「仕事の能率を上げたい!」
「仕事をもっと発展させたい!」
こんなとにかく仕事運を上げたい人にオススメしたいのが、風水を部屋に取り入れて環境を整えることで仕事運アップが期待できる方法です。
仕事の能率がグングン上がるような部屋にすべく、方角からアイテムまで、何をやればよいか具体的に紹介します。
風水的仕事運アップ術
まずは、仕事運を上げるべく実践したい家全体の話から、仕事部屋の方位・机の選び方について、実践してほしいことを紹介します。
風水的仕事運アップ術1:玄関に段ボールを置かない
玄関は、気の出入り口。そんな玄関に段ボールを置いてしまうと、さあ大変。
段ボールが湿気とともに邪気を吸収し溜め、気が流れなくなってしまいます。
風水的仕事運アップ術2:トイレを清潔に保つ
トイレは不浄や邪気を流してくれる場所。つまり、不浄も邪気も溜まりやすい場所なのです。
ですから、トイレは常に掃除と換気をして、清潔に保ちましょう。
トイレに雑誌や携帯を持ち込みむと、邪気が溜まり拡散されてしまうので、おすすめできません。
風水的仕事運アップ術3:方位を意識する
仕事部屋に向いている方位は北西・東・南東・南西です。
北西方位は、出世運と財運を高める効果があります。仕事で頭角を現したい人向けの方角です。
東方位・南東方位は、発展運と成長運に効果があります。新しく仕事を始める人に良い方角です。
南西方位は、足元を固めながら進む効果があります。仕事を始めて間もない人や家族の協力を得たい人向きです。
なお、仕事部屋にしたくない方位は西。太陽が沈む西方位は仕事が鎮静され、仕事運が落ちかねないのです。
なお、机を置く位置は、部屋の中心点から東を向く位置がおすすめ。
例えば、南東・西・北東方位に東を向くように机を置くと仕事の縁や人脈に恵まれます。
風水的仕事運アップ術3:机と椅子をしっかり選ぶ
机と椅子は仕事の土台となるもので、自分自身の仕事に対する姿勢と仕事の状態を表します。
- 大きいもの
- しっかりしたもの
- 質の良いもの
を選びましょう。
安物や簡易的な机・椅子は、使い捨てされる仕事になり運気が下がってしまいます。
仕事運アップアイテム
環境が整ったら、仕事運アップのアイテムも上手に取り入れてみましょう。
例えば、次のポイントは簡単に取り入れやすいのではないでしょうか。
仕事運アップアイテム1:北西に置く流れる水
北西は仕事運と結びついている場所。北西に流れる水(水槽・小さな噴水など)を置くことで、仕事での金運が上がるとされています。
ただし、水は常にキレイにするようにしましょう。
仕事運アップアイテム2:観葉植物
観葉植物は、気の流れを調整してくれる重要アイテムです。
手入れが容易で取り入れやすい観葉植物の代表格はパキラ。発財樹と呼ばれ、仕事運アップ&商売繁盛に効果がると言われる植物です。
他には成長と発展の意味があるユッカ・エレファンティペスや、企画力アップ効果が期待できるアレカヤシもオススメです。
部屋は自分自身と言われている通り、部屋の環境は運気アップの重要ポイントです。
今回紹介した風水的仕事運アップ術はどれも簡単で取り入れやすいものばかり。
仕事運アップを狙って、今すぐ試してみませんか?
グレース椿宮
鑑定歴20年。
生年月日から導く一人一人の潜在心理と、環境・統計・数学を掛け合わせ独自開発した「行動分析術」で、現実的に解決するご提案を得意とする。
第六感より野性の勘で動く、無所属自由派。
≪オフィシャルサイトURL≫
www.grace-tsubaki.com

生年月日から導く一人一人の潜在心理と、環境・統計・数学を掛け合わせ独自開発した「行動分析術」で、現実的に解決するご提案を得意とする。
第六感より野性の勘で動く、無所属自由派。www.grace-tsubaki.com/