ハイオク車にレギュラー給油、どうなる? その逆は?

投稿日:2018-08-08 更新日:

ハイオク指定車に、レギュラーガソリンを入れると何が起こるのでしょうか。逆の場合はどうなってしまうのでしょうか。

レギュラーとハイオク、違いは

ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れると、どうなるのでしょうか。

セルフ式ガソリンスタンドにおける、ハイオクの給油ノズルは黄色(画像:photolibrary)。

 

自動車整備工場であるオヤマ(栃木県宇都宮市)に聞きました。

――ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れたら、やっぱりマズいのでしょうか?

燃料が異常燃焼し、エンジンが不自然に振動したりカタカタと音が鳴ったりするノッキングの原因になります。何度もレギュラーガソリンを給油していると、エンジン系統のセンサー類にも悪影響が及ぶ可能性があります。

――ガソリンのレギュラーとハイオクは、そもそもなにが違うのでしょうか?

かんたんに言うと、ハイオクのほうがレギュラーよりも燃焼しにくいという特徴があります。ハイオク指定車のエンジンは、燃料と空気が混ざった混合気を、高圧縮で爆発させることで高いパワーを得られるようにつくられているのですが、レギュラーガソリンでは、十分に圧縮する前に爆発してしまうので、エンジン本来の性能を引き出すことができません。

――逆にレギュラー指定車にハイオクガソリン入れると、何か問題がありますか?

特に問題はありません。

――間違えて入れてしまったら、どうしたらいいですか?

ハイオク指定車に1度くらいレギュラーガソリンを給油しても、大きな影響はありません。しかしそれを何度も行うのは避けたほうがいいでしょう。

※ ※ ※

ガソリンが高いからといって、ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れ続けるのは、やめたほうがいいようです。

【了】

 

【表】JIS規格に基づく自動車ガソリンの品質

オクタン価96以上をハイオク、89以上をレギュラーと分類。「オクタン価」はノッキングを抑える効果を示す指標(石油連盟の資料をもとに乗りものニュース編集部作成)。

 


▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

「卵」は冷蔵庫に入れるべき? それとも、常温保存すべき?

日々の料理に欠かせない「卵」。皆さんは、冷蔵庫の専用ポケットで保存していますか、それとも常温保存していますか。スーパーなどでは、常温に置かれているのをよく目にしますが、そもそも卵は常温保存できるのでし …

最近忘れっぽい…原因はスマホのしすぎ? 若者に増加中「スマホ認知症」とは

最近、とっさに人の名前や漢字が思い浮かばない――。その症状、もしかしたら「スマホ認知症」かもしれません。スマホが脳に与える影響について医師に聞きました。 スマホ認知症の若者が急増中? 「スマホ認知症」 …

ワイシャツの襟が真っ白に! 自宅でできる簡単クリーニング法

いつもきれいに着たい白ワイシャツですが、大敵は襟元の頑固な汚れです。しかしクリーニングに出すのはお金がかかるし、そもそも汚れが落ちる保証はない――。そんな悩めるあなたに、家庭で簡単にできる洗濯法を教え …

【漫画】晩酌中のママに添い寝を断られた息子、あと何回寝れる?と涙するとママは…「刺さりました」

1人で晩酌をしていたときの出来事を描いた漫画が話題に。パパと4歳の息子が寝室に行った後、1人で晩酌をしていたママでしたが…。 1人で晩酌をしていたときの出来事を描いた漫画のカット=ちい(chii_ma …

取ってもいい? 取ったら腹痛? 「へそのごま」の正体と適切なケア方法

「へそのごまを取り除くとおなかが痛くなる」と言われることがあります。へそのごまの正体や適切なケアについて、医師に聞きました。 へそのごまは取らない方がいい? へその中にある、黒い汚れのような「へそのご …