あの名作絵本に隠されていた子育てのメッセージ

投稿日:2021-04-24 更新日:


あくまでも私の解釈ですが、これを発見した時、ますますこの絵本が好きになりました。

そうです。

絵本「はらぺこあおむし」に子育てのヒントを発見したのです。

子ども達を見守る存在

はらぺこあおむしは「月」に見守られながら生まれてきました。

新しい命を優しく包み込むような柔らかい光で、はらぺこあおむしを見守ります。

誕生後、はらぺこあおむしが食べ物を探しに探検に出るようになった時に見守っているのは「太陽」です。

力強い光で、はらぺこあおむしを見守ります。

この「月」と「太陽」、人間でいうところの「親」を表していると解釈できるのではないでしょうか。

「月」や「太陽」のように、時に優しく、時に力強く。

子どもの成長には親の存在が欠かせないと感じたのです。

経験は子どもの個性となる


「はらぺこあおむし」を持ってる方はじっくりと見てみて下さい。

最後、綺麗な蝶に変身したあおむしの色は、それまでに食べてきた食べ物の色で構成されています。

これは、あおむしの経験したことがすべてが成虫となった時の個性に繋がっていると解釈できるのではないでしょうか。

そう考えると、子ども達には

  • 自然
  • 美味しい食べ物
  • 感情(楽しい、怖い、悔しい、嬉しい)

など、色々なことをたくさん経験させてあげたいです。

「はらぺこあおむし」は我が子も大好き。
小さいな頃から何度読み聞かせたことか…。

シンプルな構成であり、色も綺麗。

あおむしが食べる食べ物には穴が開いています。

そんな遊び心が詰まっているため0歳児でも楽しめ、昔から多くの人に愛されています。

今回は「はらぺこあおむし」から気付いたことを書かせて頂きましたが、他の絵本にも子育てのヒントが隠されているかもしれません。

そんなことを考えながら絵本を読み聞かせるのもアリではないでしょうか!

書籍:はらぺこあおむし 日本語版 エリック=カール (著), もり ひさし (翻訳)


執筆/まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。

-ライフスタイル
-, ,

この記事を書いたライター
まゆみ
二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
長男の出産をきっかけに、子育て支援スタート。
女性、主婦の立場への風当たりの強さを感じながら「価値のある主婦」でありたい!と奮起。
現在は、主婦である強みを生かし、自治体や企業等とコラボ。キャリア講演、子育て講演、子育てコラムなど東京プチ田舎生活中。

関連記事

黒豆ダイエット効果

食べるだけで代謝UP&むくみも改善?黒豆ダイエット

ダイエット中のそこのあなた!体がむくむ、代謝が悪くてお肌もガサガサ… そんな悩みを抱えていませんか? そんな方にピッタリなのが「豆類」! 体の代謝機能をアップさせる効果があると言われているんです! そ …

バターコーヒーダイエット

毎日0.5キロずつ痩せられる!?「バターコーヒー」ダイエットとは?

アメリカ発ダイエット、シリコンバレー式ダイエットをご存知ですか? バターコーヒー、完全無欠のコーヒーなど、2015年頃からあらゆるメディアがこぞってとりあげたので耳にしたことがある!なんて人も多いと思 …

断捨離挫折者も必見2割捨てミニマリスト

断捨離挫折者も必見!【2割捨て】で片付いた暮らしを手に入れよう

物にあふれた中で生活するのではなく、スッキリした空間でシンプルに生きることが人気を集めています。 ミニマリストと呼ばれる人も登場し、最小限の物だけで生活するための断捨離もブームです。 ですが、「断捨離 …

発達障害料理苦手

マンガで読む!大人の発達障害ADHDうっかり女子 第4話:料理ができナイ!

私、家事が苦手な女なんです。 ありとあらゆる家事がほぼ壊滅状態ですがw、その中でも第一回では「片付けができない」についてご紹介いたしました。今回は料理について。 私は2017年7月に児童精神科にてAD …

みんなどうしてる?人には言えない体臭ケア【30秒でできるにおいチェック】

みんなどうしてる?人には言えない体臭ケア【30秒でできるにおいチェック】

私、におってない?もしかして臭い? そう思った事はありませんか? 自分の臭いには慣れてしまっているので、自分では判断できないのが体臭です。 もし周囲の人に不快な思いをさせてしまっていたらと思うと不安で …