凍ったフロントガラス、熱湯かけると危険? 効果的な除去方法は

投稿日:2018-11-27 更新日:

寒い日の朝、停めていたクルマのフロントガラスに霜がつくことがありますが、お湯をかけてこれを溶かすのは危険です。効果的に除去するにはどのような方法があるのでしょうか。

傷のあるフロントガラスならば、もっとヤバイ!

真冬の朝などには、屋外に停めていたクルマのフロントガラスに霜がびっしりつくことがあります。

よく晴れた冬の朝には、放射冷却の影響でフロントガラスに氷がつきやすい(画像:Albertus Engbers/123RF)。

お湯をかけて溶かそうと考える人もいるかもしれません。しかし、カー用品量販店「オートバックス」を展開するオートバックスセブン(東京都江東区)によると。この方法は危険だといいます。同社に話を聞きました。

――フロントガラスにお湯をかけてはいけないのはなぜでしょうか?

割れる可能性があります。すぐに溶かしたいと熱湯をかける人もいるかもしれませんが、ガラスは急激な温度変化に弱いものです。なかでもクルマのフロントガラスは面が大きく厚みがないので、割れやすいといえます。たとえば、飛び石などで少しダメージを受けているようなガラスに熱湯をかければ、そこからピキピキと、ひび割れが全体に広がる可能性があります。

――効果的な除去方法はどのようなものでしょうか?

液体やスプレータイプの解氷剤を使って落とすことでしょう。スクレイパー(へら)を使ってこそげ取っていくのも一般的です。この方法は、傷がつくなどの理由で避ける人もいますが、最近ではメガホン型のスクレイパーなど、やりやすさを考慮したものもあります(編集部注:メガホン型は円筒のふちをガラスにあて、円を描くようにして広い範囲の霜を除去できる)。

お金をかけずに霜を取る方法は?

――お金をかけない方法としては、どのようなものがあるでしょうか?

湿らせたタオルやマイクロファイバーで少しずつこすっていくことは、大変かもしれませんがクルマには優しい方法です。あとは、夜のうちにフロントガラス用のカバーや、使わなくなった毛布などをかけて、なるべく凍らせないことでしょうか。

クルマのデフロスター(霜取り)で溶かしていくことも、時間はかかりますが、エンジンが暖まっていない状態から徐々に温度を上げていきますので、お湯をかけるよりはよい方法です。ただ、暖気が当たらない部分との境目でガラスに温度差が生じ、場合によってはひび割れの原因になるともいわれます。

※ ※ ※

熱湯がダメでも、ぬるま湯ならば、と思う人もいるかもしれません。しかし、「ぬるま湯でもガラスに温度変化を与えるのは変わりなく、ガラスにどこかしらダメージがあった場合などには割れる懸念があるといえるでしょう」(オートバックスセブン)といいます。また、ウインドーウォッシャーを使ってワイパーでふき取ることも、そもそもワイパーが凍っているので「ビビり」(ふき取る際に異音が出ること)の原因になるそうです。

【了】

【写真】氷はスクレイパーでこそげ落とす

スクレイパーはへら状のものから、柄の長いほうきのようなもの、メガホン状のものまでさまざまな形状がある(画像:sima/123RF)。

 

 


 

▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

夫が娘の「パパ嫌いママがいい」に8年間耐えた結果、娘が夫になついた…“パパ嫌い”はなぜ起きる?

夫が娘3人の「パパ嫌いママがいい」に8年間耐え、娘たちが夫になつくようになったとの投稿がSNS上で話題に。「長い8年だったね」と祝福する声が上がっていますが、子どもの「パパ嫌いママがいい」はどうして起 …

no image

そうだったのか! 「牛乳」の6タイプはここが違う

普段何気なく飲んでいる「牛乳」ですが、実は、食品表示に記されている名称によってさまざまな種類に分かれます。ここではその違いについて勉強しましょう。 ひと口に「牛乳」と言っても種類はさまざま スーパーや …

ぐずる、騒ぐ、席を蹴る…子どもと「新幹線」に乗る際、親が気を付けるべきこと

旅行や帰省などで子どもと新幹線を利用する際、保護者に求められる振る舞いとはどのようなものでしょうか。子どもも周囲の乗客も気持ち良く過ごすために、親が意識すべきこととは。 子どもと新幹線に乗る際の注意点 …

便通の改善にも? 「トマトジュース」は美容や健康にどのような効果がある?

美容や健康に良いとされる成分を含むトマトジュース。その健康効果とは、どのようなものでしょうか。 トマトジュースの健康効果とは? トマトジュースについて先日、ネット上で話題になりました。トマトジュースは …

子どもがマーカーで洋服を汚して…家庭で油性の“インク汚れ”は落とせる?

服に付いた油性インクは家庭で落とすことができるのか。洗濯のプロによると「やるなら心して丁寧に、中途半端な応急処置は逆効果」。使うものは、アルコールジェルや除光液などです。 いたずらをしかる前にシミ抜き …