骨盤ベルトと骨盤矯正、どっちが良いのか試してみた!

投稿日:2021-05-14 更新日:


産後は骨盤の開きとゆがみが発生し、腰痛や尿漏れの原因になるという話を聞いた事ある方は多いと思います。

また、骨盤がゆるんでいると痩せづらいとか、いろんな噂がママたちの間で話題になっていますよね。

私も産後、骨盤のゆるみやゆがみが気になり、骨盤ベルト骨盤矯正を両方体験してみました。

骨盤ベルトを使ってみた!

産後すぐに思ったのが、いつも履いていたパンツやジーンズが入らなくなったこと!

それだけ骨盤が開いているんだろうなと実感しました。

また、妊娠中で腹筋が衰えているような感じがしました。

産後、間もないから仕方ないとはいえ、ブヨブヨのお腹に、くしゃみと共に起こる尿漏れ・・・。

これをなんとかしなければと、骨盤ベルトを購入しました。

説明書どおり、骨盤の位置にベルトを合わせてつけてみると、なんだかいい感じ♪

腰も軽く刺激されて、足のだるさが解消されるような気がしました。

骨盤ベルトをはずすと、足にだるい感じがあったので、これは効果があるのではないかと思いました。

が、いつも同じ位置に骨盤ベルトをつけているので、脂肪が流動的に周辺に移動したのか、骨盤ベルトをつけていた部分だけが凹んでしまいました。

腰回りにベルトサイズの凹凸が出来てしまいました。
(※あくまでも私の体験談ですので、すべての方に当てはまるとは限りません。)

そしてお尻にまで凸凹は出来たけど、体重は出産前よりも少なくなりました!

骨盤矯正に行ってみた!

二人目出産の時に、骨盤矯正にチャレンジしてみました。

やってみようと思ったきっかけが美容室でした。

シャンプーの時に、椅子に座り投げだした足が180度開くのです。

「あれ?私ってガニ股だっけ?」と恥ずかしく思っていました。

そこで思い切って骨盤矯正に行ってみると、足の開き具合が骨盤の開き具合である可能性があると知りました。

私が通ったところは、10回コースで、もちろんお金は○万円ほど必要ですが、やってみる事にしました。

全行程終わった頃には、腰回りがすっきりし、足が180度開く事もなくなりました。

なんだかスッキリした気分です。

骨盤ベルトと骨盤矯正の両方試した私の感想は…?

あくまでも私の体験の話ですが、どちらも良い点がいくつかありました。

骨盤ベルト

メリット

  • 骨盤矯正へ通うのに比べて安い。
  • 自分の時間やペースに合わせて出来る。

デメリット

  • 正しい付け方をしないと効果が出づらい。

骨盤矯正

メリット

  • プロの手で骨盤を整えてもらえる。

デメリット

  • 骨盤ベルトと比べるお金がかかる。
  • 通院しなければいけない。

どちらが自分に合っているか?選択する時の参考にしてみてください。

両方ともに体験した私が一番実感したのは、産後の骨盤はとっても大切だということです。

参考Rism鍼灸院骨盤歪みチェック!より
http://rism-acu.com/blog/pelvis-distortion-check


まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
子育て応援「ZEROSAI」

-ライフスタイル, 未分類
-, ,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

無意識にやってしまっている?子どもを追い詰めるダブルバインドとは?

恋愛やビジネスでの交渉術、催眠療法にも用いられる「ダブルバインド」とは、「二重に拘束する」という意味です。 簡単に言うと「矛盾したメッセージで相手を縛る」ことですが、子育てに当てはめてみるとどういうこ …

家族問題カウンセラーが見た【時代とともに変わりゆく小学生のトラブル】

子供達のトラブルは、時代と共に変化しています。 昔は、トラブル内容も複雑ではなく、お友達同士のちょっとした喧嘩や、子供同士がぶつかってどちらかが怪我をしてしまった、など単純なものが多く、いじめや仲間外 …

春バテ対策アロマハーブティー

春バテに注意!ハーブやアロマで自律神経を整えよう

季節の変わり目になると、体調の変化や気持ちの変化を感じることが多くなります。 中でも春が始まる前から春の季節というのは環境の変化や新しい生活が始まるという外的要因も重なり、心身の不調を感じる人が多いと …

仮面夫婦

もはやただの同居人? 仮面夫婦の特徴5つ

「○○さんのところ、仮面夫婦だってもっぱらのウワサだよ」 あなたも、こんな言葉を耳にしたことはありませんか? 「もしかして、私と夫も仮面夫婦かも……」 頭の中にそんな想いが少しでもよぎったあなた。 あ …

選択的シングルマザーとしての生き方

子育てに余裕のない母親には共通点があると思う

ママは毎日忙しい。 子育てに家事、お仕事されている方は仕事も入ってきます。 朝起きた時から、やらなければいけない事がいっぱい。 朝ご飯を作り子どもの世話をしていると、あっという間に時間は過ぎ、自分の準 …