Q.これってDV?暴言・暴力がひどい旦那をどうにかしたい!

投稿日:2019-01-30 更新日:


「夫の暴言や身勝手さに耐えられない!」
そんな気持ちを抱え、日々我慢しながら過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

姉妹サイト「ママニティ」の読者からの体や心、くらしのことなど日頃の「気がかり」を解決するコーナーからお悩みをピックアップしました。
専門家やその道のプロが、問題を解決します。

今回は夫の暴言に悩む女性からのご相談。
家族問題カウンセラーの山脇由貴子先生にご回答頂きました。

Q,暴言・暴力がひどい旦那に限界!義母は「ユニークね」と笑うだけ

旦那はすごく口が悪く、暴力的です。
機嫌が悪いと暴言を吐き、物を壊します。先日もドアに穴を開けました。

ストレス発散方法が物にあたることらしいです。
人を殴ったりはしませんが、そんな父親を見て子ども達もドン引き状態です。

義母はそんな息子の姿を見て「ユニークね」と笑うだけ。
正直、こちらからすると「は?」という感じです。

暴力的な主人をなんとかしたいです。

暴力的なご主人には何らかのペナルティを。


このご相談で一番難しいと思った点は義理のお母さんが「ユニークね」と笑う、という事です。

それはつまり、ご主人は子ども時代からストレスを暴力的な行動で発散して来ており、それがご主人のご実家では許されて来たという事です。

そうなると、ご主人は“他のストレスや感情の発散方法を知らない”という事になります。

だから、奥様がご主人が知っている唯一の感情の発散方法をやめさせて、違う方法を教えなくてはなりません。
暴言は絶対にダメ。物を壊すのもダメ。それをご主人は教えてもらっていないのです。

注意すれば、さらに怒らせてしまうかもしれないので、どのように伝えるかが重要です。

まず、冷静になった時、ご主人は反省出来ているでしょうか?
冷静に話が出来る時に、少しでも反省出来る方なら、例えば穴を開けたドアについて、「こういう事は止めて欲しい」としっかり伝えることが出来ると良いですね。

「もう物は壊さない」という約束が出来れば一番良いです。
お子さんも一緒に出来るとさらに良いです。

もちろん、約束は破られてしまうかもしれません。その時には何らかのペナルティを決めておくのが良いと思います。
例えば、お子さんと一緒に外に食事に行ってしまい、ご主人の食事を作らない、とか。

ご主人が暴力的になったら、お子さんと外に出てしまう、と決めておくのも良いと思います。
暴力的になったら、

・自分にとって嫌な事が起こる
・不利益が生じる

とご主人に学ばせることが、行動の変化のベースになる訳です。

ただ、もし義理のお母さんが同居されているとすると、お母さんがご主人を支えてしまい、何の効果もなくなってしまいますが・・・。

ご主人にとって、効果がありそうで、実行出来そうなペナルティはあるでしょうか。
まずはそれを実行してみる事から始めてみましょう。

時間がかかるとは思いますが、家庭内暴力に悩むお母さんに実行して頂くと、かなり効果のあるやり方です。

暴れると家族がいなくなってしまうというのも、家庭内暴力では効果が出ています。
難しいかもしれませんが、ぜひ、始めてみて下さい。


山脇由貴子(やまわきゆきこ)
監修:山脇由貴子(やまわきゆきこ)
女性の生き方アドバイザー
家族問題カウンセラー

東京都内の児童相談所に心理の専門家として19年間勤務。子どもの問題を扱ううちに見えてきた家族の問題、そして女性のあらゆる悩みを解決すべく、個人の心理オフィスを開設。子育てや夫婦関係、仕事や婚活などの悩みを始め、毎日の中の「なんとなく満ち足りない」といった思いの解消まで、幅広くサポート。

新聞、雑誌、TVなど多くのメディアにも出演。日本全国で精力的に講演会も実施。いじめ問題などテーマにした著書も多数。
子育てが辛い、うまくいかない・・・と感じたら気軽に相談を!初回相談は無料。
山脇由貴子心理オフィス


愛の伝道師JUNOユノ無料占い師1時間成就

-恋愛
-

関連記事

夫に対する妻のイライラ。原因は男女の脳の違い?

皆さんはほんと小さなことがきっかけで夫婦喧嘩になることはありませんか? 「靴下をここで脱がないで!何度言ったらわかるの!」 「ゴミはちゃんと分別してよ!」 こんな些細なことでもケンカの火種になることが …

【1/31は愛妻の日】夫から永遠に愛される妻になるための条件

「妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」 日本愛妻家協会は、こんな理想のもと、1月31日を「愛妻の日」としました。 夫から永遠に愛されたい――そ …

夫婦間秘密にすべきこと

秘密ゼロは危険? 夫婦間でもオープンにすべきではない3つの大事なこと

夫婦なんだから、何でも打ち明け合うべき。 秘密がある夫婦はうまくいかない。 こんなことをいう人、いますよね。 確かに間違いではないけれど、夫婦の間でも秘密にしておいたほうがいいことってあるんです。 何 …

夫婦会話アンケート

【実態調査】夫婦の会話の時間について<アンケート結果発表>

みなさん、夫婦の会話を楽しんでいますか? 「共働きでなかなか会話する時間がとれない」 「最近、夫婦の会話が減って寂しい!」 「今更話すことがない、何を話してよいのか分からない」 「話したいことがあるの …

【第7回】夫婦はお互いが自分の姿を映す鏡だと思う

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 戸村真琴さんの過去の記事はこちら 相手八つ当たりする前に一人でリフレッシュ!夫婦間にも休憩は必要かも。 ・なんとなく喧嘩が多い時期な気 …