あの名作絵本に隠されていた子育てのメッセージ

投稿日:2021-04-24 更新日:


あくまでも私の解釈ですが、これを発見した時、ますますこの絵本が好きになりました。

そうです。

絵本「はらぺこあおむし」に子育てのヒントを発見したのです。

子ども達を見守る存在

はらぺこあおむしは「月」に見守られながら生まれてきました。

新しい命を優しく包み込むような柔らかい光で、はらぺこあおむしを見守ります。

誕生後、はらぺこあおむしが食べ物を探しに探検に出るようになった時に見守っているのは「太陽」です。

力強い光で、はらぺこあおむしを見守ります。

この「月」と「太陽」、人間でいうところの「親」を表していると解釈できるのではないでしょうか。

「月」や「太陽」のように、時に優しく、時に力強く。

子どもの成長には親の存在が欠かせないと感じたのです。

経験は子どもの個性となる


「はらぺこあおむし」を持ってる方はじっくりと見てみて下さい。

最後、綺麗な蝶に変身したあおむしの色は、それまでに食べてきた食べ物の色で構成されています。

これは、あおむしの経験したことがすべてが成虫となった時の個性に繋がっていると解釈できるのではないでしょうか。

そう考えると、子ども達には

  • 自然
  • 美味しい食べ物
  • 感情(楽しい、怖い、悔しい、嬉しい)

など、色々なことをたくさん経験させてあげたいです。

「はらぺこあおむし」は我が子も大好き。
小さいな頃から何度読み聞かせたことか…。

シンプルな構成であり、色も綺麗。

あおむしが食べる食べ物には穴が開いています。

そんな遊び心が詰まっているため0歳児でも楽しめ、昔から多くの人に愛されています。

今回は「はらぺこあおむし」から気付いたことを書かせて頂きましたが、他の絵本にも子育てのヒントが隠されているかもしれません。

そんなことを考えながら絵本を読み聞かせるのもアリではないでしょうか!

書籍:はらぺこあおむし 日本語版 エリック=カール (著), もり ひさし (翻訳)


執筆/まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

旦那が家にいるのがストレス! 意外と多い「夫源病」と向き合うには?

2020年はコロナウィルス感染拡大防止のため、企業ではテレワーク(在宅勤務)の導入が一気に進みました。 そのため、自宅で作業をする夫も増えているでしょう。 それと比例するかのように、インターネットを中 …

「言葉の離乳食」とも言われる、わらべ歌の驚くべき効果とは?

「わらべ歌」と聞くと何を思い浮かべますか? 昔からの歌や遊びだと思う人もいれば、切なく感じる人、怖い印象を持っている人もいるかもしれませんね。 実は、この「わらべ歌」の中に意外と知られていない子どもへ …

赤ちゃん(0~1歳)の発達障害とは?特徴と傾向

赤ちゃん(0~1歳)の発達障害とは?特徴と傾向

昨今メディアでもよく取り上げられている「発達障害」。一概に「発達障害」と言っても、症状や特性によって障害の種類が異なります。 乳幼児期から明らかに特性が現れる場合もあれば、ある程度成長してから診断がつ …

元不登校生が伝えたい…真剣に悩む姿は「病んでいる」なの?

元不登校生が伝えたい…真剣に悩む姿は「病んでいる」なの?

いつからでしょうか。 真剣に悩んでいる人に対して爆笑しながら「病んでいるの?」と言えるような風潮になってしまったのは。 私自身の話になり恐縮ですが、かつて不登校を経験しており、それからは、ずっと人より …

6歳までが勝負!?基本脳と新しい脳

生まれたばかりの赤ちゃんの脳は未熟ですが、睡眠・呼吸・食欲など、人間の基本となるものは、しっかりと持って生まれてきます。 これは、脳の中に、人間の基本となる部分がしっかりと備わっている証拠だと思います …