断捨離で運気を上げよう! 断捨離と風水の密接な関係とは?

投稿日:

平成令和断捨離風水

「断捨離して運気が上がった!」
「断捨離して恋人ができた!」

これらの感想を聞いたことがあるという人もいるかもしれませんが、本当のところはどうなのでしょう?

実は、断捨離と風水には密接な関係があります。

そこで今回は、なぜ断捨離をしていくと運気が上がっていくのか、風水的な観点でお話しします。

断捨離のメリット1:不用品から発せられる陰の気を除去できる

平成令和GW10連休断捨離風水メリット陰の気

風水では、姿・形のあるすべての物には気が存在すると考えられていて、長く使用していない古いものには陰の気が宿るとされています。

使っていない家具や電化製品、何年も着ないでクローゼットに入れっぱなしになっている洋服など……これら使っていない不用品からは、どんどん陰の気が出ているのです。

陰の気が多くなると健康状態が悪化してきますし、お金の流れも滞り、窮するようになります。また、人間関係もトラブル続きとなるでしょう。
平成令和断捨離風水メリット気の通り道龍脈床

使っていない古いもので溢れている部屋には、新しい陽の気が入ってこれません。

新しい陽の気が入ってこれないということは、つまり、悩みや嫌なことが改善されないままになってしまうということです。

風水では陰陽のバランスをとても大切にしているため、どちらか一方に偏りすぎるのはよくありません。

部屋に陰の気が多くなりすぎないためにも、不要なものを適度に処分していくことが大事なのです。

断捨離のメリット2:気の通り道をつくれる

平成令和断捨離風水メリット気の通り道龍脈

風水では、気の通り道のことを龍脈といいます。

この龍派をふさいでしまうと、家に良い気を取り込むことができなくなってしまいます。
これを家の中にあてはめると、気が入ってくる玄関から廊下を通り部屋の中心に留まる道が龍脈。

特に床に直接モノが置いてあって足の踏み場もない状態だと、土地からの強い気のエネルギーをさらに遮ってしまうことになります。
平成令和断捨離風水メリット陽陰の気
廊下や階段に不要なモノを置いたままになっていませんか?

玄関に靴箱を積み上げたり、部屋の床に古い新聞紙や雑誌を山積みにしたりしていませんか?

これらを整理して、生活に必要なものだけを適切な場所に配置するように整えましょう。

空いた時間があるなら断捨離がオススメ!

平成令和GW10連休断捨離風水気の流れが整う

断捨離の効果としては、不要な物を捨てることで気の流れが整い、良い気を呼び込むことができるということが一番に挙げられます。

生活空間が良い気で満たされるようになると、悪いものが近づいてこれなくなり、自然と

  • 人間関係が良好になる
  • 仕事がうまくいく
  • 恋愛がうまくいく
  • お金が順調に回りだす

など、様々な方面で運気がアップしていきます。

平成から令和にかわり、心機一転!
おもいきって断捨離をしてみてみてはいかがでしょう?

断捨離を通じて、身も心もスッキリさせて幸せになってくださいね。

-占い
-

この記事を書いたライター
奥山礼紫(おくやまれいし)
日々気学鑑定士として多くの方の天命を読み説きながら、自分の運命、適性、恋愛傾向、人生の方向性などについて今一番必要なメッセージをお伝えしています。

関連記事

お部屋に飾って運気アップ!『花風水』を取り入れて開運しよう

小さな種からグングンとたくましく成長し、美しい花を咲かせる……。 そんな生命力あふれる花を部屋づくりに取り入れた「花風水」をご存じでしょうか? お花の色や種類、そして飾る場所を意識するだけで、運気がグ …

【西日本編】最強クラス!?厄除け・厄払いが出来る神社仏閣[2021年版]

【西日本編】最強クラス!?厄除け・厄払いが出来る神社仏閣[2022年版]

2020年に厄年を迎える皆さんはもう厄除け・厄払いに行くお寺や神社は決まっていますか? 関西・中国・四国・九州、沖縄地方にある、最強クラス(!?)の厄除け・厄払いをしてくれる神社やお寺をご紹介します! …

運命の赤い糸の相手はこんな身近に!彼と付き合えたのは、あの占いのおかげです。

運命の糸には「色」があるって聞いたことありますか? わたしは最近、運命の赤い糸の彼と結ばれて、とても幸せなのですが、実は元カレが黒い糸だったのです。 運命の赤い糸の彼と結ばれるきっかけとなったお話をし …

2021年10月の運勢

【無料占い】2021年10月の運勢◆今野そめの12星座占い

早いもので、もう10月です。2021年を締めくくる大事なターンの始まりです。 キーワードは「直感」 チャンスをものにするにも、危険を回避するにも、あなたの直感が必要となるでしょう。 さあ、10月はどの …

風水効果ある人ない人特徴

違いはどこ?【風水効果】ある人の特徴・ない人の特徴

既に生活の中に風水を取り入れている人もいると思います。 風水を取り入れるのですから、せっかくなら風水の効果を期待したいところですよね。 しかし、人によって風水の効果がある人と効果がない人がいるようです …