0次の備えに!女性向けの防災ポーチの中身・グッズを紹介!

投稿日:

0次の備えに!女性向けの防災ポーチの中身・グッズを紹介!
日本は災害大国と呼ばれるほど、地震や台風などの自然災害に悩まされています。

外出先でもいつ災害やアクシデントに巻き込まれるのかと、不安な方も多いのではないでしょうか。

そんな時は持ち歩きが可能な防災ポーチを携帯しておくことで安心を得ることができます。

今回は防災の備えとして、女性が携帯しておきたい必需品、グッズ・アイテムをご紹介していきましょう。

防災ポーチを備えれば外出先や急なアクシデントにも

緊急時災害時の備え
防災への備えとして、家の中に防災リュックを準備している方もいらっしゃると思いますが、防災ポーチなら必要最低限の物をミニマムにして普段から持ち歩くことができます。
仕事先やプライベートでのお出かけなど、あらゆる外出のシーンで対応することが可能です。

無印良品でも「いつものもしも携帯セット」でサコッシュに入った防災グッスのセットが売られています。

自然災害はもちろん、電車でのトラブルで閉じ込められてしまった時や、飛行機のアクシデントで空港に滞在しなければならない時などにも役立つことでしょう。

0次の備え:防災グッズ・アイテム一覧紹介

災害時に自宅・オフィスから持ち出す備えを1次の備え、外出時に一晩だけしのげるように持ち歩く防災グッズを0次の備えといいます。

防災ポーチは一晩程度を乗り越える為に最低限必要なものをまとめられているので「0次の備え」としては有効です。

それでは早速防災の為に必要なおすすめのアイテム・グッズをご紹介していきましょう。

  • 携帯食:チョコレート、飴、栄養補助食品
  • 飲物:水(500ml)
  • 装備:スマホ充電器、ホイッスル、ハンディライト、防犯ブザー
  • 情報:身分証(コピー可)、メモ帳、筆記用具
  • 防寒:使いすてカイロ
  • 衛生:生理用品、簡易トイレ、マスク、ティッシュ
  • ウェットティッシュ、歯磨きセット、使い捨てコンタクトレンズ
  • 救急:常備薬、使い捨てコンタクト、絆創膏
  • 汎用:ポリ袋、タオル、レインコート、軍手、マスク

モバイルバッテリーはきちんと充電されているか、ライトの電池が切れていないか、おやつの賞味期限は切れていないかなど、定期的にチェックしておくと安心です。

上記のアイテムをまとめるのは少し困難かもしれませんが、0次の備えとして納められるぐらいのサイズのポーチを見つけて収納してみましょう。

ジャンル別にある程度分けたら、圧縮袋などを使って余分の空気を抜いてよりコンパクトにまとめることもおすすめです。

100均(セリア)でも備えられるグッズ!

防災グッズはある程度100均でも揃えることができます。

今回はセリアで見つけたグッズをご紹介いたします。

コスパもよく便利なものも多く揃っているので百円ショップを活用することはおすすめです。

アルミ温熱シート

セリアアルミシート防災グッズ

アルミ層が体の熱を反射して体温をキープしてくれる温熱シートです。
保温効果が抜群なので、冬場の簡易防寒具としてはおすすめです。
薄くて軽量なのでコンパクトに持ち運べるのが嬉しいですね。
防災ポーチにもかさばらずに入れられることができます。

ランチャーライト

セリアランチャーライト防災グッズ

こちらはキーホルダーサイズのハンディライト。防災ポーチに入れるのはぴったりのサイズです。
小さいけれど手元を明るく照らしてくれるので非常時には大活躍してくれるはずです。

持っておきたい現金はいくらくらい?

災害時緊急時に必要な現金小銭
もし災害に巻き込まれた時に現金を持ち合わせていないとなると非常事態です。
停電になったら銀行やATMで現金を引き出すことが困難になります。

そんな時は防災ポーチに現金を備えておくことをおすすめします。
上記でも説明いたしましたが、防災ポーチは一晩程度を乗り切ることができる0次の備えを想定しているので、具体的な金額は一泊分ぐらいを見越した現金を入れておきましょう。

一万円札や五千円札などの大きい紙幣ではなく、なるべく千円札や五百円玉を用意することをおすすめします。

非常時はお店で釣り銭切れが発生することもあります。

また最悪公衆電話を利用しなければならない時も想定して、100円や10円玉もあると良いでしょう。

子供の為にも備えておきたいもの


お子さんがいる方にとっては子供の防災対策も備える必要があります。月齢にもよりますが、今回は幼児に必要なものをご紹介して行きます。

  • おむつ
  • お尻ふき
  • おやつ
  • 着替え
  • タオル
  • 簡易抱っこひも
  • 家族写真、家族の連絡先を書いたメモ
  • 保険証や医療証のコピー

乳幼児の場合は上記に加えて、

  • 哺乳瓶
  • 液体ミルク

等を備えておくと良いでしょう。

いかがでしたでしょうか。

出来れば防災ポーチの出番はない方が好ましいですよね。

自然災害をはじめ様々なトラブルやアクシデントからも身を守るためにも日頃から防災の意識を高めていくことはとても大事です。

よければぜひ参考にしてみてください。

-ライフスタイル
-,

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

子どもに無理して理由を聞かない育児

子どもが泣いて、その場から動かなくなりフリーズ・・・。 こういった光景は子育て家族ではあるあるですよね。 子どもに理由を聞いても話してくれない。 そんな時、どうしていますか? 無理やり理由を聞きますか …

夫が帰ってこない!「帰宅拒否症」「帰宅恐怖症」とは?

夫が帰ってこない!「帰宅拒否症」「帰宅恐怖症」とは?

家が近づくと気が重くなり、不要な残業や寄り道をして家族が寝た後に帰ったり、カプセルホテルに泊まったり…。近年、「家に帰りたくない、帰るのが怖い」と思う働き盛りの男性が増えているといいます。 悪化すると …

小1、学校でおもらしが不安…「もう行きたくない」をこう乗り切った!

ある日、深刻な顔で相談に来たお母さんがいました。 話を聞くと、娘さんは小学一年生。授業中にトイレに行きたくなったが、先生に伝える勇気が無く、椅子に座ったまま…。Sちゃんの周りは小さな池が……な状態。 …

在宅勤務ドリンク特集

在宅勤務を快適に!おうち時間を楽しむためのドリンク特集

2020年の春から新型コロナウィルスの影響で在宅勤務者が増えてきましたよね。 自宅で過ごす時間が長くなってストレスを感じる人も多いと思います。 いつまでこの状況か続くは分からない不安を抱えての在宅勤務 …

夫へのイライラもスッキリする? 妻からのお仕置5選

夫へのイライラもスッキリする? 妻からのお仕置5選

これを読んでいるみなさんはそのようなことがないと思いますが、私は今、夫にとてもムカついています。 詳細は割愛しますが、夫が椅子にぼーっと座っている姿を見るだけでも、イライラが止まりません。 そういえば …