虐待になるケースも…子どもに愛着を感じられない、母親の「ボンディング障害」とは?

投稿日:2019-08-12 更新日:

出産した子どもに、「かわいい」「守ってあげたい」などの感情を抱けずに悩む「ボンディング障害」の母親がいます。

子どもを愛せない「ボンディング障害」とは?

 

子どもを出産したばかりの母親が、うつ状態になる「産後うつ病」は、報道などさまざまな機会で目にすることが増えました。一方、出産した子どもに対して、「かわいい」「守ってあげたい」などの情緒的な絆を感じられず悩む母親もいます。これを「ボンディング(bonding=絆の形成)障害」といい、子どもへの深刻な虐待につながるケースもあります。医師の尾西芳子さんに聞きました。

産後1週間以内の発症が多数

Q.ボンディング障害とは、どのような病気ですか。

尾西さん「養育者である親が、わが子への愛(いと)おしさや守ってあげたいという感情を抱くことができず、親子の情緒的な絆が欠如してしまう病気です。通常は、産後すぐにわが子への愛着を抱くのですが、15~40%の母親が母性感情の芽生えが遅れるとされています。多くの場合は、産後すぐから1週間の間にボンディング障害を発症します」

Q.子どもには、どのような影響がありますか。

尾西さん「特定の人との親密な人間関係が結べない『愛着障害』になる可能性があります。また、発達障害や児童虐待につながる可能性もあるので、周囲の注意が必要です」

Q.母親が子どもにどのような行為を行うと、この障害だと疑われますか。

尾西さん「大きく3つの行動を取ったときに、ボンディング障害が疑われます。

(1)子どもを抱かない、授乳をしない、子どもが泣いても反応がないなど、子どもに無関心な様子を示したときです。

(2)出産前に妊娠を後悔する、おなかをたたく、『産みたくない』などと話す、産後は『かわいいと思えない』と発言するなどして、子どもの世話を拒否するときです。

(3)子どもの行動にイライラして怒鳴る、ののしるなど、ちょっとしたことで子どもに対する怒りを示すときです」

Q.どのような要因がありますか。

尾西さん「発症には、主に(1)環境の要因(2)母親の要因(3)子どもの要因の3つがあります。

(1)未熟児で新生児集中治療室(NICU)に入ったなど、産後すぐの母子分離や周囲のサポート不足、未婚の母、夫婦の不仲、パートナーの暴力などが挙げられます。

(2)産前や産後のうつ、望まない妊娠、死産の経験、自身の養育された環境、不安・強迫的な気質などが関係しています。

(3)早産児、障害がある、望まれない性別だったなどが要因とみられています」

Q.治療法はあるのですか。

尾西さん「うつなどの精神症状がある場合、精神科で治療を行います。そうしたことがない場合は、保健師や助産師の訪問、産後ケアセンターなどの地域支援を通じ、母親の負担軽減や母子関係の働きかけを早期に行うことで、ボンディング改善への効果が認められています」

Q.母親にこの障害が疑われると感じたとき、家族はどのような対応をすべきですか。

尾西さん「まずは、地域の保健所や子ども支援センターなどに相談するとよいでしょう。これらの機関が早期に関わることで、少しずつでもボンディング改善の効果があります。疑われる場合は早めに相談しましょう」

(オトナンサー編集部)

尾西芳子(おにし・よしこ)
産婦人科医(日本産科婦人科学会会員、日本女性医学学会会員、日本産婦人科乳腺学会会員)

2005年神戸大学国際文化学部卒業、山口大学医学部学士編入学。2009年山口大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学附属病院研修医、日本赤十字社医療センター産婦人科、済生会中津病院産婦人科などを経て、現在は高輪台レディースクリニック副医院長。「どんな小さな不調でも相談に来てほしい」と、女性のすべての悩みに答えられるかかりつけ医を目指している。産科・婦人科医の立場から、働く女性や管理職の男性に向けた企業研修を行っているほか、モデル経験があり、美と健康に関する知識も豊富。オフィシャルブログ(http://ameblo.jp/yoshiko-onishi/)。

 

 

▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

抜け毛が気になる…原因は太陽かも!? 春から注意したい「紫外線ハゲ」とは

肌のシミやシワの原因として知られる紫外線。実は、抜け毛の一因でもあることをご存じでしょうか。紫外線量が増えるこの季節、髪や頭皮に必要な紫外線対策を解説します。   紫外線で薄毛になる原因と対 …

ヨーグルトが“便秘解消”に効果的って本当? 「効かない」「体質次第」…栄養士に聞く

便秘解消に「ヨーグルト」が効果的だとネット上で話題に。その真偽についてさまざまな意見が上がっていますが、専門家の見方はどのようなものでしょうか。   便秘解消にヨーグルトは効果的?  女性を …

突然大きな音が…「イカ」をレンジで温めたら、爆発するのはなぜ? 防止策は?

「イカ」を使った料理を電子レンジで加熱すると、イカが爆発する可能性と隣り合わせだそうです。どうすれば爆発させることなく、温めることができるのでしょうか。 イカが電子レンジで爆発するのはなぜ? 「イカ」 …

人間関係に疲れた! 上司をギャフンと言わせたい? 成すべきことをして果報を待て?

ベストセラー作家の佐奈由紀子さんは、人とのコミュニケーションで悩んでいる場合、相手の誕生日を知るべきだといいます。 人とうまくコミュニケーションを取るには? あなたは上司とウマが合いませんでした。毎日 …

「魔法の家事ノートアプリ」冬のプレゼントキャンペーン!

みなさま、毎日の家事おつかれさまです!寒さも厳しくなって、家事をするのも大変ですよね…「魔法の家事ノートアプリ」では、そんな家事をがんばるみなさまを応援するべく、冬のプレゼントキャンペーンを開催します …