【FPが回答】40代子持ち主婦貯金なし!離婚するにはいくら必要?

投稿日:2020-12-09 更新日:


結婚当初は愛し合った二人でも何年かすると、気持ちも変わり、一緒にいることすらもう我慢ならない…
離婚したいけど、子どものことや経済的な不安があって離婚に踏み切れない!なんて人も実は多いのでは?
今回は離婚したいけど、専業主婦貯金ナシのおけいちゃんさん(仮名)のお悩みにファイナンシャルプランナー豊田真由美先生が回答します。

今回の相談者:離婚したい貯金ナシ40歳専業主婦さん

40代専業主婦です。子どもは2人、中学生と小学生です。
何年も前から旦那と離婚することを考えています。

理由は、旦那の女性問題や酒癖の悪さからくる暴言、性生活の不一致などです。
何度も話合いましたが、もうわたしは限界です。

しかし、私は専業主婦で貯金もありません。 無一文で離婚するというのはリスクでしょうか?
仮にいくらあれば離婚して、子どもを2人育てながら暮らしていけるでしょうか。 (おけいちゃんさん / 40代女性)

お金がなければ身動きできない!Xデーに向けた準備を!

賞味期限を守らないと危険な食べ物
何年も前から離婚することを考えていたのであるなら、ちょっとずつでも準備を進めておけたらよかったですね。
お金と仕事と住む場所のめどがつけば、もっと早くに行動できたかもしれません。

専業主婦がなかなか離婚に踏み切れないのはわかります。
しかし、パートに出てお金を貯めたり、家計をやりくりしてへそくりを作ったり、いろんなことが出来ますよね。

嫉妬深いモラハラ旦那で「働くな」と言われたなど、事情はあるかもしれませんが、本気であれば、Xデーに向けて準備することです。お金がなければ身動きがとれませんから。

耐えられない言葉のDVがある場合、録音するなど証拠をとっておきましょう。女性問題もしっかり証拠を集めておきたいもの。
女性問題で相手がいるのであれば、相手にも慰謝料を請求できるのでその証拠を集めておきましょう。

子どもは絶対に置いていかないで!

【離婚したい!】40代、貯金ナシ子持ち専業主婦の悩み

家を出る際には子どもは絶対に置いていってはダメ。一緒に出ていけるように準備をしておきましょう。

働きに出るか、もし出られないのであればへそくりをつくる。実家に戻れるかどうか、母子寮のようなところへ入れるかどうかなど、住む場所をどうするのか考えておく。
通帳などの共有財産に関する情報を集め、一部は持って出るようにしましょう。

「離婚したいけどお金がない」という方は戦略不足かもしれません。
精神的に追い詰められているならなおさら、自分の人生なので行動しましょう。本気なら準備しましょう。

いくらあれば離婚できるかは、相談者さんがどういうレベルの生活がしたいとか、どこで暮らしたいなどによって変わってきます。

お金だけではなく、仕事、住む場所、味方になってくれる人も大事です。これが離婚をする時の必須要素です。
家を出る日の準備を夫に見つからないよう、進めておきましょう。

自分の人生は自分のもの

【離婚したい!】40代、貯金ナシ子持ち専業主婦の悩み

ちなみに、私も離婚経験者です。『離婚を考えたときにまず読む本』(日経新聞出版)という本も出させていただき、必要な情報を整理してありますので、図書館などで読んでみてください。

本当にどうにもならない場合は、生活保護という方法もあります。一時的ならシェルターのようなところへ入ることもできます。
情報を集め、頼れるところを探しておいてください。
自分の人生は自分のものだということを忘れずに、耐えられないなら、いつでも飛びだせる準備をしておきましょう。


-マネー
-, ,

この記事を書いたライター
豊田眞弓(とよだまゆみ)
ファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザー、相続診断士。FPラウンジ代表。
経済誌・女性誌等のライターを経て94年より独立系FP。「家計の永続性」をテーマに、個人相談や講演会、雑誌や新聞、サイトへの寄稿や記事の監修などを行っている。6カ月かけて家計を見直す「家計ブートキャンプ」も好評。
40代からの生き方をマネー面から考える「親の介護・相続と自分の老後に備える会」事務局。
座右の銘は「笑う門には福もお金もやってくる」。
◆著書紹介◆
「マイホーム」賢い人はこうして買う!―夢をかなえる資金計画マル秘テクニック(PHP研究所)
50代・家計見直し術(実務教育出版社)
住宅ローンは55歳までに返しなさい!(アニモ出版)
など。

関連記事

専業主婦と共働き、貯蓄が多いのはどっち?

専業主婦世帯と共働き世帯、どちらの貯蓄が多いと思いますか? 「ふたり分の収入がある共働き世帯の方が貯蓄は多いにきまっている」 そう思っている方が多いのではないでしょうか? ところが、金融広報委員会の『 …

お金をかけずに子どもを賢くする3つの方法

今の子ども達は保育園・幼稚園の時から習い事で追われる日々を過ごしています。 英語、硬筆、ピアノ、スイミング…。 どれも子ども達の可能性を考えた習い事。 そして、子ども達の可能性を考えれば考えるほど、お …

【分散投資】初心者も簡単!一番手軽な投資信託を活用しよう

前回は、分散投資がリスクを低減させる理由を考えてみました。 分散をさせることでさまざまなメリットがあることはおわかりいただけたと思います。 では、そのためにどんなものに投資をしていけばいいのでしょうか …

共働きには思わぬ落とし穴も!専業主婦と共働きのメリット・デメリット

女性が結婚を契機に退職する「寿退社」。かつては一般的でしたが、現在は結婚後もそのまま働くか専業主婦になるか迷う方が多いようです。 そこで、今回は専業主婦と共働き、それぞれのメリット・デメリットについて …

夏休みの出費を上手に減らすコツ4選

夏休みは、なにかと支出が増える時期です。 子どもたちが家にいる時間が増えることで、昼食代、おやつ代など食費がかかり、エアコンや扇風機、水遊びにシャワーなどで水道光熱費もかさみやすくなります。 さらに、 …