【健康風水】夏バテ&イライラの夏不調回避法で「暑くてうんざりからサヨナラ!」

投稿日:2021-08-07 更新日:

夏バテ健康風水イライラ不調回復

昨年から引き続き、夏休み中でも家で過ごす時間が長くなっていますよね。

外は連日の猛暑…出かけたくない運動不足や暑さにやられて食欲もわかない……

なんだか気持ちも憂鬱なんて感じる人も多いのでは?

しかし、せっかくの夏を楽しむために、夏バテなんてもってのほか!

体調を崩してしまったり、イライラしてしまったり……そんな夏不調を回避する方法を、今回は風水の視点から紹介します。

夏の開運の方角は南

夏バテ健康風水イライラ不調回復南方位方角

風水における夏は火の気の季節です。

火の気は、方位で言えば南。

夏を心地よく、楽しく過ごすには、南の方角を整えるのがカギとなります。

あなたの家の南の方角のスペースは、いつも以上に整理整頓をしておきましょう。

火の気×水の気は凶!

夏バテ健康風水イライラ不調回復火の気水の気

家の南にテレビを置くのはNGです。

なぜならば、テレビの液晶画面は、電源が入っていない状態では黒色。黒色は水の気を持っているので、夏のパワーを消してしまうのです。

体力がなくなったり、やる気が出なくなったりして、夏を楽しめなくなってしまいます。

置き場所を変えられない場合は、クロスをかけておくなどの対策をしましょう。

火の気×土の気は最高!

夏バテ健康風水イライラ不調回復火の気土の気

水の気とは反対に、火の気と相性が良いのは土の気です。

陶器など、土から作られているものを使って食事をとることで、夏の暑さで消費した体力を補うことができますし、反対に、過熱したパワーを適度に抑えてくれるでしょう。

火の気と密接なつながりを持つ“心臓”

夏バテ健康風水イライラ不調回復ゴーヤセロリ

体に血液を送り込むために動く心臓。

エネルギーを送り出す重要な臓器で、火の気と深くかかわっています。

夏はとくに、心臓を労わることが大事です。

火の気が強くなりすぎると、めまいや立ち眩みが起こることもあります。

頻脈、不整脈になったり、些細なことでイラっとしてしまったり……。

そんなときは、苦み成分のあるゴーヤセロリなどを食べてみてください。

陶器の器でゴーヤチャンプルーを食べれば、健康に夏を過ごせるはず!

健康運をつかさどるのは“トイレ”

トイレは、健康運に直結する場所です。

気のよどみを起こさないために、窓を開けたり換気扇を回したりするなどして、空気を動かしましょう。

もちろん、トイレ掃除は念入りにして、ピカピカにしておくことも忘れずに!

また、トイレで本や新聞を読むなどの長居は禁物です。

空気を流すことが大事というのと同じように、人もトイレにこもってはいけません。

心地良さは大地のパワーから

夏バテ健康風水イライラ不調回復玄関

玄関もきれいに整えましょう。

外の気を受けやすい玄関には、大地のパワーが宿ります。

そのパワーがあなたに心地良さを与え、健康を促すのです。

体力を消耗する夏だからこそ、玄関の掃除は徹底しましょう。

使わない靴や傘などはしまって、毎日掃き掃除をするのがおすすめですよ。

夏バテ健康風水生活夏の今のうちから、これらのことを意識して生活してみてくださいね。

-占い
-, , ,

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

【西日本編】最強クラス!?厄除け・厄払いが出来る神社仏閣[2021年版]

【西日本編】最強クラス!?厄除け・厄払いが出来る神社仏閣[2022年版]

2020年に厄年を迎える皆さんはもう厄除け・厄払いに行くお寺や神社は決まっていますか? 関西・中国・四国・九州、沖縄地方にある、最強クラス(!?)の厄除け・厄払いをしてくれる神社やお寺をご紹介します! …

風水気五行要素

コロナ自粛のストレス・不安を軽減!前向きになれる「おこもり風水」

2020年の6月以降から都道府県をまたぐ移動の自粛が緩和されましたよね。 自粛緩和になってもなんとなく不安。まだ自宅で過ごす時間が長いという人も多いかと思います。 自宅で過ごす時間が長くて持て余す、憂 …

簡単開運オススメのアイテム風水で仕事運アップ

【簡単開運】風水のチカラで仕事運を上げてくれるオススメのアイテム5選

「努力はしているのに、なかなか仕事がうまくいかない……」 そんなときってありませんか? 確かに、仕事には運の要素も必要。タイミングだったり、人とのご縁だったり。 ただ、占いの結果で、「今は運気がダウン …

開運風水フリマアプリでの中古品購入に注意したい理由と対処法

フリマアプリでの中古品購入に注意したい理由と対処法~前の持ち主の「運」は良い運?

断捨離は風水上、とってもいいアクション! いらなくなったものはフリマやオークションに出品すれば、運気も上がってお小遣いにもなって、一石二鳥ですよね♪ ……と言いたいところですが、実は気をつけなければな …

桜強力パワー開運運気アップお花見ルール

【桜の強力なパワーで開運】運気アップが狙えるお花見ルールとは?

だいぶ温かくなってきて、春の気配を感じられるようになりましたね。 通勤時に、桜を見られる人もいることでしょう。 桜を見ると、なんだか心が洗われたような気がしませんか? それもそのはず! 実は、風水的に …