ハイオク車にレギュラー給油、どうなる? その逆は?

投稿日:2018-08-08 更新日:

ハイオク指定車に、レギュラーガソリンを入れると何が起こるのでしょうか。逆の場合はどうなってしまうのでしょうか。

レギュラーとハイオク、違いは

ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れると、どうなるのでしょうか。

セルフ式ガソリンスタンドにおける、ハイオクの給油ノズルは黄色(画像:photolibrary)。

 

自動車整備工場であるオヤマ(栃木県宇都宮市)に聞きました。

――ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れたら、やっぱりマズいのでしょうか?

燃料が異常燃焼し、エンジンが不自然に振動したりカタカタと音が鳴ったりするノッキングの原因になります。何度もレギュラーガソリンを給油していると、エンジン系統のセンサー類にも悪影響が及ぶ可能性があります。

――ガソリンのレギュラーとハイオクは、そもそもなにが違うのでしょうか?

かんたんに言うと、ハイオクのほうがレギュラーよりも燃焼しにくいという特徴があります。ハイオク指定車のエンジンは、燃料と空気が混ざった混合気を、高圧縮で爆発させることで高いパワーを得られるようにつくられているのですが、レギュラーガソリンでは、十分に圧縮する前に爆発してしまうので、エンジン本来の性能を引き出すことができません。

――逆にレギュラー指定車にハイオクガソリン入れると、何か問題がありますか?

特に問題はありません。

――間違えて入れてしまったら、どうしたらいいですか?

ハイオク指定車に1度くらいレギュラーガソリンを給油しても、大きな影響はありません。しかしそれを何度も行うのは避けたほうがいいでしょう。

※ ※ ※

ガソリンが高いからといって、ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れ続けるのは、やめたほうがいいようです。

【了】

 

【表】JIS規格に基づく自動車ガソリンの品質

オクタン価96以上をハイオク、89以上をレギュラーと分類。「オクタン価」はノッキングを抑える効果を示す指標(石油連盟の資料をもとに乗りものニュース編集部作成)。

 


▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

娘寝かしつけのドライブ中にコンビニへ行った漫画 店員の一言に涙腺が…育児は千差万別だ!

子どもの寝かしつけに苦労していた時期を描いた漫画が話題に。なかなか寝ない娘を寝かしつけるために、深夜のドライブをする夫婦でしたが…。 漫画「深夜に子連れでコンビニ行ってた話」のカット=ちくまサラ(ch …

冷凍ギョーザは手抜きと夫、「手抜き論争」勃発 総菜や冷凍は手抜き? 料理研究家の見方

「料理の手抜き論争」が話題になりましたが、市販の総菜や冷凍食品が当たり前に販売されている中で、これらを多く食卓に並べことは「手抜き」なのでしょうか。   ポテトサラダを買うのは「手抜き」? …

【漫画】コンビニレジでマイバッグを出したら後ろに行列で焦り、そのとき店員が…「私も焦ります」

コンビニで買い物をしたときの出来事を描いた漫画が話題に。コンビニで多めに買い物をして、レジ袋ではなくマイバッグに商品を入れようとした男性ですが…。   漫画「コンビニでマイバッグを使ったら」 …

二日酔いに「ラムネ菓子」が効くって本当!? 「頭がシャキッとする」の声も、医師に聞く

お酒を飲む人の大敵と言える「二日酔い」ですが、SNS上では、「ブドウ糖を多く含む食品を食べると、二日酔いの症状が軽減する」との投稿が広がっています。その代表が「ラムネ菓子」といいますが、本当でしょうか …

お茶やジュースはNG? 「薬」の服用時、飲んだり食べたりしてはいけないものは?

風邪や頭痛で薬を飲む際、一緒に取る飲み物や食べ物との「飲み合わせ」に注意する必要があるようです。 薬を飲むとき、NGの飲み物や食べ物は? 風邪や頭痛、便秘など何らかの不調をきたしたときに頼りになるのが …