今年はいくら?気になる2017年冬のボーナス事情

投稿日:2017-12-18 更新日:

待望の冬のボーナス!
なかなか景気が回復しないなか、いったいどれくらい支給されるのか?
夫のボーナスも気になるけど、ご近所さんのボーナスも気になる…。

そんな方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、各種団体の発表や調査結果から、冬のボーナス支給額についてまとめてみました!

大手企業は夏に続いて減額…

日本経済団体連合会「2017年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)第1回集計」によれば、東証一部上場、従業員500人以上の大手企業251社の平均は91万6396円となりました。過去3年連続でアップしてきましたが、今年は前年比1.19%減となってしまいました。


出典:日本経済団体連合会「2017年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)第1回集計」

それでも、さすが大手企業。平均で91万円なんてうらやましい限りですね。

今年の夏のボーナスは、同調査によると前年比2.98%減の87万8172円でしたので、2回連続で減額となっています。あの手この手の景気回復策が打ち出されるなか、うまくいっていない現実が浮き彫りになった形です。

そんななか、食品が前年比4.40%増の91万6256円、非鉄・金属が3.72%増の76万3468円と好調です。この業界にお勤めの方は、大手企業ではなくても増額に期待できるかもしれません。

東証一部上場企業は微減

今度は、東証一部上場企業の動向を見てみましょう。労務行政研究所「東証第1部上場企業の2017年年末賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査」によれば、全体の平均は71万2898円、前年比0.1%減の微減になりました。


出典:労務行政研究所「東証第1部上場企業の2017年年末賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査」

製造業が74万1591円で前年比0.5%減となったのに対し、非製造業は61万6444円で前年比1.6%増となりました。

業種別で見ると、建設業が前年比7.1%増の70万828円、非鉄・金属が前年比5.7%増の74万9844円と大幅アップしています。そのほか、情報・通信、倉庫・運搬関連、価額も前年比3%以上アップしています。

反対に落ち込みが激しいのが繊維と輸送用機器(造船)で、繊維は前年比11.7%減の49万3011円、輸送用機器(造船)は前年比9.3%減の64万4376円となってしまいました。約1割の減少は家計に少なからず影響がありそうです…。

中小企業は微増傾向

最後に、中小企業を含めた民間企業のボーナス支給額を見てみましょう。三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の発表した「2017年冬のボーナス見通し」によると、民間企業の平均は前年比0.6%増の37万2235円、業種別に見ると製造業が前年比0.5%増の49万4872円、非製造業が前年比0.8%アップの34万6978円でした。


出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング「2017年冬のボーナス見通し」

大多数を占める中小企業の支給額が増加した点は、ポジティブに捉えられるのではないでしょうか。

なお、国家公務員は前年比2.4%増の72万1841円と非製造業の大手並の水準となっています。増加率といい金額といい、思わず嫌味のひとつも言いたくなってしまいますよね(笑)。

いかがでしたか?

実際の支給額は会社や年齡によって変わってきますが、この冬のボーナスは中小企業にお勤めの方に、増額という嬉しい結果が待っているようです。

なお、こうした調査で発表される金額はすべて税引前の金額です。
実際の支給額は、この金額から各種税金などを引いた金額になります。また、発表される支給額の平均は、おおよそ38歳前後のものと考えてください。
※詳しい算出条件は各調査結果で確認をお願いします。

【ライター】
小日向 淳(フリー編集・ライター)
家計の節約術から資産運用、老後資金、相続対策などを中心に構成から執筆までを手がける。『法改正対応 バッチリ相続まるわかり 2015-16年版』(学研マーケティング)/『これで安心! 月5000円からはじめる老後資金の作り方』(宝島社)/『親の入院・介護で困らない!)』(宝島社)ほか、書籍、雑誌、ムック、Web記事など多数。

【参考】
日本経済団体連合会、労務行政研究所、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、ママニティ


金運占い燕京無料

-マネー
-,

関連記事

【その保険は本当に必要?】 保険の見直しで投資の原資を生み出せる

前回まで、住宅購入に関わるリスクについて書いてきました。 今回はもう少し身近な、しかし、日本人の多くが必要以上に支払ってしまっているといわれる保険について考えてみたいと思います。 過去のコラムはこちら …

【人生100年時代の住まい対策】第4回: 賃貸or持ち家?住宅ローンはいつまでに返済する?

人生が長くなれば、「住まい方」についても考え方を変えていく必要があります。 長期的な住まい方、そして終の棲家をどうするかなどについても考えてみましょう。 【人生100年時代の住まい対策】買換え・建替え …

冬暖房高熱電気節約

身体も財布もホクホクに!冬の電気代・暖房代を簡単に節約できるコツ

寒い季節、あなたはどんな暖房器具を使っていますか? 暖房機器にはさまざまな種類がありますが、それぞれ暖め方に特長があります。 温風や赤外線で部屋全体を暖めるタイプは消費電力は高いものの、家族で暖をとる …

【実態調査】「今後は働きたい」と考えている専業主婦ママは80%!その理由10選。

国が「働き方改革」を掲げ、女性の働き方についてなにかと話題になる昨今。 みなさんは子どもを育てながら働くことについてどう思いますか? 姉妹サイトのママニティの読者に「子育てしながらの働き方」についての …

【申請すればもらえるお金】病気やケガをしたら公的制度の確認を!

病気やケガの治療はなにかとお金がかかるもの。重い病気や大きなケガ、長期の入院となればなおさらです。 万が一の出費に備えて医療保険に入っている方も多いと思いますが、医療費に対しては税額控除や給付金がもら …