骨盤ベルトと骨盤矯正、どっちが良いのか試してみた!

投稿日:2021-05-14 更新日:


産後は骨盤の開きとゆがみが発生し、腰痛や尿漏れの原因になるという話を聞いた事ある方は多いと思います。

また、骨盤がゆるんでいると痩せづらいとか、いろんな噂がママたちの間で話題になっていますよね。

私も産後、骨盤のゆるみやゆがみが気になり、骨盤ベルト骨盤矯正を両方体験してみました。

骨盤ベルトを使ってみた!

産後すぐに思ったのが、いつも履いていたパンツやジーンズが入らなくなったこと!

それだけ骨盤が開いているんだろうなと実感しました。

また、妊娠中で腹筋が衰えているような感じがしました。

産後、間もないから仕方ないとはいえ、ブヨブヨのお腹に、くしゃみと共に起こる尿漏れ・・・。

これをなんとかしなければと、骨盤ベルトを購入しました。

説明書どおり、骨盤の位置にベルトを合わせてつけてみると、なんだかいい感じ♪

腰も軽く刺激されて、足のだるさが解消されるような気がしました。

骨盤ベルトをはずすと、足にだるい感じがあったので、これは効果があるのではないかと思いました。

が、いつも同じ位置に骨盤ベルトをつけているので、脂肪が流動的に周辺に移動したのか、骨盤ベルトをつけていた部分だけが凹んでしまいました。

腰回りにベルトサイズの凹凸が出来てしまいました。
(※あくまでも私の体験談ですので、すべての方に当てはまるとは限りません。)

そしてお尻にまで凸凹は出来たけど、体重は出産前よりも少なくなりました!

骨盤矯正に行ってみた!

二人目出産の時に、骨盤矯正にチャレンジしてみました。

やってみようと思ったきっかけが美容室でした。

シャンプーの時に、椅子に座り投げだした足が180度開くのです。

「あれ?私ってガニ股だっけ?」と恥ずかしく思っていました。

そこで思い切って骨盤矯正に行ってみると、足の開き具合が骨盤の開き具合である可能性があると知りました。

私が通ったところは、10回コースで、もちろんお金は○万円ほど必要ですが、やってみる事にしました。

全行程終わった頃には、腰回りがすっきりし、足が180度開く事もなくなりました。

なんだかスッキリした気分です。

骨盤ベルトと骨盤矯正の両方試した私の感想は…?

あくまでも私の体験の話ですが、どちらも良い点がいくつかありました。

骨盤ベルト

メリット

  • 骨盤矯正へ通うのに比べて安い。
  • 自分の時間やペースに合わせて出来る。

デメリット

  • 正しい付け方をしないと効果が出づらい。

骨盤矯正

メリット

  • プロの手で骨盤を整えてもらえる。

デメリット

  • 骨盤ベルトと比べるお金がかかる。
  • 通院しなければいけない。

どちらが自分に合っているか?選択する時の参考にしてみてください。

両方ともに体験した私が一番実感したのは、産後の骨盤はとっても大切だということです。

参考Rism鍼灸院骨盤歪みチェック!より
http://rism-acu.com/blog/pelvis-distortion-check


まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
子育て応援「ZEROSAI」

-ライフスタイル, 未分類
-, ,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

パパと子どもには「第三者」の言葉を借りて「貼り紙」で伝える

パパと子どもには「第三者」の言葉を借りて「貼り紙」で伝える

家族との共同生活は、家の中をキレイに保つことがとても困難ではないですか? ママが掃除好きかどうかにもよりますが、一人一人のほんのちょっとの心掛けである程度スッキリするはずなのに、みんながやらなければ何 …

在宅勤務ドリンク特集

在宅勤務を快適に!おうち時間を楽しむためのドリンク特集

2020年の春から新型コロナウィルスの影響で在宅勤務者が増えてきましたよね。 自宅で過ごす時間が長くなってストレスを感じる人も多いと思います。 いつまでこの状況か続くは分からない不安を抱えての在宅勤務 …

円満夫婦が続くコツ相手の趣味に興味を持つ

【35style編集部一押し】おこもり生活で読みたい書籍5選!

こんにちは!35style編集部です。 緊急事態宣言が解除され、長かったおこもり生活からゆっくりと以前のような生活を取り戻しつつありますが、まだまだ油断はできません。 今後もこれまで同様、基本的に外出 …

【プロに聞く】子どもの自転車デビューは何歳がいい?

我が家では子どもが1歳の頃に、義両親が自転車を買ってきました。 小さい子ども用ですから、子どもは座るだけ。 ほぼ大人が押しています。 小さい頃から自転車に慣れるという事は大切だと思います。 とはいえ、 …

0歳からでも出来る!お風呂遊びで数字に強くなる!

小さい子どもが、「1・2・3・・・10」数字を読んでいたら、「わぁ!数字が読めるんだね」と感心します。 本当に凄い事だと思います。 しかし、当たり前ですが、その数字の意味を理解していない子どもがほとん …