顔にもくせがある!その笑顔、得する笑顔?損する笑顔?

投稿日:2021-03-09 更新日:

顔にもくせがある!その笑顔、得する笑顔?損する笑顔?
人は見た目が9割や、100%などというように、見た目は他人からの印象の大部分をしめるものです。

皆さんは自分の笑顔に自信がありますか?

笑っているつもりでも、その笑顔は「損する笑顔」かもしれません。

顔ぐせって?

テレビでも明るい笑顔で活躍されている重田みゆき先生によると、顔にも寝ぐせと同じように「顔ぐせ」があるそうです。

特に、本人が気づいていないだけで、顔にゆがみがある人は多いのだそう。

その「顔ぐせ」のせいで、笑っていても「卑屈」「怖い」など他人にネガティブな印象を与え損してしまう人も多いのだとか。

しかし、いい顔ぐせの人は周囲に人が集まり、次々とチャンスをつかむのだそうです。

それでは、人に好印象を与える笑顔とはどのようなものなのでしょうか。

得する笑顔のポイント

笑顔のポイントは4つ。

●目が月目(三日月を逆さにした形)である

●上の歯だけを見せて笑う

●ゆがみのない、左右均等な笑顔

●頬が上がっている

自分は一生懸命笑顔のつもりなのに、笑っていないと言われる人は、目が月目になっていないのだそうです。

たしかに、笑顔を作ろうとすると口元に力が入って目元まで気がまわらないかも。

上記の笑顔のポイントを守るだけで、まわりの反応も変わってくるのだとか。

トレーニングで得する笑顔に

トレーニングで得する笑顔に
みなさんの笑顔は得する笑顔だったでしょうか?

上記に当てはまらなかったという人も、ご安心ください。

笑顔は表情筋で作られているので、トレーニングができます。

たとえば眉毛を20回ほど上げ下げすることで、目の周りの眼輪筋が鍛えられます。

他にも、「い、う、い、う」と1分ほど口を動かすと、口輪筋や頬筋が鍛えられ、口角アップに効果ありだそうです。

また、顔が左右非対称になってしまう人は、左右どちらか一方で噛む癖がありませんか?

意識していつもと反対側で噛むようにしてみましょう。

そうすれば理想の笑顔に一歩近づけるのではないでしょうか!!

得する笑顔損する笑顔
私もさっそく、口角トレーニングしてみようと思います。
目を月目にして、頬を上げて、上の歯だけ出して、歪みのない自然な笑顔…。

意識して自然に笑うのはなかなか難しいようです。

それでも、幸せ目指して!いい顔ぐせがつきますように!!

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
シャーミー
30代後半。夫と娘の3人家族暮らし。
金なし、コネなし、リズム感なし。あるのは、多めの脂肪と家族愛。

関連記事

バストが垂れる原因はいったい何?予防法はある?

いくつになっても整って綺麗なバストには憧れるもの。 出産・授乳を終え、胸を見るたび悲しい思いをしている…なんて方も多いのではないでしょうか。 バストは18~22歳ごろがもっとも美しいと言わ …

ヒーローごっこは子どもをダメにする?

特に男の子がはまってしまう「ヒーローごっこ」。これに頭を悩ませる親も多いのではないでしょうか。 うちの長男は、とても元気な男の子で、何よりヒーローに強い憧れを持っていました。もちろん、幼稚園などでもヒ …

育児ブルー産後クライシス

【実態調査】出産したらハッピー♪ばかりじゃない。産後うつ、育児ブルー、産後クライシスはあった?

笑顔の絶えない家庭にしたいそう思いながら、待望の赤ちゃんを待ち、ついに待望の我が子とご対面。 はじめての育児で毎日あたふた。 夜は赤ちゃんの泣き声でまとまって眠れない… あれ?なんだか想像してたのと違 …

【第3回】ステップファミリーになり6年目。家族を作ることに対しての思い

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 前回までに私がステップファミリーという事は書きましたが、実は私の弟もステップファミリーです。 戸村真琴さんの過去の記事はこちら ステッ …

【実態調査】フルタイム共働き家庭、掃除頻度は?旦那と分担してる?

毎日大忙しの働くママ。仕事から帰れば家事や育児に追われているのではないでしょうか。 その中でも、見てみぬふりは出来ない部屋の汚れ!そんなママたちは家の掃除、どうしているのでしょうか。 全部自分でやる? …