本当?ダメ親のほうが子どもを成長させる?

投稿日:2018-10-06 更新日:

本当?ダメ親のほうが子どもを成長させる?
可愛い我が子が生まれ「良い母になろう!」と努力をしてきました。

子どもにとって良い母でありたい。

その思いから子ども達のために日々愛情を注いできました。

私が思う「良い母」像とは

  • 片付け上手
  • 料理上手
  • 子どもとは良く会話をし、良く遊び、良く褒める
  • 人付き合いが良い
  • 身なりも綺麗
  • そんな、ある日。ふと疑問に思いました。

    私が思っている「良い母」とは本当に子どもにとって「良い母」なのだろうか?

    子どものために必死に努力する毎日。
    良い母とはこんなに必死でなければならないのでしょうか…

    私がこのように思うきっかけになったのは、主人からの一言でした。

    「何も出来ない子どもになってしまうよ。」きっかけは主人からの一言

    子どもが出したおもちゃは遊ばなくなった物から片づけていく。子どもが忘れ物しないように、全て準備をする。
    そんなことを繰り返していた時のことです。

    主人は私にこう言いました。

    「なんでもやっていたら、何も出来ない子どもになってしまうよ。」

    はっ!としました。
    私は何をしているんだろう。

    何でもやってあげる親が良いわけではない。

    確かに子どもにとっては楽ちん。
    自分は何もしない。でもお母さんが整えてくれる。

    そんな子どもが良い大人になるはずない。

    考えてみれば、私がなんでもやってしまうから、子ども達は脱いだ服もそのまま。
    遊んだおもちゃもそのまま。

    深く反省をしました。

    ダメ親が子どもを育てることもある

    ダメ親が子どもを育てることもある
    わざとダメ親になるということではありません。

    「ママ、忘れるかもしれないから、○○を持っていくことを覚えておいて!」

    この一言で子ども達は自分で準備をしてくれるようになりました。

    子どもの準備が手間取ったとしても手を出さずに見守ります。

    そして言います。
    ありがとう。お陰で忘れずにすんだよ」

    子どもには「自分のことは自分でする」というスタンスを身に着けさせることが大切です。

    よかれと思って答えをすぐに教えたり身の回りの世話を何から何までやってしまったりすると、いつまでたっても親離れ・子離れできません

    また、自分の前に壁が立ちはだかった時、子どもは立ち止まってしまいます

    「困ったときは助けてもらえる」と安易に考えるようになり、結果として余計な失敗体験を積ませることに繋がってしまうかもしれません。

    昨今、過保護の親が増えてきているようです。

    みなさんも少しだけダメ親になってみませんか?


    まゆみ
    二児のママ。子育て応援ZEROSAI代表。
    長男の出産をきっかけに、子育て支援をはじめ、高知県内外各地で子育てイベントを開催しています。
    その中で、いかに、育児と家事を楽しむか、息を抜くか、手を抜くか(笑)毎日奮闘しています。
    子育て応援「ZEROSAI」


    林緋沙子無料占い死に際まで見える生涯あなたと一緒にいる人

    -ライフスタイル
    -,

    関連記事

    体内記憶を聞き出すベストタイミングの年齢とは?

    可愛い我が子を一心同体だった10か月。 毎日話しかけ、撫で、蹴られ…の毎日。この10か月、我が子はお腹の中でどんな事をしていたんだろう? とっても気になる体内記憶。 実は、聞き方とタイミングにいくつか …

    妊娠中病気

    9割の先輩ママが経験!? 妊娠中の病気やトラブル体験記まとめ

    妊娠が発覚すると、妊娠・出産に影響がある病気や持病を持っている可能性があるかもしれないので、妊婦検診でたくさんの検査をやりますよね。 また妊娠中は病気やウィルスに対する免疫力が低下し、普段かからないよ …

    大人の発達障害遅刻

    マンガで読む!大人の発達障害ADHDうっかり女子 第3話:時間に間に合わナイ!

    私、時間に間に合わない女なんです。 あなたの周りにも、しょっちゅう遅刻してきたり、いつも時間ギリギリになったりする人っているんじゃないでしょうか。 ADHDタイプの人の中には、ついつい時間ギリギリにな …

    【第1話】ついに我が家にもやってきた!小学3〜4年生頃に起こる反抗期、ギャングエイジ。

    はじめまして!今回から35styleで連載をさせて頂く事になりました。 小学生の女の子と男の子を育てる、看護師minamamaです。 嵐の様に過ぎていく毎日を漫画でお届けしたいと思います。 我が家の家 …

    「PTA・保護者会」参加するなら、これだけは気をつけて!

    幼稚園・保育園・小中学校には保護者会やPTAというものが存在します。 簡単に言うと、保護者会とは、「保護者が中心になって、子ども達のために活動する集まり」であり、PTAは「保護者・学校・地域が一緒にな …