もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~

投稿日:2018-06-10 更新日:

もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~

まもなく結婚11年目の我が家。
他人と暮らす難しさを常々実感し、イラついて悩むことも多々あり、相手は宇宙人だと思うようにしています。

なんで結婚前に気付けなかったんだろうと思うエピソードや、なぜか人に話すとくだらな過ぎて笑っちゃう話などがたくさん!皆さんはどうですか?

どういう位置づけかよくわからないタオルには要注意の巻

ある晩、テレビを見て笑っている夫の後ろに、謎のタオルが一枚。
洋室と和室の境目をまたぐように置いてあるのですが、私なら置かない場所です。

夫が使ってないタオルだと言うので、それを拾い上げました。その時急にクシャミが出そうになり、とっさにそのタオルで鼻を覆ってハックショーン!

すると、見たこともない真っ白い鼻水がタオルについていてびっくり!! でもそれは…

もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~

夫が一人でうどんを食べた時に使ったと思われます。

タオルを使ったかどうかくらい覚えておいて!
敷居に無造作に置かないで!
とつっこまずにはいられません。タオル関連はまだまだあります。

もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~
もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~

もしかしてあなたの家にもいる? 残念なイキモノ ~旦那編~

もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~
もしかしてあなたの家にもいる?残念なイキモノ~旦那編~
タオル類の扱いだけでもこんなに違うのですから、他にも数えきれないほどたくさんあります。

でもうちの夫に限ったことではなく、各家庭独自のルールがあるものですよね。

子供のお守りをお願いして快く引き受ける夫は本当にイクメンなのか?の巻

ある土日、パパと子供たちが3人で公園へ。私も仕事が終わって合流しようと公園に向かうと、私に気付いた子供たちがパァーっと嬉しそうに駆けよって来ました。

でも、パパの姿がありません。

もしかしてあなたの家にもいる? 残念なイキモノ ~旦那編~

「あれ?パパは?」

「パパはおすなばー!」

少し遠くの砂場に目をやると、大人が一人で砂場にいました…。

もしかしてあなたの家にもいる? 残念なイキモノ ~旦那編~

近くにいたはずの子供たちがいなくなっていることにも気付いてない夫。

こんなに集中して新聞読んで、子供が遊具から落ちた時どうするんだろう、子供だけで道路に出てしまったら危ないじゃないか、さらわれても気付かないならパパに子守をお願いしても意味がない!と心配になります。

軽くスマホチェックする程度なら良いけど、子供以外に集中し過ぎるのは止めて欲しいですよね。(ママ同士もおしゃべりに夢中にならないようにしなくては…汗)

いずれにしても一つ一つは小さいことなのですが、結婚してみて初めてわかった生活習慣の違いや、理解できない夫の行動。

本人に悪気はないのですが、勝手に「残念なイキモノ」に認定してしまいました。

私自身の言動も振り返りながら、「子供に真似してほしくないこと」はしっかり注意しています。

反応が薄くて残念なんですけどね。


カサンド蘭子
7歳男児、3歳女児、44歳夫と4人家族で、育児・家事に翻弄される毎日。13年勤めた会社を退職後、現在は月刊誌の取材・執筆・撮影に携わる。一方で子供に関わる社会問題にも関心を寄せる。好きな食べ物はマカロン。


青木泉蓉あおきせんよう無料占い結婚運命

-恋愛
-

関連記事

【実態調査】Q,あなたは夫に言えない秘密はありますか?

あなたは夫に隠し事はありませんか? 実はへそくりをため込んでいる、他に好きな人がいる、結婚前の男関係…などなど、「秘密は絶対墓場まで持っていく!」と決心している方も多いのではないでしょうか。 近い将来 …

【第10回】結局、結婚とは良いものなのか

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 仲人という仕事をしてる中でよく相談に来てくださる方に聞かれるのが「結婚っていいものですか?」という質問。 わたしはいつもこう答えていま …

あなたは旦那との相性に”しっくり”きていますか?

みなさんは、結婚相手との相性は良いと感じていますか? 中には新婚当初から、ずっと仲良しの夫婦もいれば、夫婦仲が悪化して、結婚を後悔する夫婦もいることでしょう。 でも離婚をしたり、険悪な雰囲気で結婚生活 …

熟年離婚回避夫に長く愛される妻になる方法感謝

【第5回】コロナ離婚も多いけど、もしパートナーがいなかったら…

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 新型コロナのニュースで一色になり、テレビを付けると不安になる、ひとりで家にいることが不安になるという状況になっている今。 こんな時、ぐ …

【第7回】夫婦はお互いが自分の姿を映す鏡だと思う

世田谷でカフェをしながら結婚相談所の仲人もしている戸村真琴です。 戸村真琴さんの過去の記事はこちら 相手八つ当たりする前に一人でリフレッシュ!夫婦間にも休憩は必要かも。 ・なんとなく喧嘩が多い時期な気 …