秘密ゼロは危険? 夫婦間でもオープンにすべきではない3つの大事なこと

投稿日:2020-01-26 更新日:

夫婦間秘密にすべきこと

夫婦なんだから、何でも打ち明け合うべき。
秘密がある夫婦はうまくいかない。

こんなことをいう人、いますよね。

確かに間違いではないけれど、夫婦の間でも秘密にしておいたほうがいいことってあるんです。

何でも打ち明けていると、逆に、夫婦仲が悪くなっちゃうかも……?

「秘密=思いやり」という考えもある

夫婦間秘密は思いやり

「秘密を持つ」と聞くと、なんだかだましているような気がして、悪いことに思えるかもしれません。

ですが、少し考えてみましょう。

心の中に、悪口が浮かんだとします。

それを、ぐっとこらえ、心の中に隠すことってありますよね?

「こんなことを言ったら、傷つけるかも」と、相手のことを慮ってこらえることは、思いやりです。

たとえ夫婦という親しい間柄であっても、思いやりを持つことは大事。

そういう点で、秘密にしておいたいいことって、あるんです。

夫婦の秘密ごと1:過去の恋・過去の恋人や結婚相手のこと

夫婦間秘密にすべきこと過去の恋愛恋人結婚相手

昔あなたが付き合っていた恋人の話や好きだった人の話、そして、もし結婚経験があるのであれば、その相手の話……。

これらは、あまり恋人の前でしないほうがいいでしょう。

「昔話だし、別にいいじゃん」と思うかもしれませんが、それはあなたの感覚。

もしかしたら、その言葉に相手は傷ついたり、ショックを受けたり、不安になったりしているかもしれません。

たとえば、過去の恋人や結婚相手の容姿について褒めてしまえば、今のあなたのパートナーは、「自分より素敵な見た目だったのかな?」と感じることも。

「容姿は変えようがないし……」と落ち込んでしまうこともあるでしょう。

「比べられているのかも……」とか「忘れていないんだ……」と感じさせてしまう話は、思いやりに欠けます。

夫婦間秘密にすべきこと過去の恋愛恋人結婚相手マナー

過去の恋・結婚の相手の話は、その人を褒める話題でも悪口でも、心の中にとどめて。

最低限のマナーと考えるといいかもしれません。

夫婦の秘密ごと2:相手の両親への不満

夫婦間秘密にすべきこと相手の両親への不満

付き合っている相手や結婚相手にも、あなたと同じように親がいます。

会話をしている中で、「うちの親なんて○○○で……」なんていう、ちょっとした愚痴みたいなものが飛び出すこともあるでしょう。

もしあなたがその愚痴に共感したとしても、勇んで「分かる!」と言ったり、一緒になって愚痴を言ったりするのはやめたほうがいいです。

自分の親について自分が悪く言うのはいいけれど、他人に悪く言われるのは気分が悪い。

身内のことって、やっぱり悪く言われたくないものです。

そういう話題は、しら~っと沈黙して受け流しましょう。

相手が親のことを悪く言わないのに、あなたのほうから、「あなたのご両親って、○○○なところがあって困るよね」みたいな話題を持ち掛けるのはもってのほか!

もちろん、気が合わないと感じることもあるかもしれません。

でもその気持ちを、わざわざ恋人や結婚相手に伝える必要は、ないのです。

夫婦の秘密ごと3:あなたが一生懸命貯めたお金のこと

夫婦間秘密にすべきこと貯金

金銭感覚について話し合うことは、交際や結婚を長く続けるためには必要なことでしょう。

とくに、結婚した場合、夫婦生活の家計はオープンにしておくことが大事。

お金の切れ目は縁の切れ目と言うほど、お金と人間関係は密接に関わっているのです。

ですが!

たとえ親密な仲へ進んだとしても、あなたが頑張って貯めたお金については内緒にしておいたほうがいいでしょう。

一人で贅沢をするため、ではありません。

万が一のときのためにお金をためておくことは、お互いの人生を大事にすることと同じです。

うっかり貯金額を伝えてしまったばっかりに、「じゃあ、あれもこれも買えるね」とか「生活費に使おう」なんて話になっていってしまう危険があるので、秘密にしておくことをおすすめします。

夫婦とはいえ、他人です。

すべてを打ち明けることですれ違いや誤解、衝突が起こってしまうリスクもあります。

思いやりや配慮といった意識は、夫婦仲を良い状態に保つために必要なものなのです。

-恋愛
-

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

11月22日はいい夫婦の日♡夫婦が長続きする絶対的な8つのコツ

11月22日はいい夫婦の日。 1988年に財団法人余暇開発センターが夫婦で余暇を楽しむライフスタイルを提唱し、「いい夫婦」との語呂合わせで11月22日に決定したといわれています。 参考:https:/ …

【アンケート調査結果】2人目以降不妊ってどう?

「望んでいる2人目、3人目がなかなかできない!」 意外に多いと言われている2人目以降の不妊。 そこで実際に2人目以降の不妊で悩んでいるママの声をアンケートで調査しました。 今まさに悩んでいる、かつて体 …

夫婦マンネリはセックスレス&離婚の危機!傾向と対策

夫婦やカップルが数年も一緒にいると、段々と出会った当初の新鮮さが薄れてきて「マンネリ化」を感じることもありますよね。 家族のような居心地の良さを感じる一方で、男女の関係としての不安・危機感を覚える方も …

夫婦仲が良くなると健康にも良いってホント!?長生きの秘訣は

みなさんの夫婦関係は良好ですか? 近ごろ、夫婦の仲が良いと夫が健康になる、という研究結果が出たそうです。 夫婦仲が良い家庭は旦那が健康になる? 今回の研究結果は、イギリスのブリストル大学が発表したもの …

【実態調査】Q,あなたは夫に言えない秘密はありますか?

あなたは夫に隠し事はありませんか? 実はへそくりをため込んでいる、他に好きな人がいる、結婚前の男関係…などなど、「秘密は絶対墓場まで持っていく!」と決心している方も多いのではないでしょうか。 近い将来 …