夫婦に訪れる倦怠期を乗り越える方法~ずっとラブラブではいられない?

投稿日:2021-03-31 更新日:

倦怠期を乗り越える方法

恋人時代は、ドキドキが楽しくてたまらなかった。

新婚時代は、家族になれた喜びでテンションMAX! これ以上の幸せはないと思えるほどだった。

結婚生活にも慣れ、夫婦として落ち着き始めた頃、はたと思ってしまうこと。

「なんか、つまんないな」

こうして始まる夫婦の倦怠期、うまく乗り越えていかないと大事になってしまうかも……。

恋愛ドキドキの賞味期限

恋愛ドキドキの賞味期限

そもそも、人に対してドキドキする恋心って、長続きしない感情だと言われています。

恋心の賞味期限って、どのくらいなのでしょう?

よく聞くのが、3年という期間。

これ、恋愛感情に関わるホルモンなどから導き出された期間です。

たとえば、3年間ほど交際をして結婚した場合、結婚する頃には恋愛感情が薄れているということになりますね。

……短すぎませんか、恋愛感情が保たれる期間(汗)。

どうしても倦怠期はくる

同じ洋服を毎日着ていたら、飽きますよね?

同じ食事ばかり続けていたら、うんざりもするでしょう。

それは、“慣れ”とも言いますし、“飽き”とも言います。

一緒に過ごす時間を多く持つことになる夫婦の関係でも、慣れや飽きは避けられません。

それが倦怠期なのです。

ですから、「倦怠期が来ないようにしよう!」と考えるのはナンセンス。

「倦怠期をうまく乗り越えよう!」と考えるのが、良好な夫婦仲を長く続けるコツなのです。

倦怠期を乗り越えるには?

倦怠期を乗り越える具体策どうあがいても来てしまう倦怠期は、どう乗り越えたらいいのでしょうか?

恋愛感情は、放っておけば3年ほどで消滅してしまいますが、倦怠期を乗り越えるには、やっぱり恋人のときのようなドキドキ感を味わうことは必須!

ドキドキするシチュエーションを、“自分たちで”作り出す努力こそ、倦怠期を乗り越えるポイントです。

では、自分で作り出せる“ドキドキを生み出す努力”の方法をご紹介します!

1:身だしなみを整えることで倦怠期を乗り越える

倦怠期を乗り越える具体策身だしなみチェック

恋人同士の頃は、デートの服に悩んだり、髪型にこだわったりすることもあったでしょうが、結婚生活が進むにつれ、生活に追われて身だしなみが後回しになることがあります。

ですが、やっぱり、配偶者の前では身だしなみを整えておきましょう。

配偶者の好みのファッションをしてみるのもアリですし、自分の好きなテイストを貫くのもアリ。

そんな姿に、配偶者は、言葉にはしなくてもドキドキしていたり、惚れ直したりしているはずです。

2:感謝と思いやりを会話に盛り込むことで倦怠期を乗り越える

倦怠期を乗り越える具体策感謝と思いやり

夫婦になると、「言わなくてもわかって」なんて気持ちがわいてくることも。

阿吽の呼吸、とか、以心伝心、とか、いい言葉はたくさんありますが、そのどれもが倦怠期を呼び寄せるものです。

「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたり、「お疲れさま」とねぎらいの言葉をかけたりすることから手を抜かないで。

感謝の気持ちを伝えられればうれしくて、気持ちはポッと温かくなります。

ねぎらいの気持ちを聞けば、「味方がいる」「分かってくれている」と思えて、愛を感じるはず。

「倦怠期なんて怖くない!」という関係を保てるでしょう。

3:スキンシップで倦怠期を乗り越える

倦怠期を乗り越える具体策スキンシップ

手をつないだり、ハグをしたり、出勤前のキスをしたりと、スキンシップを怠らないのも、倦怠期を乗り越えるには必要不可欠です。

ケンカをしても、眠るときは手をつなぐ。

なぜかわからないけど、一緒にいることに苦痛を感じるときも、「行ってきます」のキスは欠かさない。

そんなふうに、少し無理やりにでも触れ合いを持ちましょう。

やっぱり、恋愛のドキドキを味わうには、わかりやすく“恋人感”を出すのがおすすめ。

そのために、ハグやキスなどのスキンシップは効果絶大なのです。

倦怠期を乗り越えてラブラブに

倦怠期が来ても、その時期を乗り越えることができたら、絆はもっと強まります。

いつまでも夫婦仲良くラブラブに過ごしていきましょう!

-ライフスタイル
-

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

子どもの入園入学で時間ができたから何か始めたいは注意!ママの危険な自己啓発とは?

子どもにとって入園・入学が転機であるように、子育てママの転機でもあります。 しかし、その転機がマイナスとなってしまう方も少なくはありません。 では、プラスとなったママとマイナスとなったママの違いは何な …

夫婦仲が良くなると健康にも良いってホント!?長生きの秘訣は

みなさんの夫婦関係は良好ですか? 近ごろ、夫婦の仲が良いと夫が健康になる、という研究結果が出たそうです。 夫婦仲が良い家庭は旦那が健康になる? 今回の研究結果は、イギリスのブリストル大学が発表したもの …

【第3話】サプライズは突然に。子ども達からのプレゼント。

こんにちは!小学生の女の子と男の子を育てる、看護師のminamamaです。 突然ですが、皆さんはサプライズをしたり、されたりした事はありますか? サプライズをする時は、ドキドキしたりワクワクしたり、相 …

世帯収入を増やすコツ共働き

夫婦の会話がない!解決に向けての行動は1日3回のLINEから。

長年一緒にいると、いつのまにか夫婦の会話がない、また少なくなってきたと思うことはありませんか?夫婦の会話やコミュニケーションを取らずにいると、お互いに考えていることがわからなくなり、夫婦のすれ違いの原 …

子どものイヤイヤ期は「ママからの愛情を試す時期」

先日、お坊さんがさまざまなお悩みに答えるというサイトを見つけました。 そこで”あるお悩み”が私の目にとまりました。 なんでも「嫌だ」という子どもに怒ってばかり。 「こんなに子どもに対して怒っている人は …