魔法の家事ノートアプリがパワーアップ!

投稿日:2018-10-18 更新日:

「魔法の家事ノートアプリ」をAndroidでお使いのみなさま、いつもありがとうございます。iPhoneのみなさまはじめまして!

このたび「魔法の家事ノートアプリ」を大幅リニューアルしました(パチパチパチ)!
そこで今回は新しく追加された機能をご紹介します。

~目次~

※AndroidのみなさまはGoogle Playストアから最新のアプリをインストールすると新機能がご利用頂けます。
※iPhoneのみなさまはApp Storeから最新のアプリをインストールすると新機能がご利用頂けます。

魔法の家事ノートアプリって何?という方はこちら↓
魔法の家事ノート

さて、早速新機能をご紹介します。

新機能1「家事を行う曜日や日にちが複数選べるようになりました」

今までは「毎週月曜日」「毎月1日」と、家事を行う日は1つしか選べませんでした(我ながらなんて不便な…今までスミマセン)。
新機能では、「毎週月・水・金曜日(ゴミの日など)」「毎月1日10日(銀行に行く日など)」というように、複数の日付を選べるようになりました!

【今までの家事編集画面】

【新しい家事編集画面】

家事を行いたい曜日や日にちをタップするだけで、家事を行う日を増やすことができます!

新機能2「家事を繰り返す間隔が自由に選べるようになりました」

今まで家事を繰り返す間隔は、「毎日」「週1回」「月1回」の3つしかありませんでしたが、新機能では、「1~30日ごと」「1~10週ごと」「1~12カ月ごと」「1~10年ごと」と、幅広く選択できるようになりました!なので、2日に1回やる家事(洗濯など)、半年に1回の家事(エアコン掃除など)なども登録できます。

【新しい家事編集画面】

+ーボタンをタップするだけで、繰り返しの間隔を変更できます。

新機能3「年ごとの家事も登録できるようになりました」

今回から新たに「年ごと」の家事が登録できます。年単位の家事って少ないですが、だからこそ忘れてしまいがち。保険の見直しや家賃の更新など、年単位で行う家事にご利用ください。

新機能4「memoはその日ごとに記入できるようになりました」

今までmemoは入力したものがすべての日付で表示されていましたが、その日ごとにmemoを入れられるようになりました。ちょっとした日記代わりとしてもお使い頂けます。

新機能のご紹介は以上です。
さっそく、お試しください!

▼アプリはこちらからもダウンロードできます▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

「テレワーク」は日本人を幸せにするのか、しないのか

就活や転職、企業人事などのさまざまな話題について、企業の採用・人事担当として2万人超の面接をしてきた筆者が解説します。 都心で働くモチベーション、無視できる?  テレワークの普及も影響して、東京都から …

タイヤチェーン、どう選ぶ? 金属製と樹脂製、それぞれのメリットとデメリットとは

タイヤチェーンには、金属製と樹脂製の2種類が主流です。効き目や価格のうえでは金属製が優れていますが、一部区間では使用できない場合も。両者にはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。 効き目で …

パンもカレーも! 冷凍できる“意外な”料理とアレンジ法

余った料理や食材を保存でき、節約や省力化に役立つ「冷凍」ですが、今回は、一見すると冷凍に向きそうにない意外な料理とそのアレンジ法をご紹介します。 冷凍すれば節約や時間短縮につながる その日、余ってしま …

フェイクファーやフリースが“フワフワ”に復活するウラ技が話題に! 専門家「有効です」

フェイクファーやフリースがふわふわ、さらさらに復活する方法がSNS上で話題に。その方法は「犬猫用ブラシ」でブラッシングするという意外なものでした。   犬猫用ブラシとヘアスプレーで…(@TV …

夫婦間トラブルの原因にも…「へそくり」は法的に夫のもの? 妻のもの?

ステイホーム期間中に家の掃除や片付けをして、「へそくり」が家族に見つかってしまった人がいるかもしれません。へそくりは、誰のものになるのでしょうか。 新型コロナウイルスの影響によるステイホーム期間中、家 …