不安解消だけじゃない! 良質な「呼吸」はストレスにも効果

投稿日:2020-06-07 更新日:

誰もが、意識することなく行っている、息を吸って吐く行為「呼吸」。しかし、質の良い呼吸法を身につけることは、緊張や不安解消のほか、ストレスを和らげることにもつながります。専門家に聞きました。

呼吸が秘めた驚くべきパワーとは

 

息を吸って息を吐く――。たったこれだけの行為ですが、質の良い呼吸法を身につけると健康に良いばかりでなく、緊張や不安を解きほぐし、ストレスを和らげる効果も期待できます。

オトナンサー編集部では、NPO法人安らぎ呼吸プロジェクト理事長で東京有明医療大学副学長の本間生夫博士(呼吸生理学)に話を聞きました。

 

呼吸は感情によって変化する

本間さんによると、人間は通常、不安を感じると呼吸の回数が多く、浅くなり、逆にゆったりと落ち着いた気分の時は少なく、深くなります。これを「情動呼吸」といい、脳の奥深くにある扁桃体でさまざまな感情が生まれることで呼吸が変化する仕組みです。

呼吸が速くなると、扁桃体がマイナスの感情を認識する回数も増えて、結果的に不安は増幅します。そこで、呼吸が速いと感じた時は、あえて深く呼吸をしてペースを落とすと、このマイナスの感情を軽減させることができます。ここでのポイントは「呼吸を変えれば感情を変えられる」(本間さん)です。

また質の良い呼吸をするには、肺の周りの胸郭を動かしている「呼吸筋」をストレッチすることも大切で、本間さんのオススメは「呼吸筋ストレッチ体操」です。

ポイントはまず、鼻から息をゆっくりと吸い、口からゆっくりと吐き出すこと。また、ストレッチする部位を意識しながら、なるべくメリハリをつけて体操することが大切です。苦しい体勢を取らず、力を入れ過ぎず、痛みが出ないように注意しましょう。

 

2つの代表的なストレッチ体操

ここでは代表的な2つの体操を紹介します。

【胸・背中の呼吸筋ストレッチ体操】

  1. 胸の前で両手を組み、ゆっくりと呼吸します。息をゆっくり吸いながら、背中を丸め、腕を前に伸ばしていきます。
  2. 息をゆっくりと吐きながら、元の姿勢に戻します。

【肩の呼吸筋ストレッチ体操】

  1. 息をゆっくりと吸いながら、肩を上げていきます。
  2. 息をゆっくりと吐きながら、肩を後ろに回しておろします。

「質の良い呼吸法を身につけると、上手に心身をリラックスさせ、ストレスを和らげることができるようになりますよ」(本間さん)

 

(オトナンサー編集部)


▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

no image

「魔法の家事ノートアプリ」夏のプレゼントキャンペーン!

だんだん暑い日が多くなってきましたね。夏の家事で断トツ大変なのがキッチンを使う家事ではないでしょうか。火を使う料理は暑いし、お弁当は食中毒対策が必要、キッチンは清潔にしておかないとカビや臭いが心配…は …

エアコンの「風ないス」ボタンって? 「風がないスイング?」「知らないス」…ダイキンに聞く

ダイキン工業のルームエアコンのリモコンに、「風ないス」「カビないス」という名称のボタンがあり、ちょっとした話題になっています。 「風ないス」(右下)と「カビないス」(左上)のボタン(ダイキン工業提供) …

家計をお助け! ご主人の「お小遣い」を減らせる交渉術

夫婦であれば必ず付きまとう、夫の「お小遣い」問題。その金額の多さに悩んでおられる奥様も多いことと思いますが、今回はそんな方に向けて、家計のプロであるファイナンシャルプランナーが「減額の交渉術」をお教え …

低カロリー? 野菜多め? 「ヘルシー」な食品&料理とは結局何なのか

野菜が多く入っていたり、油分が少なかったりする料理や食品を褒めるとき、「ヘルシー」という言葉がよく使われます。「ヘルシー」に明確な定義はあるのでしょうか。 「ヘルシー」の定義とは? テレビのグルメ番組 …

抜け毛が気になる…原因は太陽かも!? 春から注意したい「紫外線ハゲ」とは

肌のシミやシワの原因として知られる紫外線。実は、抜け毛の一因でもあることをご存じでしょうか。紫外線量が増えるこの季節、髪や頭皮に必要な紫外線対策を解説します。   紫外線で薄毛になる原因と対 …