忙しいママでもOK!話題の「3分間育児」って何?

投稿日:2018-09-24 更新日:

忙しいママでもOK!話題の「3分間育児」って何?

「仕事と家事に時間を取られて子どもに関わる時間が少ない。」
「子どもに寂しい思いをさせてしまっている。」

子育てしながら働くママであれば、誰もが一度は思うことではないでしょうか。

  • 家族が一番。
  • 子どもが大切。
  • と頭の中ではわかっていても、仕事を持つ社会人としての責任もある。

    育児に使える時間の少なさに悩むママもいることでしょう。

    でも、大丈夫!

    「3分」子ども達の心が大きく変わります。

    今日は忙しいママだからこそ出来る3分間育児について紹介したいと思います。

    【忙しいワーママにおすすめ】「3分間育児」とは?

    【忙しいワーママにおすすめ】「3分間育児」とは?

    文字通り「3分間でできる育児」です。

    「3分で何が出来るの?」
    と思うかもしれません。

    しかし、「3分」という短い時間でも、工夫をすることで子どもと濃いコミュニケーションをとることができるのです。

    【3分育児】絵本を1冊だけ読んでみる。

    【忙しいワーママにおすすめ】「3分間育児」とは?

    例えば読み聞かせ。
    絵本を毎日何冊も読むとなると、ただでさえクタクタなお母さんも疲れ果ててしまいます。
    でも”今日の特別な一冊”を子どもに決めさせて、そのスペシャルな一冊だけを読む。

    子どもはその特別な一冊を選ぶという”ワクワク感”が生まれます。
    お母さんとの絵本の時間をとても楽しい記憶として残ると思います。

    【3分育児】自転車の練習を3分間だけやってみる。

    【3分育児】自転車の練習を3分間だけやってみる。
    また、ちょっと大変だけど自転車。
    毎日3分の練習をすれば、いつか乗れる日がきます。

    「一緒に自転車の練習をしてくれた!」
    「ママは忙しくても応援してくれた!」
    「自分はママに愛されている!」

    毎日3分の自転車練習は子どもの中で鮮やかな記憶として刻まれます。

    そして、子どもに自己肯定感が芽生えます。

    子どもの自尊心を満たすことが大切

    3分あれば、

  • 子どもに語りかけることができます。
  • 子どもと遊ぶことができます。
  • 子どもを抱きしめることができます。
  • 育児で大切なことの1つは、子どもの自尊心を満たすことです。

    毎日忙しいママ。

    限られた時間で子どもに対してプラスとなる育児ができるか。

    密度の濃い育児も1つの方法かもしれません。


    まゆみ
    二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
    長男の出産をきっかけに、子育て支援をはじめ、高知県内外各地で子育てイベントを開催しています。
    その中で、いかに、育児と家事を楽しむか、息を抜くか、手を抜くか(笑)毎日奮闘しています。
    子育て応援「ZEROSAI」



    水晶玉子無料占いマンダリン占星術本当に必要なのは誰

    -ライフスタイル
    -,

    関連記事

    Q,家事、子育て、仕事と朝から晩まで忙しくて…時短メイクでもキレイに見せたい

    「メイクもスキンケアも時間があるならゆっくりやりたい!」 しかし実際は”育児に、仕事に、家事に、やらなければならないことたくさんあり、時間がかけられない”という方も多いのではないでしょうか。 今回はダ …

    たった「1分」に、言いたいことをまとめる技術

    話は短いほうが伝わる! (photo by dronepc55/photoAC) 「話の途中で頭が真っ白になる」「どんな順番で話せばいいかわからない」 このような悩みをもつ、ビジネスパーソンは少なくな …

    真弓定夫 映画 現在 小児科医

    クスリも注射も使わない小児科医・真弓定夫先生から学ぶ !~自然治癒力をあげる子どもの育て方とは?~

    菌を殺す抗生物質を、なんでもすぐに処方する医者が多い日本。 そんな中、「医者が病気を治すのではない。自然治癒力を高めるのが医者の役目」という真弓定夫先生のドキュ メンタリー映画「蘇れ生命(いのち)の力 …

    男女の発達の違い男の子話聞いてない

    褒めて育てるは間違い?本当に大事なのは「認める」こと

    「子どもを誉めて育てよう」という言葉があります。 私はこの言葉を鵜呑みにして長男をただ異常に誉めました。 一緒に歩いていて、急に走り出したら「凄い!早く走れるね!」 高いところに登ったら「凄い!高くま …

    虐待回避のカギは「夫婦が1+1=1」であること?

    虐待回避のカギは「夫婦が1+1=1」であること?

    2017年、警察が児童相談所に通告した虐待や虐待疑いの子供の数は65,000人超で、過去最悪。 社会的に認知されて通報が増えているとはいえ、子育ての悩みは昔からあったはずなのに、なぜ今これほど増加して …