目上の人に食事をごちそうになった…スマートな“お礼”はどんな言葉?

投稿日:2018-12-25 更新日:

3月6日放送のMBS・TBS系「教えてもらう前と後」は、「世界一美しい食べ方のマナー」の著者・小倉朋子さんが、目上の人に食事をごちそうになった場合のお礼をレクチャー。

 

「教えてもらう前と後」

 3月6日放送のMBS・TBS系「教えてもらう前と後」(毎週火曜 後8:00)は、著書に「世界一美しい食べ方のマナー」がある小倉朋子さんが、上司や目上の人に食事をごちそうになった場合のスマートなお礼について教えました。 食事相手が「先に会計を済ませたから」という設定で出演者がそれぞれのお礼を披露。田中美佐子さんが「えっ、ごちそうしていただけるんですか。本当においしかったです」と満面の笑みを見せたのに対し、岡副麻希さんは「楽しい時間ありがとうございました。おいしかったです」としました。

MCの滝川クリステルさんは「おいしい食事でした。ありがとうございました!」とシンプルなお礼でしたが、小倉さんによると、ごちそうされた場合に最適な言葉は「おいくらでしたか」のひと言。この言葉は値段を聞き出すためのものではなく、相手に「大丈夫、ごちそうします」と気持ち良く言ってもらうために有効だそうです。

(オトナンサー編集部)

 

▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

週末の「寝だめ」は効果なし! 日頃からクールダウンのリラックスタイムが必要だ

しっかり寝ているはずなのに、疲れが取れない。そんなあなたは、寝る前の時間の過ごし方に問題があるのかもしれません。 睡眠でしっかり疲れを取るには? 「今日はたくさん寝たのにどうもスッキリしない」「いくら …

「機能性表示食品」って何? トクホとの違いも合わせて紹介

2015年4月1日にスタートした機能性表示食品制度とは、どのような制度でしょうか。特定保健用食品との違いは? ここでは同食品の定義やメリット、課題などについて総合的に解説します。 はじめに 機能性表示 …

【漫画】男の子欲しいやろと言われ続けた3姉妹の母、嫌な気持ちにならないベストアンサーは…?

子どもの性別に関する言葉への返し方を描いた漫画が話題に。「男の子欲しいやろ」「次は男の子やな」と言われ続けた母親がたどり着いたベストアンサーは…。 漫画「『男の子ほしいやろ』に対する、マイベストアンサ …

セックスレスタイミング

「足の臭い」が気になる! その原因と簡単な対策を解説

汗をかきやすいこの季節は特に気になる「足の臭い」。ここでは、その原因と誰でも簡単に始められる対策についてご紹介します。   多くの人が抱える「足の臭い」の悩み   男女を問わず「足 …

やけどの処置は最初が肝心! やけどをした時の応急処置はどうする?

「やけど」は日常生活で多いケガの一つ。症状や処置によっては後遺症が残る場合もあるので注意が必要です。ここでは、やけどの種類や応急処置法などを解説します。 やけどの種類や応急処置の方法は? 熱湯や油によ …