人の話が聞けない子どもの原因はテレビやyoutube!?

投稿日:2018-11-11 更新日:

人の話が聞けない子どもの原因はテレビやyoutube!?
「なぜ人の話が聞けないの?」
「話を聞いているようで、全然聞いていない。」
自分の子どもに対して、こんな風に思ったことありませんか?

もしかしたら子どもは話を「聞いていない」ではなく「聞けない」のかもしれません。

【話が聞けない子ども】youtubeなどの動画に要注意!

【話が聞けない子ども】youtubeなどの動画に要注意!
さて、ここで問題です。
話を聞いていなくても、返事をしなくても、無視をしても、怒らずにしゃべり続けるものって何でしょうか?

正解は…
テレビやyoutubeなどの動画です。

実は、人と関わるよりテレビやyoutubeなどの動画を見たり聞いたりしている時間が多くなってしまうと話が聞けない子どもに成長していく可能性があります。

なぜなら、テレビyoutubeなどの動画は、返事をしなくても、話を理解していなくても、どんどん話が展開していく一方的なコミュニケーションだからです。

そして、これらと係わる時間が長いほど、一方的なコミュニケーションは日常生活に悪影響を及ぼします。

例えば、保育園・幼稚園・学校などの先生の話を、テレビなどと同じ感覚で聞いてしまうのです。

【話が聞けない子ども】親子の関わりをもっと大切にしよう


テレビやyoutubeなどの動画は決して悪いことばかりではありません。
たくさんの情報を知ることが出来る有益なツールです。

大切なのは、これらを生活の中からゼロにすることではなく親が子どもと向きあう時間を増やすことです。

たくさん子どもの話を聞いてあげて下さい。
片手間ではなく、真剣に。
向き合って聞いてあげて下さい。

子どもは親や家族など周りの人を真似します。

最も身近な家庭環境からコミュニケーションの仕方を模倣するのです。

親が子どもの話を「聞く」人であれば、子どもは「自分の話を聞いてもらう」ことで「人の話を聞く」ということが理解できるようになるのです。

また、夫婦や家族が互いに話を聞く関係なら、子どもは話し方や聞き方を真似しながら「お互いに話を聞く」ことを学んでいきます。

人は、話を聞いて貰えると「自分を大切にしてくれている」という気持ちが芽生えます。

自分が話を聞いてもらい、大切にしてもらっていると思えるからこそ、人にも同じようにできるのです。

「なんで人の話が聞けないの?」
「話を聞いているようで聞いていない」

子どもに対してこう思うことがあるなら、まずは、テレビを消しましょう。

そして子どもと話す時間を意識して作りましょう。

子どもの聞く力を育てられるのはママやパパ、家族です。


まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援をはじめ、高知県内外各地で子育てイベントを開催しています。
その中で、いかに、育児と家事を楽しむか、息を抜くか、手を抜くか(笑)毎日奮闘しています。
子育て応援「ZEROSAI」


林緋沙子無料占い死に際まで見える生涯あなたと一緒にいる人

-ライフスタイル
-,

関連記事

医学12星座占い健康当たる

医学と12星座の関係って?

この世界は、「火・風・土・水」の4つの属性で成り立っているとしたこの理論は現代でも生きているのです。 皆さんにとって一番身近なのは「季節」でしょう。 「春・夏・秋・冬」が「4体液病理学説」の「火・風・ …

子どもの自立を妨げる親の5つの行動

最近、親から自立できない子どもが増えてきたと言われています。 その理由のひとつとしてあげられているものが「親の過保護」だそうです。 子どもの自立を妨げる親になっていませんか? 以下の5つに当てはまらな …

摂りすぎの脂肪、糖質、コレステロールを「帳消し」にする方法

ハーバード大学医学部元准教授が実践している魔法の食べ方 暴飲暴食で、増えた体重にため息……。体に悪いのは知っているけれど、ラーメンや焼き肉など好きなものを食べることはやめられない……。人は“食”に対す …

夫へのイライラもスッキリする? 妻からのお仕置5選

夫へのイライラもスッキリする? 妻からのお仕置5選

これを読んでいるみなさんはそのようなことがないと思いますが、私は今、夫にとてもムカついています。 詳細は割愛しますが、夫が椅子にぼーっと座っている姿を見るだけでも、イライラが止まりません。 そういえば …

子どもに無理して理由を聞かない育児

子どもが泣いて、その場から動かなくなりフリーズ・・・。 こういった光景は子育て家族ではあるあるですよね。 子どもに理由を聞いても話してくれない。 そんな時、どうしていますか? 無理やり理由を聞きますか …