「愛されるハッピーな子供」に育てる3つのコツ

投稿日:2018-04-11 更新日:

愛されるハッピーな子供に育てる3つのコツ

ママなら誰もが、子供が幸せな人生を歩んで欲しいと思うもの。

どうすれば、心が穏やかで優しく、みんなに愛されるいつもハッピーな子供に育つのでしょうか?

多くのママが頭を悩ませる今問題。

実は、子供への接し方を少し変えるだけで、いつもハッピーな子供に育てることができるそうです。

今回は「愛されるハッピーな子供」に育てる3つのコツについて紹介します。

ハッピーな子供に育てるコツ1:周囲に優しくすることを教える

ハッピーな子供に育てるコツ1:周囲に優しくすることを教える

子供はお菓子をもらうことより、お菓子をあげる方が幸せを感じるという研究結果があるそうです。

確かに、周りの人に優しく接する方法や、その時の気持ちを教えてあげることで、子供の中に「いいことをした」「嬉しいと思ってもらえることをした」という経験が残ります。

そんな成功体験を積み重ねた子供なら、いつもハッピーな子供に育ちそうです。

ハッピーな子供に育てるコツ2:ほどよく過保護に

ハッピーな子供に育てるコツ2:ほどよく過保護に

子供に協力的なママに育てられた子供は、そうでない子供に比べると、記憶を司る海馬という部分が10%も大きくなるという研究結果があるそうです。

過保護な子供に育ってはいけないと、子供の自由にさせることを優先するママがいることでしょう。

ただ、いつもハッピーな子供に育てたいということであれば、過剰な過保護でも、放任でもなく、ほどよい過保護で接するほうがよさそうです。

ハッピーな子供に育てるコツ3:ポジティブ思考で接する

ハッピーな子供に育てるコツ3:ポジティブ思考で接す

子供は10歳~12歳の間に物事をポジティブに考えることを学ぶと、思春期に鬱になる可能性が半減するそうです。

ですから、小さいころから子供が物事をポジティブに考えられるように育てるとよいでしょう。

例えば、「失敗するからやめなさい!」ではなくて「大丈夫!きっと上手くいく!」というように接してあげることで、ママから子供にポジティブ思考が伝わり、子供の考え方も自然とポジティブ思考になっていきます。

 

いかがでしたか?

心が穏やかで優しくみんなに愛されるいつもハッピーな子供

3つのコツを紹介しましたが、毎日忙しいママでも簡単にすぐ子育てに取り入れられそうなものばかりですよね。

心が穏やかで優しくみんなに愛されるいつもハッピーな子供に育つためのちょっとした工夫を、ぜひ実践してみてください。

きっとママもハッピーな気持ちになれることでしょう。

 

【参考】All About, すくすく.comなど


青木泉蓉あおきせんよう無料占い結婚運命

-ライフスタイル
-,

関連記事

結婚したら豹変…サプライズはモラハラ男予備軍?

結婚したら豹変…サプライズ好きはモラハラ男予備軍?

単刀直入にお聞きします。「サプライズ」は好きですか? たとえば誕生日や記念日など、彼氏(あるいは旦那様)から素敵なサプライズプレゼントや演出があると、とても嬉しいですし、一生の思い出になりますよね。 …

働くママは、お惣菜や外食をどれくらいの頻度で利用している?

今は共働きが当たり前と言われている時代ですよね。 仕事が終わって、疲れていても子どもの「お腹すいたー!」の言葉に、大急ぎで晩ご飯の支度をする毎日! 子どもの食育に気を使いたいけれど、外食やスーパーのお …

雨の日に頭痛がする……それって気象病かも? 頭痛ーるアプリで体調の不調を予報!

あきこ:あれ、恵どうしたの?なんか体調悪そうだね。風邪でもひいた?生理痛? 恵:えー違うの。今日雨だからかなぁ…。なんか体がだる重~い感じ。頭もズギズギ痛いんだよね。 あきこ:大丈夫?それ …

親で決まる!自分の気持ちが伝えられる子ども<0歳~1歳編>

自分の気持ちを言葉にして伝えるのは大人でもなかなか難しい。 今のこの気持ちをどう言葉にしたら良いのかわからずモヤモヤする事があります。 自分の気持ちを言葉にして、相手にきちんと伝えられるようになるには …

【体験談】男の子を成長させる母親の叱り方とは?

子どもは母親が理解できない行動をします。 特に男の子。 我が家には息子と娘が1人ずついますが、息子は「なんでこんなことをするんだろう?」と思わず笑ってしまう行動が多いです。 まず、息子は枝や棒が大好き …