子どもの作ったものをすぐ捨ててませんか? 逆断捨離と捨てない勇気が「〇〇感」をサポート!

投稿日:

子供の作ったものをすぐ捨ててませんか? 逆断捨離と捨てない勇気が「〇〇感」をサポート!

断捨離が流行っても、子育て世帯はすぐ物で溢れます。子どもが嫌がって捨てられず、こっそり捨てたり(笑)。

しかし、親目線ではつまらないオモチャや壊れかけた制作物でも、「大事にとっておく」という行為が、もしかしたら子供に「自己肯定感」を与えるかも?!

周りと違うものが好きでもOK

自己肯定感とは自分が価値のある存在であると感じる気持ち
自己肯定感とは、「自分が価値のある存在である」と感じる気持ち。物事に取り組む意欲がアップするため、低いよりは高い方が良いとされます。

唐突ですが、ゆるキャラブームを巻き起こしたイラストレーター、みうらじゅんさん(60)のフェスでは、幼少期から現在までの作品が展示されています。

尋常でない数の自作漫画、手作り新聞、エッセイ、日記、スクラップブック、作詞作曲テープ等々、驚くほど昔のものでも綺麗に残っていました。

彼が小学生の頃は、「恐竜」の切り抜きや、自分で撮った「仏像」写真、寺の入場券、記事、詳細なコメントも書き込んだスクラップブックを何冊も制作。

その後も実にさまざまなマイブームが誕生しますが、「好きなものに対する半端ない執着心」と、「人と違うものが好きでも気にしない」という芯のスタンスが幼い頃からあります。

愛と肯定と子どもの自由

子供の作品,捨てる

(※こちらはイメージです。みうらじゅんさんの展示とは異なります。)

まだ活躍するかどうかもわからない子供時代の作品。

家の広さにもよりますが、たいていの親は「いつまでも置いておいても邪魔だし」とか、「そんな古いの処分しちゃえば」などと言ってしまいそうです。

でも、じゅんさんの作品が良い状態で全部捨てずにとってあるのは、本人の希望はもちろん、ご両親が、幼い頃からじゅんさんの考えや感覚、行動を尊重し、信じ、認めていたからこそたくさん残っているのではないか、と私は思っています。

認められている感覚が幼な心にもわかり自由に好きなことに没頭できた

2016年のインタビューで、じゅんさんはこう語っていました。

「親父は孫ができた今でも、じゅんが可愛い、じゅんが一番可愛いと言うんです。もう孫でいいだろって思うんですけど(笑)」。

さらに、NHK制作の書籍「わたしが子供だったころ‐2」には、ご両親について「いつも肯定してくれるというか、最高にほめてくれた」とあります。

認められている感覚が幼な心にもわかり、自由に好きなことに没頭できたのでしょう。

捨てずにとっておくという親の行為に何か意味がある

筆者の友人の子は、「折り紙はママに捨てられて悲しいから、もう折らないの」と言っていました。

ママの気持ちもわかるのですが、じゅんさんの膨大な展示を見ると、「子供が作った物、好きな物、捨ててほしくない物は、捨てずにとっておく」という親の行為に、何か意味がある気がします。

子供が熱中して好きなものに打ち込んだら、人と違うものでも全部丸ごと認めて応援する姿勢でいる――

その一つが「逆断捨離」

自己肯定感を育む一助になるなら、本人が納得してから処分しても遅くはないかもしれないですよ。

【参考】
「みうらじゅんフェス」 川崎市市民ミュージアムにて(2018/3/25まで開催)
エンタメ特化型情報メディア「スパイス」
みうらじゅん公式
国立青少年教育振興機構

<出典>
ほぼ日刊イトイ インタビュー 親バカ子バカ編動画
書籍「わたしが子供だったころ‐2」NHK制作グループ/ポプラ社


カサンド蘭子
7歳男児、3歳女児、44歳夫と4人家族で、育児・家事に翻弄される毎日。13年勤めた会社を退職後、現在は月刊誌の取材・執筆・撮影に携わる。一方で子供に関わる社会問題にも関心を寄せる。好きな食べ物はマカロン。

-ライフスタイル
-,

関連記事

サスティナブルファッションリサイクル洋服回収

人と環境を守り未来を繋ぐ、今話題の『サスティナブルファッション』って?

最近、テレビや広告などでも耳にすることが多い「サスティナブル」という言葉。とくにファッション業界では「サスティナブルファッションが~」と頻繁に話題になり、海外の有名ブランドでも注目を集めています。 そ …

【第4話】コロナで緊急事態宣言が出されても…

こんにちは!小学生の女の子と男の子を育てる、看護師のminamamaです。 当たり前ですが365日を淡々と過ごすって簡単なようでとても大変なことだと思います。 特に今はコロナウイルスの影響で普通の生活 …

【第3回】ステップファミリーになり6年目。家族を作ることに対しての思い

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 前回までに私がステップファミリーという事は書きましたが、実は私の弟もステップファミリーです。 戸村真琴さんの過去の記事はこちら ステッ …

【第9話】兄弟ケンカは多くてもすぐに仲直り

こんにちは、看護師で二児のママ minamamaです。 我が家には、小学4年と5年の年子の兄弟がおります。 年が近いせいなのか毎日ケンカが耐えません、ケンカの仲裁をするだけでこちらの体力とエネルギーは …

女性は結婚した方が幸せ?しない方が人生お得なの?

みなさんは、「女性の幸せって何?」と聞かれたら何と答えますか? 真っ先に「結婚」と答える人は年々減ってきているのではないでしょうか。 今は女性のライフスタイルや価値観も様々。”結婚=幸せ”だったのは、 …