掃除のやる気が出ない…ズボラさんにオススメの掃除法

投稿日:2019-11-17 更新日:

掃除やる気ズボラ
部屋が散らかっているけど、なかなか掃除をする気がおきない…

しかしそのままにしておけばどんどん埃や汚れが溜まっていき、さらに部屋は汚くなっていく一方です。

そんな時はまずは掃除をするテンション・モチベーションをUPさせていきましょう!

ズボラさんをはじめ、仕事や育児で疲れていてぐったりしている方にもおすすめの方法をご紹介していきます。

とりあえず3~5分ぐらい掃除してみる

掃除テレビ周り
部屋を丸ごと全部掃除をしようと思うから気持ちが乗らないということはよくあります。

まずは自分の身の回りに近いところから掃除をスタートしてみてはいかがでしょうか。

テレビ台の周りやテーブルの上を片付けるだけでも、少しづつ気持ちがスッキリしてきます。

段々と綺麗になっていく部屋を見て、次はトイレ、キッチン…と掃除をするテンションが上がってくることもあります。

時間を決めて3分〜5分だけ掃除をするという目標を決めて掃除をすることもおすすめです。まずは掃除をすることができた自分を褒めてあげましょう。

時短・便利グッズを使いこなそう!

掃除が苦手なズボラさんは時短・便利アイテムを使いこなしましょう。

漬け置きでしつこい汚れもするっと!

最近SNSでも人気を集めている酵素系漂白剤の「オキシクリーン」は、酵素の力を使って汚れを分解してくれる優れ物。

オキシクリーンを溶かした水に漬けておくだけでするっと綺麗にしてくれます。ゴシゴシとこすらないといけないキッチン周りの油汚れ、お風呂や洗面台のヌルヌルになった汚れにもおすすめです。

「セスキ炭酸ソーダ」のスプレー

「セスキ炭酸ソーダ」は、重曹と炭酸ナトリウムで構成された、人体・環境に優しい洗剤です。

重曹よりも水に溶けやすいことが特徴で、油汚れに効果があります。

掃除に活用するのであれば、空のスプレーボトルに、水500mlとセスキ炭酸ソーダを小さじ一杯ほど入れて振り混ぜれば「セスキスプレー」の完成です。

キッチンの油汚れや食卓の食べこぼし部分にシュッと吹きかけ、その後布等で拭き取れば簡単に綺麗になります。

好きな音楽・BGMを聞いて掃除をするテンションをあげる!

掃除やる気が出る音楽BGM
掃除・片付けをする前に、自分の好きな音楽やBGMを聞いてテンションをあげることもおすすめです。

気分が高揚できるようなアップテンポな曲やダンスミュージックならノリノリになること間違いなし!

気がついたらあっという間に掃除が終わった!なんていうことも。

飽きが来ないようにYouTubeで様々なジャンルの音楽を探しなら掃除をすれば、楽しみながらテキパキ片付けられるはずです。

掃除のテンションが上がる!オススメのBGM動画

こちらにおすすめの動画をご紹介しておきます。
よかったら聞いて見てください。

クラシック音楽名曲 長時間作業用BGM

作業用BGM・心地いい! おしゃれな洋楽メドレー 2019

J-POP 2000年代 ヒット曲 邦楽 メドレー Jポップ

【癒しBGM・作業用BGM】 ジブリオーケストラ メドレー

掃除のやる気をUPする言葉・名言集

掃除やる気が出る言葉格言
掃除のやる気を奮い立たせる名言、格言を集めました。

読むだけでも心が清らかになるような素晴らしい言葉です。

実業家・鍵山秀三郎氏の名言

”「足元のゴミひとつ拾えぬほどの人間に、何ができましょうか。」”

「人間の心は、そう簡単に磨けるものではありません。
ましてや、心を取り出して磨くことなどということはできません。

心を磨くには、とりあえず、目の前に見える物を磨ききれいにすることです。
とくに、人のいやがるトイレをきれいにすると、心も美しくなる。

人は、いつも見ているものに心も似てきます。」”

引用:http://earth-words.org/archives/3304

実業家・松下幸之助の名言

”「掃除ひとつできないような人間だったら、何もできない。

皆さんは、“そんなことはもう、三つ子の時分から知っている”と思うかもしれないが、

ほんとうは掃除を完全にするということは、一大事業です。」”

引用:https://shuchi.php.co.jp/article/908

いかがでしたでしょうか。

ついつい面倒な掃除を後回しにしてしまいがちなズボラさんに、是非試していただきたい方法をご紹介させていただきました。

部屋が綺麗になれば気持ちも心もスッキリすること間違いなしです。

ゆーみん
結婚5年目のぐうたら主婦ライター。「面倒なことがとにかくキライ」をモットーに くらし・料理・美容にまつわる便利・時短ワザをご紹介。 一方で妊活・子育てに関する情報もじんわり発信していきます。

飛鳥未明無料占い結婚未来子供の顔

-ライフスタイル
-

関連記事

いじめたといじめられた子どもに共通してるのは、〇〇感

いじめた子といじめられた子、「どっちが悪い?」と、子ども達に意見を聞くと、いじめる方が悪いという子がほとんどですが、いじめられる子も悪いという子もいます。 そもそも、どうしていじめは起きてしまうのか。 …

女性は結婚した方が幸せ?しない方が人生お得なの?

みなさんは、「女性の幸せって何?」と聞かれたら何と答えますか? 真っ先に「結婚」と答える人は年々減ってきているのではないでしょうか。 今は女性のライフスタイルや価値観も様々。”結婚=幸せ”だったのは、 …

4月の誕生石はダイヤモンド意味キーワード

【第4回】シングルマザーにもおすすめ!結婚相談所のメリットとは

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 わたしが結婚相談所という存在を知ったのは、かれこれ10年前くらい。 友人が突然「結婚相談所をやろうと思うの」と話してくれたのがきっかけ …

物を大切にする子どもの育て方とは?

我が家には、おもちゃが溢れています。 私が買うわけでもないのに、おもちゃが増えていきます。 理由は、両親と義両親。双方の親からのプレゼントなのです。 いつでも買って貰えるこの環境。 物を大切にしない。 …

ママが言われて傷つく…夫の何気ない一言!5選

私が主宰する子育てイベントで、ママ達と話をしていると「パパに○○と言われ、とても腹が立った!」という事が聞こえてきました。 周辺のママとも話をしてみると、それぞれパパに言われて忘れられない言葉があるよ …