編集部おすすめ!一度使ったら手放せない「キッチングッズ5選」

投稿日:2021-03-07 更新日:

キッチングッズと言っても様々なものがあると思いますが、今回は35Style編集部員が手放せない、おすすめのキッチングッズをご紹介したいと思います。

京セラ「セラミックキッチンシリーズ」

京セラのセラミックキッチンシリーズ使い勝手がよく商品をリピートして購入してしまうほど!
中でもおすすめは「セラミックナイフ」。
【セラミックナイフの特徴】
・摩耗しにくいから良い切れ味が続く
・金属ではないからサビない
・漂白除菌OKだから、いつでも清潔。
という良い点が多い商品。
そして、切りにくいトマトやパンもすーっと切れ、軽いので手が疲れないという点もおすすめするポイント。

ナイフとセットで購入した「セラミックピーラー」はとにかく皮が薄くむけてキレイ!と、こちらも一押しの一品。
セラミックスなので、金属臭が食材につきません。
この感動を一度味わってみてください。

京セラ株式会社
セラミックキッチンシリーズ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/list/index.html
セラミックナイフの特徴
https://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/fine_ceramics/knife/

MARNA 「極しゃもじ」


極しゃもじは、炊きあがったごはんを美味しく食べるには「炊きあがりのシャリ切りにある」というヒントから、お米のプロの方々と作ったこだわりの商品。
また、お米をつぶすことなくスムーズに混ぜる事が出来るよう、ヘラの先端の薄さとごはんに入りやすい角度を追及し出来たしゃもじ。

こだわりぬいた商品だけあって、初めて使用した時の使いやすさにとても感動し、速購入しました。
ごはんにスーっと入っていく感じは他のしゃもじでは味わえない感覚!
また、ヘラがごはんとくっつきにくいのでストレスフリーで使えます。

テーブルの上においても、ヘラの部分は浮くように出来ているのもポイントです。

今では手放せない我が家のキッチングッズです。

極しゃもじ:https://marna.jp/product/k650/
極しゃもじができるまで:https://www.marna-inc.co.jp/feature/20170601-2/
開発秘話が楽しめます。
instagram:https://www.instagram.com/marna_inc/

サンクラフト「たまごのなめらかスティック」

たまごをお箸などで溶く時と、たまごのなめらかスティックで溶いた時では、きめ細かさ、溶けるスピード、なめらかさが断然違うとおすすめの商品。


たまごの他にも、納豆など混ぜるものには色々と使えて便利。
他にもドレッシング作りやカップスープなど、混ぜられるものならなんでも対応できて、素早く良い感じになるのが病みつきに!

反対側にはヘラがついているのでたまごの殻を取り除いたり、ディップを塗ったり用途は様々。

たまごを溶くために?と思わず使ってみてください。
手放せなくなりますよ。

サンクラフト「たまごのなめらかスティック」
http://www.suncraft.co.jp/eggsmoother.php

エピキュリアン「カッティングボード」


まな板の細かな傷に入り込む雑菌が気になり、時期によってはこまめに除菌していました。
正直面倒だと感じていた時に友人に進められて購入したのが、エピキュアンのカッティングボードです。

epicuren(エピキュアン)はアメリカで人気のメーカーで、カッティングボードは天然木の繊維を合成した素材を使用して作られています。

傷もつきにくく表面は無空気孔性で水分やバクテリアの侵入を防ぐことができることが、まさに求めていた商品。
176度の高温にも耐えられ、食洗機の使用も可能!衛生的に使い続けられます。

実際の使用感ですが、表面が少し硬いので包丁の音が気になりましたが、刃を傷つけるような事はありません。
まな板の傷も目立たず、洗った後の水切れも良いことも良いです。
何より見た目もオシャレなので、見せる収納でも映えます。

カラーはナチュラルとブラックの2種類
サイズも3サイズあつので、用途に合ったサイズ選びができておすすめです。
・S…W20.5×H15.5×D1cm
・M…W30.5×H23×D1cm
・L…W38×H28.5×D1cm

エピキュアンカッティングボード

エピキュアンカッティングボードM ブラック
¥6,338

無印良品「シリコン調理スプーン」


シンプルでオシャレな商品がそろう無印良品からも、当然おすすめのキッチングッズがあります。
「炒める、混ぜる、取り分ける」をこれひとつで出来ると人気の「シリコン調理スプーン」です。
こちら、知っている、すでに持っている!という人も多いのではないでしょうか?

35Style編集部でも、「様々なアイテムを使ってきたけどこのシリコン調理スプーンが一番使いやすい」と人気。

炒め物をよそる時はもちろん、シリコンなのでとろみのある料理の餡をキレイお皿によそることができます。
汁物ではお玉として使う事も可能なので、これ1つあれば色々なアイテムを出す必要がありません。
これから1人暮らしを始める人に、まず買ってほしいアイテムの1つ。

もちろん、これから追加で買い足しても満足のいく商品なので、まだ使った事がないという方はとにかく1度使ってみてください。

無印良品 公式 https://www.muji.com/jp/ja/store
〇商品詳細
シリコーン調理スプーン 長さ約26cm
消費税込590円
商品番号 18428342

-ライフスタイル

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

その食品は大丈夫? 医者や栄養士が食べないようにしている食品3種を公開

私たちの体は食事によって作られています。 だからこそ、少しでも体に良い食材・食品を採ろうと響工夫しています。 しかし、自分の体にいい影響を及ぼすだろうと考えて口にしている食品の中には、医者や栄養士とい …

イヤイヤ期突入! 子供と上手に付き合う簡単な方法

実は早いと生後6か月から始まっているとも言われている、子供のイヤイヤ期。 毎日忙しく頑張っているママにとっては、イヤイヤが始まると「ここできたか……」と悲しい気持ちになったり、ストレスを感じたりするこ …

忘年会にご注意!カラハラ(カラオケハラスメント)って?

年末も押しせまり、今年も残すところあとわずか。 忘年会や新年会など飲み会の予定も埋まってきたのではないでしょうか? 飲み会と言えば、一次会の居酒屋で親睦を深め、その後は、二次会のカラオケでもうひと盛り …

夫婦共感力カサンドラ症候群

共感力がない夫に脱力! 妻が陥るカサンドラ症候群とは?

「どうしてわかってくれないの?」と、夫に叫びたくなった経験はありませんか? 例えば「今日は大変だったの!」と夫に愚痴ろうとしただけなのに、「俺も疲れているよ」などといって、会話を止めてしまう夫。 いや …

育児ブルー産後クライシス

【実態調査】出産したらハッピー♪ばかりじゃない。産後うつ、育児ブルー、産後クライシスはあった?

笑顔の絶えない家庭にしたいそう思いながら、待望の赤ちゃんを待ち、ついに待望の我が子とご対面。 はじめての育児で毎日あたふた。 夜は赤ちゃんの泣き声でまとまって眠れない… あれ?なんだか想像してたのと違 …