちだって使わないよ!!
たらいまわしで送料どれだけかけるんだか。
なんでも、我が家に送ってくるのはやめてくれ~!!
義母は、とりあえずうちに送っておけば、喜んでくれると思っているようです。
他にもまだまだありますが。
愚痴も止まらなくなりそうなので、このあたりで失礼いたします。