満ち欠けのリズムを知れば美しく痩せる!?「ムーンダイエット」

投稿日:2018-10-03 更新日:

ムーンダイエット月のリズム
いつもならもう満腹なのに、今日はなんだか食欲が止まらない~!ふと空を見上げてみたら、満月だった!!

その食欲…もしかしたら、月のリズムと関係しているのかもしれません。

古来より、月は体と深い関係があると言われています。

地球の潮の満ち干きは、月の引力の影響であることは良く知られていますが、人間の体に含まれる水分にも影響を与えているそうです。

特に女性は、月経周期と月の満ち欠けが重なることが多いそう。

これは、多くの人の月経周期が28日、月の満ち欠けの周期が約29.5日なので、ほぼ同じリズムになることからだそう。

月を味方にする「ムーンダイエット」とは?

ムーンダイエット月のリズム生理周期
この月のリズムを利用してたダイエットがあるそうです。

女性の月経周期では、ホルモンバランスの変化があり心身に影響を与えています。

同様に、月も形によって人間の体への影響が変化していくのだそう。

月のサイクルに合わせたダイエット方法をおこなうことで、痩せ効果が得られるのだとか。

月には引力があることは筆者も知っていましたが、体の水分にも影響があるとは驚きました。

「月経」という名前に「月」が入っていることも、月と関係しているからなのでしょうか。

ムーンダイエットの周期

月のリズム月経周期ダイエット
月の周期に合わせた4期に分けたサイクルでおこないます。
月の満ち欠けを確認しておきたいですね。

新月の時期

ムーンダイエット 新月
デトックス期と言われ、サイクルの中で1番痩せやすい時期。
水分とカリウムを多く含む野菜や果物などを積極的に摂ると良いそう!
ファスティング(断食)にも適しているそうです。
また、新しい目標を立てるのに良い時期なので、ダイエットの目標は新月の時期に立てましょう。

上弦の時期

ムーンダイエット上弦の月
満月に向かうこの時期は、体にエネルギーを蓄えやすくなっている時期。
食べ過ぎに注意が必要ですが、不足している栄養を補うには良い時期なので、バランスの良い食事を心がけましょう。

満月の時期

ムーンダイエット満月
食欲が一段と増し、太りやすくなる時期。
なんでも吸収しやすく、衝動的な行動をとりやすいため暴飲暴食には気を付けましょう。
オススメはポリフェノールが多い小豆ごはんだそう!

下弦の時期

ムーンダイエット下弦月
デトックス期へ向かうので、浄化作用が高まる時期。
心も不安定になりがちなので、頑張りすぎるなどの無理はやめましょう。
ダイエットも一時休憩し、マッサージや白湯を飲むなどすると良いそうです。

ムーンダイエットの注意点

ムーンダイエット注意点
満月の時期はなんでも取り入れてしまう時期。

そのため、体に入るものには注意が必要なのだとか。

特に、添加物や農薬には気を付けるようにしましょう。

月の満ち欠けで、体や心へ影響があることは不思議な感覚ですね。

秋は中秋の名月など月が綺麗に見える時期。

夜空を見上げ、月のサイクルを意識しつつ、ダイエットに励んでみるのはいかがでしょう?

※こちらの記事はインターネット、SNSのクチコミやテレビ番組で取り上げられたやり方をまとめたものを紹介したものです。結果を保証するものではございません。

編集:35style
出典:ダダダダイエット


水晶玉子無料占いマンダリン占星術本当に必要なのは誰

-ビューティー
-

関連記事

つわり種類対策

【実態調査】妊娠中につわりはありましたか?時期・種類・対策<アンケート結果発表>

妊娠中の初期症状でみられる悪阻(つわり)。 つわりの症状、種類は人それぞれですが、「吐き気」、「胃や胸のむかつき」を感じる人が多いそうです。 つわりの時期っている始まるの?つわりを軽減する方法、対策に …

30代おすすめへアオイル35styleサンゴスタイル

しっとり潤いある髪に…30代からのヘアケアにおすすめ!ヘアオイル5選

みなさんは、毎日のヘアケアに何を使っていますか? 冬の季節は肌も髪も乾燥しがちですよね。 髪がパサついていると、静電気や切れ毛、枝毛の原因にもなりかねません。 しっとり潤った髪にかかせないのがヘアオイ …

ヨガ,ポーズ,牛面

ほっそり二の腕やせ!牛面のポーズ

牛面のポーズ テレビを見ながらなど、空いた隙間に手軽にできる二の腕やせポーズです。 手がとどかない…という人はタオルを使ってやっても大丈夫です! 足は正座でも胡坐でも座りやすい方でOK。おしりの坐骨を …

冷え性改善、ダイエットにも!?生姜(しょうが)の嬉しい健康効果5つ

みなさん、生姜(しょうが)は好きですか? 生姜は生のままだと食べづらいので、普段はあまり食べないという人も多いかと思われます。 生姜は体を温める効果があり、風邪が流行る時期には生姜キャンディー、生姜湯 …

アボカドダイエット効果

アボカドはダイエットに最適&最強なフード!今ぐやりたい食べ方

女性に大人気のアボカド。 「美人はアボカドが好き!」なんて言う人もいますよね。 「世界一の美女になるダイエット」の著者であるエリカ・アンギャルも「アボカドは食べる美容液」と言っています。 アボカドは栄 …