あらゆるしがらみから自分を解放しよう! イヤな人に合わせる必要はない!

投稿日:2022-09-14 更新日:

ベストセラー作家で歯学博士、経営学博士の井上裕之さんの著書「悪いエネルギーは1ミリも入れない」を紹介します。

頬の内側をかんでしまう理由は?

潜在意識とは、心理学や精神医学で「活動はしているが自覚されない意識」のことを指します。潜在意識には秘められたエネルギーがあり、これに気がつくことが社会生活をする上で大切だとする書籍を多く見かけます。これは正しいのでしょうか。

今回は、「悪いエネルギーは1ミリも入れない」(すばる舎)を紹介します。著者はベストセラー作家であり、歯学博士、経営学博士の井上裕之さん。医療法人社団いのうえ歯科医院理事長、島根大学医学部臨床教授ほか国内5大学客員講師の職務にあります。

なりたい自分を明確にすればブレることはない

あなたは今、壁一面に絵が飾られた部屋の中にいるとします。そこで、目をつむって、「赤い絵の前に行ってください」と言われたら、どうするでしょうか。この質問に対して、井上さんは次のように解説します。

「視界を閉ざされた中では、どれが赤い絵か分かりません。当てずっぽうに足を運んでも、赤い絵にたどり着ける可能性は低いですよね。もし、誰かに『こっちだよ』とささやかれたら、そこに行ってしまうかもしれません。見えない中で目を開けてみたら、青い絵だった、ということもある。見えない中で正解にたどり着くのは非常に困難です」

「『目的』を持たずに生きるということは、これと同じことをしているようなもの。『目的』が見えていなければ、理想とする場所にたどり着けないのは当たり前です。そして、自分でも見えていないからこそ、人の意見に惑わされてしまうこともある。でも、逆に言えば、見えてさえいれば、真っすぐ正解に向かって歩けるというこです」

確かに、「赤い絵の前に行く」という「目的」をしっかりと持っており、目を開けて歩けば、間違う人はいないはずです。途中で、青い絵に誘導する人や、「それは本当は赤くないんじゃない?」なんて言う人がいても、自分の目を信じて歩くはずです。

潜在意識を放出するには「目的」があるとよい

「潜在意識というのは『目的』に対して反応していきます。知識の貯蔵庫に蓄積されたものの中から、『目的』に沿ったものにフォーカスする。そして、新しく何かに触れるときにも、目的に役立ちそうなものに対して反応し、それを取り入れようとするのです」

「仕事で企画を考えるときに、オフィスのデスクでは何も浮かばなかったのが、お風呂に入っているときや眠ろうとベッドに入った瞬間に、ふとアイデアが降りてくるようなことがありますよね。これは、あらかじめインプットしておいた『目的』に、潜在意識が反応したからです」

だからこそ、「なりたい自分」「ありたい自分」を明確にしておくことが大切だと、井上さんは主張します。自分の理想像をイメージできていれば、そこに近づくために必要な情報が集まりやすくなり、イメージがあれば人は無意識にそこに近づこうとします。

この類いの書籍には珍しく、手法まで解説されています。その手法は極めて「当たり前」のことです。つまり、「当たり前」のことの継続が大切だということでしょう。女性向けの手法が多く、自立したい女性には気づきがある内容ではないかと思います。

(コラムニスト、明治大学サービス創新研究所研究員 尾藤克之)

尾藤克之(びとう・かつゆき)
コラムニスト、明治大学サービス創新研究所研究員

東京都出身。代議士秘書、大手コンサルティングファームにて、経営・事業開発支援、組織人事問題に関する業務に従事、IT系上場企業などの役員を経て現職。現在は障害者支援団体のアスカ王国(橋本久美子会長/橋本龍太郎首相夫人)をライフワークとしている。NHKや民放各社のテレビ出演や、経済誌などからの取材・掲載多数。著書も多く、近著に「3行で人を動かす文章術」(WAVE出版)がある。埼玉大学大学院経済学研究博士課程前期(経済学修士、経営学修士)。

筆者への連絡先
FB:https://fb.com/bito1212
TW:@k_bito

▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

雨なら昼間でもライト点灯 レースの世界でも重要な「知らせる」光の役割

昼間の時間でも、雨の時は自分の存在を「知らせる」ヘッドライトを使うことが重要だと、熊本県警が呼びかけています。どのような理由なのでしょうか。 雨の日の事故原因、「発見の遅れ」  明るい昼間でも、雨が降 …

「妊娠しやすい体質」「妊娠しづらい体質」は結局、存在する? その原因は?

「結婚したらすぐに子どもが欲しい」。そう考える夫婦は少なくないと思いますが、実際に子宝に恵まれるとは限りません。「妊娠しやすい体質」「妊娠しづらい体質」は存在するのでしょうか。 「妊娠しやすい体質」「 …

朝起きられない人は「ガバッと起きずにゴロゴロするとよい」に共感の声、専門家の見解は?

朝、ガバッと起きずに、ゴロゴロと体を動かしてから起きると起きやすい――。SNS上で先日、このような見解が話題と共感を呼びました。科学的に見て、正しいと言えるのでしょうか。専門家に聞きました。 &nbs …

そうだったのか! おめでたい席で「赤飯」を食べる理由

おめでたい席に欠かせない食べ物である「赤飯」。もち米の食感と小豆、赤い色が特徴的ですが、そもそも、そうした席で赤飯を食べる理由とは何でしょうか。料理研究家に聞きました。 おめでたい席に欠かせない赤飯 …

「機能性表示食品」って何? トクホとの違いも合わせて紹介

2015年4月1日にスタートした機能性表示食品制度とは、どのような制度でしょうか。特定保健用食品との違いは? ここでは同食品の定義やメリット、課題などについて総合的に解説します。 はじめに 機能性表示 …